ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

ボリビア(南米)

2012-12-31 00:25:33 | 俳句・短歌
テレビを見ていたら南米のボリビアが出てきましたので、思わず食い入るように見入っていました。というのも、ここは沖縄出身者がたくさん住んでいるからです。

  

南米でも寿司が流行していますが、食べ方がユニークです。

巻き寿司を天ぷらにして、甘さたっぷりのテリヤキソースをつけてフォークとナイフで食べます。う~ん…美味しいのだろうか、と思いました(苦笑)

  

ほとんどが沖縄出身です。「リュウキュウ」という村があります。
このブログでおなじみの、大阪市大正区のように「リトルオキナワ」のような雰囲気で、沖縄のテレビや新聞でよく紹介されます。

南米のブラジル・ボリビア・ペルー・アルゼンチンは沖縄からの移民がたくさん住んでいるので親しみがあります。私の親戚も住んでいます。

そんな事を考えながら、なつかしい気分で視聴していました。


  

山茶花1月号です。

 

右→左でお読みください。

~不満など言はじ皿には秋刀魚あり~ ~運動会汗の滴る平和かな~

~地球儀の上は平和よ秋が来る~

佛教大で、ネンテンさんから正岡子規について学んだ成果が出つつあります。

    

リットル…フランス語だったんですね~

    

「食」についてのエッセイです。

今年の漢字「金」です…

2012-12-30 07:14:53 | 俳句・短歌
~最近は「偽」「暑」とマイナスイメージが続いて今年は「金」でうれしい~

  

この日の清水寺は、たくさんの中国人ツアー客を中心に欧米からの観光客でごった返していました。

  

日中は汗ばむほどの暖かさでした。みなさんにとっての、今年の漢字一文字は何でしょうか…

    

今年も、いよいよあとわずかとなりましたね…

    

元旦のマラソン大会のため、散髪に行ってきましたがたくさんのお客さんで15人待ち、という状況でした。

みんな、年内で髪を切ってサッパリしたいということでしょうね。年末はいつも込み合います。

パッチワークわかば(草津市)

2012-12-29 08:31:35 | 俳句・短歌
草津市のパッチワークサークル「パッチワークわかば」では、それぞれのペースに合わせて大小さまざまな作品を縫っています。

  

笠縫東市民センターで開かれたパッチワーク講座を受講した仲間たちで、2001年に発足しました。

  

現在、滋賀県では「観光振興」に取り組んでいます。特に「ロケ誘致で地域活性化」を目指してがんばっています。

県内を舞台とする作品を作ってもらうよう、どんどん働きかけていきたい、とのことです。

まだまだ「観光立県」にはほど遠いですが、いずれはそうなってほしいと願っています。


    

俳句ライフマガジン『100年俳句計画』1月号です。…昼間は20度前後ありますので、バスもタクシーも冷房です。

今夜のNHKニュースで「那覇で桜が開花」との事です。

    

大学院をテーマにした3句です。昨日、紹介したスウェーデンの方も異国の地で勉強や書道をがんばっていますので、私もこの調子でがんばろうと思います。



    


東北感動特別編(ケンミンSHOW)

2012-12-28 05:36:39 | ボランティア
今夜の「ケンミンSHOW」は「東北感動特別編」2時間SPです。

  

東北出身の歌手やタレントが勢ぞろいして、震災後の生活の変化や東北への熱い思いを語っていました。

いつもよりシリアスな内容で、タイトルどおり「感動」の特別番組で、心に沁みました。


大阪ボランティア協会職員のブログの、先日の引っ越し作業の写真です。福島区と北区の2つの事務所がありますが、北区事務所は本日を持って30年の歴史が終了しました。

  

新事務所での記念撮影と飲み会風景です。福島区の事務所も3月で閉鎖して、ここに統合して4月から再スタートです。いろんな出会いに期待しています。

  

現在の清酒の出荷量は現在、焼酎やワインの人気に押され、ピーク時の4割程度まで落ち込んでおり、深刻な状況です。

京都市議会は、蔵元を応援するためにこのようなユニークな条例案を可決しました。

京都へお越しの際は、京都のお酒をぜひどうぞ…

  

この時期、新聞では「県内十大ニュース」などの特集などの記事があります。

「最年少女性市長」誕生は、現職のベテラン市長を破っての快挙でした。



    

いよいよ寒くなってきましたね~こちら草津もたまに雪がチラチラと降ったりします。

はだしのゲン

2012-12-27 05:39:48 | 俳句・短歌
「はだしのゲン」の作者の中沢啓治さんの訃報を聞いたときはショックでした。

  

この新聞記事に、小学生のコメント「戦争や平和のことをもっと勉強したい」とありますが、私も当時は同じような思いを持ちました。

これからも「はだしのゲン」は、平和教育の教材には欠かせないと思います。

  

京町家なんでも応援団ニュースレター新春号です。

京町家ぼやき川柳 ~迎春のおめかし似合うわが家かな~


    

龍谷大学…伏見区にある築151年の京町家を改築後に借り受け「深草町家キャンパス」として来年4月に開設するそうです。

4月以降、このブログで紹介しようと思います。

    

