ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

草津第二小学校

2012-02-29 00:09:52 | 俳句・短歌

~如月や電気のしくみを実体験~

草津市内にあるパナソニック社は草津第二小学校で、出張授業「電気の不思議★実験室」を行い、六年生が電気や燃料電池の仕組みを学びました。

理科や環境に興味を持ってもらおうと、2年前から県内の小学校を中心に実施しています。

児童は、手回し発電機を回して電気の性質や発電の仕組みを学習。水や備長炭などで燃料電池を作って発電する実験では、水の電気分解で発生した水素や酸素の泡を、興味深そうに覗いていました。

こういう取り組みがどんどん増えるといいなと思います。私が参加している「大阪で生まれた句会や堺筋」の夏井いつき氏も、全国の小学校を飛び回って「句会ライブ」を行い、俳句をつくる楽しさを伝えています。

私たち大人が、得意分野を生かして子どもたちに何かを伝えるってとてもステキな事ですね。

    

 

 


学費振込

2012-02-28 00:03:44 | OKINAWA

~ワタクシの今年の漢字一文字は「学」になりそう 学費振り込む~

    

大学院の合格通知を受け取って、まだ嬉しさの余韻の残るうちにさっそく学費納入しました。オレの大事なオカネが機械に吸い込まれていく…これで、向う十年は(法事以外は)沖縄に帰らない所存です。新年度から学業に励む!という、みなさんに対しての決意表明です。

これぐらいしないと、すぐに怠けてしまうような気がしますので…

~旧ソ連「軍事」に「資源を生かすべき」と主張、大統領となりしプーチン~

「ロシアをさらに発展させていくには強い国家であることが重要だ」

月曜19:30~NHKの「クローズアップ現代」をよく見ます。今日のテーマは「プーチンのロシア 高まる不満」です。

以前、沖縄サミットの時に来沖して私の実家のある北谷(ちゃたん)町の北谷第二小学校を訪問して、子どもたちと一緒に柔道を楽しんだ事をふと思い出しました。

今夜も、沖縄の現地特派員(!?)から届いたカエンカズラ(火炎葛)です。

花の先がラッパのように開いていて先が反り返っているので「オレンジ・トランペット・バイン」とも言うそうです。

ハワイ名は「フラパラ」で~愛する人~という意味だそうです。

どの花も普天間基地に向かって、抗議するかのように咲いています。

※照れまんさんへ…俳句で「カエンカズラ」の一句がありましたら、ご紹介をお願いいたします。

 


サクラサク

2012-02-27 00:03:30 | 俳句・短歌

~サクラサクとにもかくにもサクラサク 入学式が今から楽しみ~

    

夜、速達で届きました。土曜日にインターネット照会で結果は分かりましたが、書類が届くまでは半信半疑でした。合格通知書を見て、確かに間違いが無い事を確認してホッとしました。先週、コメントをいただいたうさこいさん、照れまんさん、きつつきさん、つわぶきさん、ありがとうございました!

    

たくさんの書類が入っていましたが、健康診断書???これにはビックリしました。う~ん、受験方法といい、提出書類といい、誓約書まであるし、まるで企業の入社試験のようです。

…とはいえ、今年開学百周年と歴史的な年に、関西屈指のマンモス校の入学式に出席するのが楽しみです。新入生のサークル勧誘に、今からワクワクです。ユニークなサークルがあれば即入部です。

~山茶花の白のこぼるる平等院宇治の茶摘みの頃また来たし~

京都の宇治川マラソン大会の受付コーナーです。

ヤマザキのパン、無料配布コーナーには長蛇の列です。

スタート直後です。白いTシャツに黒い短パン姿が私です。参加者が多くてなかなか前に勧めませんでした。

大学院合格に気がゆるんだのか、第二関門の17km地点でわずか2秒差で引っ掛かってリタイアバスに強制収容されてしまいました。今回はずっと強風がきつくてなかなか前に進めなかったです。人生初のリタイアです。関係者の話によると、今大会はリタイヤ者が通常の3倍ぐらいだったそうです。来年は完走目指してがんばります。

