地下鉄谷町線「天満橋」駅近くのドーンセンターでの「塔」短歌会の大阪歌会です。
以前、紹介した青井せつ子さんの『春の靴』の作品批評会後、花束贈呈をして記念撮影です。来年、米寿とのことです。いつまでもお元気で…
4月からは、大阪ボランティア協会事務所もこの近くに移転します。
これからは、この天満橋周辺の話題が多くなると思いますので少し紹介いたします。
大阪市中央区釣鐘(つりがね)町の大釣鐘です。
南天満公園の「天満青物市場跡」碑と、淀川三十石船舟唄碑です。
天満の子守歌碑と、水上バス(水陸両用)です。この川沿いをたくさんの人々がジョギングしていました。大阪はマラソンブームでいいですね~
谷町四丁目の「難波宮跡公園」です。大阪には古代、首都があって仁徳天皇の皇居があったそうです。
このように、大阪市中央区にはたくさんの見どころがあります。地下鉄&市営バスも土日祝の一日乗車券600円とお得ですので、ぜひ散策してみて下さい。
※富田林市寺内町(最終回)
中井家…19世紀後半の建築です。
北野家…明治30年代の建築です。
これで、富田林の歴史的建造物シリーズは終了です。
また、関西の歴史的建造物を紹介したいと思いますのでよろしくどうぞ…
以前、紹介した青井せつ子さんの『春の靴』の作品批評会後、花束贈呈をして記念撮影です。来年、米寿とのことです。いつまでもお元気で…
4月からは、大阪ボランティア協会事務所もこの近くに移転します。
これからは、この天満橋周辺の話題が多くなると思いますので少し紹介いたします。
大阪市中央区釣鐘(つりがね)町の大釣鐘です。
南天満公園の「天満青物市場跡」碑と、淀川三十石船舟唄碑です。
天満の子守歌碑と、水上バス(水陸両用)です。この川沿いをたくさんの人々がジョギングしていました。大阪はマラソンブームでいいですね~
谷町四丁目の「難波宮跡公園」です。大阪には古代、首都があって仁徳天皇の皇居があったそうです。
このように、大阪市中央区にはたくさんの見どころがあります。地下鉄&市営バスも土日祝の一日乗車券600円とお得ですので、ぜひ散策してみて下さい。
※富田林市寺内町(最終回)
中井家…19世紀後半の建築です。
北野家…明治30年代の建築です。
これで、富田林の歴史的建造物シリーズは終了です。
また、関西の歴史的建造物を紹介したいと思いますのでよろしくどうぞ…