「第2回市民創作ミュージカル」
市民から生まれたアイディアをもとに作られた脚本を、市民らが演じるミュージカルが26,27日に草津市役所に隣接する、草津アミカホールで上演されます。
同ホール館長の澤孝子さんは、昨年の「市民ふれあい☆秋まつり」の実行委員会メンバーで、お世話になった方です。
澤さんは、2009年に「草津の子どもらが口ずさめる、草津の歌を作る」事業を提案し、採択され、市内の小学生が作った歌詞に、プロの音楽家がメロディーをつけた歌「ぼくのわたしの大好き草津」が完成しました。
市内の名所や名産品が盛り込まれた歌は好評で、歌を取り入れた市民ミュージカルを作る話が持ち上がって、昨年の「第1回」開催に至りました。
沖縄の現地特派員から、春の花々が開花とのお知らせがありました。
※滋賀県教育委員会からのお知らせです…クリックしてご覧ください。
安土城考古博物館にて「近江の地酒 全瓶集合!」を開催中です。
以前、このブログで「京都市の日本酒PRのための取り組み」を紹介しましたが、こちら滋賀も地道にがんばっています。
安土城を見学して、ご一緒にいかがですか。
市民から生まれたアイディアをもとに作られた脚本を、市民らが演じるミュージカルが26,27日に草津市役所に隣接する、草津アミカホールで上演されます。
同ホール館長の澤孝子さんは、昨年の「市民ふれあい☆秋まつり」の実行委員会メンバーで、お世話になった方です。
澤さんは、2009年に「草津の子どもらが口ずさめる、草津の歌を作る」事業を提案し、採択され、市内の小学生が作った歌詞に、プロの音楽家がメロディーをつけた歌「ぼくのわたしの大好き草津」が完成しました。
市内の名所や名産品が盛り込まれた歌は好評で、歌を取り入れた市民ミュージカルを作る話が持ち上がって、昨年の「第1回」開催に至りました。
沖縄の現地特派員から、春の花々が開花とのお知らせがありました。
※滋賀県教育委員会からのお知らせです…クリックしてご覧ください。
安土城考古博物館にて「近江の地酒 全瓶集合!」を開催中です。
以前、このブログで「京都市の日本酒PRのための取り組み」を紹介しましたが、こちら滋賀も地道にがんばっています。
安土城を見学して、ご一緒にいかがですか。