※おまけに…おきなわマラソンのマスコットキャラクターの「シータン」です。

 

 

 

 

 


極楽湯(南草津)

2012-02-26 00:01:13 | 俳句・短歌

~首出して湯の真ん中にオレがいるどっぷり浸かっているは楽しも~

    

南草津駅の近くにあるスーパー銭湯の極楽湯です。いつもマラソン大会の前日は店内で散髪をしてお風呂に入ります。店員さんがマラソン好きなので散髪中にマラソンの会話をするのが楽しいです。

この極楽湯は、全国に展開するチェーン店のようです。私の温泉初体験の場所が、この極楽湯です。店内にあるサウナも初めて体験してビックリしたのがなつかしいです。

この店は十割そばも有名です。これまた生まれて初めて食べて美味しかったので来店すると必ず食べます。日本酒(冷酒)もここで初めて飲んで、今ではやみつきです。

風呂上りの冷酒がこんなに美味しいとは思いませんでした。

ここでゆっくり身体を休めて、明日のレースに備える…というわけです。

ちなみに…私の好きな道後温泉も純和風の佇まいで趣があります。俳句・短歌をするようになって以来、「正岡子規」を研究するために、頻繁に訪れるようになりました。

    

いよいよ来週末は3月ですね…

 

 

 


復興支援試合

2012-02-25 00:14:19 | OKINAWA

~まず一勝挙げて日焼けの笑顔見せる 快進撃のはじまる予感~

いよいよ来月はセンバツ甲子園ですが、沖縄県勢の優勝投手同士が3・11に那覇市内の球場にて凱旋登板します。

沖尚のエースだった東浜投手(亜大)と興南の小さなトルネード、島袋投手(中大)です。東都大学野球リーグの東日本震災復興支援を目的としたオープン戦です。

沖尚と興南と言えば、沖縄の私学の強豪校で永遠のライバル同士です。両エースとも甲子園では1回戦で1-0(ともに相手チームのエラーによる得点)で接戦をモノにして、決勝戦では大差で勝利して優勝を果たしたので、何か不思議な因縁を感じます。

きっと超満員になると予想されます。

ちなみに、その当時の沖縄県内の高校生俳句大会の最優秀作品「夏の風 沖尚一発ホームラン」の一句が印象的で、今でも好きな忘れられない一句です。

    

たくさんの義援金が集まる事を願っています。

    

※日曜日は京都の宇治川マラソン(ハーフ)に出場します。宇治の風景が好きで毎年、出場しています。最近、寒いのを言い訳にして練習不足でしたが、何とか制限時間内での完走を目指します。

    

同じ日に東京マラソンもあります。参加倍率9.6倍と人気大会です。私はいつも抽選に外れてばっかりですが、いつかは元気なうちに出場したいです。

NHKのニュースで見たのですが今回、福島の南相馬市の市長も出場するそうです。ぜひ、完走してほしいです。

 


プロ野球キャンプ情報

2012-02-23 00:08:49 | OKINAWA

~大魔神佐々木は現役引退しフリーとなって沖縄にいる~

    

以前、このブログで紹介した私の叔母からの、プロ野球キャンプ情報です。  

新しく生まれ変わった「DeNAベイスターズ」です。話題豊富で、沖縄県内の球団で一番マスコミや見学者の数が多いそうです。大リーグで活躍した「大魔神」こと佐々木投手も見学(?)に来ていました。

「ようこそ!北谷キャンプへ」

私の実家のある北谷(ちゃたん)では中日がキャンプをしています。

ちなみに…北谷球場の横の中学校に通学していました。毎晩テレビの「プロ野球ニュース」で、ここの風景が映るので嬉しいです。

私が子どもの頃は、小さな村でしたが今では中日のおかげでマスコミも殺到し、観覧車や高級リゾート・ホテルやライオンズ・マンションも建って、沖縄屈指の観光地になりました。

にぎやかになるのはうれしいようなかなしいような…

    


山崎宗鑑

2012-02-22 00:28:57 | 俳句・短歌

先日、照れまんがコメントで「草津出身の山崎宗鑑の事が知りたい」とありましたので、少し紹介いたします。図書館の本に、いろんな方が描いた肖像画があります。

    