「塔」短歌会メンバーの朝井さとるさんが、歌集『羽音』を刊行しました。

~歩くとき人の暮らしはほそほそと線路に沿ひて曲がる家並~

私にとっては大先輩歌人です。これからの活躍に期待しています。

※以前、佛教大の授業の時にヨーロッパのスウェーデンから参加した大木ひさよさんですが、つい先日までノーベル賞の山中教授のマスコミ取材に同行して通訳などで忙しかったそうです。

  

書道なども勉強していて、向学心旺盛です。

  

日本のみなさんにもブログを読んでほしいとのことです。



スウェーデンに暮らしつつ、佛教大の国文学の勉強中で論文作成中のようです。
よかったら、コメントなどで応援してあげて下さい。

 http://kalligrafi.exblog.jp/ ~書のある生活~



宮中歌会始

2012-12-26 05:19:05 | 俳句・短歌
宮中歌会始の入選発表記事です。約17800首から入選者は10人です。

  

な、何と最年少は12歳の少年です!次いで、大阪の高校生や関東の大学生など平成生まれの入選も初めてだと思います。

いよいよ短歌界も「世代交代」といったトコです。

私のような中間世代にとって、ますますプレッシャーを感じます。来年こそ、全国レベルの賞を…と思っています。


    

図書館で「四季の風」という本を借りました。「冬」コーナーの作品群です。
素朴ですが、味わいがあります。こういう俳句を来年は作ってみたいです。

  

草津市立笠縫小学校で餅つき大会があり、子どもたちや地域住民合わせて約150人が参加しました。

  

日野町立日野幼稚園でも、年長組の園児66人が臼と杵を使って元気に餅つきをしました。

滋賀県内では、各地で餅つきが盛んに行われているようです。

2012 人と街の未来をつくるカレッジ⑫~最終回~ 

2012-12-25 00:03:31 | ボランティア
まちづくりセンターでの市民講座、最終回のテーマは「まちづくり協議会」の今後の展開について話し合いました。

  

講師はおなじみの同志社大政策学部の今川教授です。

今年、学んだ事を来年の「草津川跡地利用プロジェクト」に活かしたいと思います。

 

また、来年もこの講座を受講したいと思います。

 

全国紙に、徳島の「地域再生塾」での、地域活性化策を次々打ち出している、という記事がありました。

草津も、いつかこのように紹介されるようになってほしいです。

  

山科駅のホームから見える、イルミネーションの家です。みんなが写真を撮っていました。毎年、話題になっています。

  

…先週土曜日の京都ボランティア協会のクリスマスパーティーでもらった手づくりの帽子や、メンバーのマー君による絵画です。

絵が上手で、いつもイベントのたびに絵を書いて飾ってくれるので明るい雰囲気になります。


  
来年は、巨大なクリスマスケーキを作ろうかな…と考えています。


お引っ越し(大阪ボランティア協会)

2012-12-24 08:38:27 | ボランティア
~大阪で朝からずっと引っ越しの作業を終えて筋肉痛かな~

    

昨日は京都ボランティア協会の話題でしたが、今日は大阪ボランティア協会の事務所お引っ越しのお手伝いに行って来ました。

約20人で、北区の扇町の事務所から中央区の天満橋へトラック2台で運び出しました。

  

旧事務所はスッカラカンになりました。

    

新事務所は、旧大阪府庁や法務局などがあるオフィス街でキレイなビルです。

  

朝~夕方までかかって作業終了です。その後、沖縄料理店で打ち上げです。

来年3.11の、東北復興支援イベントの企画などについて話し合いました。

明日は、筋肉痛で大変な事になっているかもしれません(苦笑)




クリスマスパーティー(京ボラ協事務所)

2012-12-23 06:44:42 | ボランティア
~クリスマス・ケーキをみんなで協力し作って歌を唄ってパーティー~

    

京都ボランティア協会事務所でのクリスマスパーティーです。

    

私のような健常者も、障害のある方も、子どもも学生も全員で協力してお菓子やケーキなどを作りました。

    

少年時代のワクワク感を思い出しました。

    


クリスマスケーキの途中風景です。

  

完成後、全員で拍手しました。

その後、クリスマスソングを合唱したりして楽しかったです。癒されるひとときでした。

※うどんファンへ…

  

本日、祇園四条駅近くに「うどん博物館」がオープンしました。

   

私は、群馬の「ひもかわうどん」というのを初めて食べました。独特の食感でしたが美味しかったです。

南座の帰りにいいかもしれませんね。

Aスクエア(草津駅西口)

2012-12-22 07:32:01 | ボランティア
草津駅西口にある大型商業施設「Aスクエア」です。いつも駅に向かう時に通るのですが、地元の幼稚園生による手作りのクリスマスツリー5本が並んでいます。

  

1996年にこの施設がオープンした時から続くイベントです。

近づいて見てみると、いろんな願いが書いてあります。通るたびに癒されます。

3連休は、ぜひ草津駅西口に遊びに来てください。

 

長浜市の「かな書道サークル」です。

流れるような書体が特徴で、漢字書道にはない魅力があります。



  


良い週末を…