    

    

1465年生まれ、享年89歳とその当時ではかなりの長生きです。

晩年は、四国の観音寺市で過ごしたようで両市は提携して交流があるようです。観音寺市では彼を偲んで毎年秋に、俳句大会を開催しているようです。

~まん丸にいづれど長き春日かな~   ~門々の松葉や君が御代の春~   

~風寒し破れ障子の神無月~  ~花の香をぬすみてはしる嵐かな~ …などの作品が有名です。

※照れまんさんへ…あまり詳しくは分かりませんでしたが、簡単に調べた事を紹介いたしました。

    

では、また…


人と街の未来をつくるカレッジ⑩

2012-02-21 00:01:31 | ボランティア

~木漏れ日の下急ぎゆく街路樹を歩けば落ち葉のさくさく音す~

    

まちづくりセンターの「人と街の未来をつくるカレッジ第⑩講」のテーマは「街路樹は誰のもの?」です。

とある街にて、地域住民からの要望で、街に植えられた「街路樹」。ところが困った問題が…

落ち葉の量がとても多いのです。掃除に追われる地域住民や道行く人たちからの苦情が増すばかりで役所は困ってしまいます。

そして役所はついに、落ち葉や実が落ちる前を見はからい枝を全部切っていく決断をしたのです。すると「一番見ごろの時期に切ってしまうなんて」とまたもや苦情が殺到。

役所はほとほと困ってしまいました。

あなたならどう考えますか。良い対応法は見つかるのでしょうか…

参加者みんなで意見交換をしました。

市役所(行政)、町内会、住民の三者の立場に立って、解決法を考えました。なかなか難しい問題です。行政の方の苦悩を知る事が出来ました。

最後に、市内で環境問題に取り組んでいる団体の成功例を紹介しました。

①道路愛護団体「みどり会」 ②NPO法人琵琶湖ネット草津 ③笠縫小・子どもの美術教育をサポートする会、などです。

③は以前、このブログでも紹介しました。

本日も、沖縄から届いたブーゲンビリアの写真を紹介いたします。

少し、長文になりましたが読んでいただきましてありがとうございます。

では、また明日…


受験

2012-02-20 00:10:58 | 俳句・短歌

~いっせいに鉛筆の音高くなり試験場に加速して逃げゆく時間~

    

京都・紫野にある佛教大です。その佛教大大学院の修士課程(通信課程)を受験しました。もっと短歌や詩歌、日本文学を専門的に勉強したいと思ったからです。通常の通学課程と全く同じ授業で学費が半額ほどで試験以外は通学不要で、勉強の質問はメールでやりとりできるし自分のペースで学べるので受験しようと考えました。

試験会場内の壁画です。在校生から先生へのメッセージが一枚一枚貼り付けられていました。

試験科目は国語・小論文・面接でした。試験開始直後、急に空が真っ黒になって吹雪になりましたが試験終了後、ピタッと止んで明るい日差しが差し込んでいい天気になりました。

国語の問題です。これを翻訳せよ、との事ですが…???さっぱり意味不明です。過去の問題と急に傾向が変わったのでビックリしました。全く想定外でした。もう一問は『源氏物語』が中世文学に与えた影響について述べよ、という問題でした。合計2問です。合格ラインが何点か知りませんが、これでは良くて50点…トホホです。

※照れまんさんへ…良かったら、何て書いてあるのか教えていただければ幸いです。

昼食は学食を利用しました。天津飯が280円で美味しかったです。

各テーブルに置いていた「食前・食後のことば」です。仏教系の大学らしいです。つかの間の学生気分を満喫しました。もし運よく合格出来れば、今度はかつ丼270円を食べてみようと思います。

 

 

沖縄から届いた激励のお花の写真です。

考えてみれば仏滅の日に「佛教」大の受験というのも何だか皮肉なものです。

試験結果は一週間後です。まぁ、受かればラッキーぐらいの気持ちで、期待せずに結果を待つ事にします。

また一週間後「サクラサク」か「サクラチル」のタイトルで、このブログで紹介いたします。