goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

五色青海インコ

2018-06-23 | オーストラリア
漢字なら五色青海鸚哥
カタカナならゴシキセイガイインコ
英語ならレインボーロリキート


何で書いても華やかさが漂う
蛍光塗料でも纏ったようなド派手さ

ヒインコの王様


・・・・のはずなのに

かっさらったカフェのシュガーを
ガリガリガリガリ


もう1羽やってきて2羽で

ガリガリガリガリ


どうも取り分が少ないらしく




なんのことはない、もう一袋失敬して

ガリガリガリガリ


足が手のように自由自在で上手に押さえ込めます。

みんなが優しいからって
食べすぎ注意だよ


@ヌーサ、
オーストラリア







恐竜にエサを与えないで下さい

2018-05-29 | オーストラリア
恐竜にエサを与えないで下さい

ハトは他のトリ同様、現代の恐竜
まさかと思ったら、
トリの骨と恐竜の化石を比べてみるといい。
どれだけ似ていることか!
@南オーストラリア博物館


「そうなんだ

「・・・・・・・



「スゴい先祖がいるのね



「まぁね



@アデレード
オーストラリア






とうとう会えた!

2018-05-17 | オーストラリア
ココ

会ってみたい
と言っていたワラビー


えっ

かすかな音に思わず


二度見

ほ、本物~


アデレードのマウントロフティー(標高727m)にて。



NZでいえばウェリントンのマウントビクトリアのような場所。



周囲に遊歩道があったのでおりていったら

いきなり遭遇


フェンスがあるせいか近づいてもまったく逃げません

でも迷惑顔(笑)


ピョンピョン飛び回るわけではなく

大きな脚でのっそりのっそり歩いていました。
草を食み続けているところはまるで羊


マウントロフティーはぜひいつか歩いてみたい

またね~


@アデレード
オーストラリア





スイートサファイアグレープなるもの

2018-05-11 | オーストラリア
アデレードで初めて見た親指のようなブドウ



スイートサファイアグレープというそう

オーストラリアでも新種らしく、中国でヒットしているんだとか。


改良種っぽさが全面に出た外見に手が出ませんでしたが、
夫は試食して「甘~いと言ってました。
(↑基本甘党)


アデレード中央市場

1869年開業で、来年は創業150年


こぢんまりしていて見やすく、



明るく、清潔感溢れ、



食事もできるステキな場所でした



オークランドにもあんな場所があったらなぁ



@アデレード
オーストラリア





母の日にピンクのカエル?!

2018-05-10 | オーストラリア
母の日にピンクのカエル

ジャーン


先週行ってきたオーストラリアのアデレードに本店がある

ヘイグス・チョコレートの母の日スペシャル
どこが母の日なのかと思ったら、普段はゴールドなのが
ピンクのラッピングになっているところ


実際に見ると

ひとつ375グラムでかなりの大きさ
(※日本の標準的板チョコが50グラムなので7.5枚分)


ヘイグスは1915年創業でオーストラリアでは最も老舗の
家族経営のチョコレートメーカーなんだそうです。

チョコというものが贅沢品だった頃の面影が残る店内


お店に行った日はたまたま103年目の創業記念日で

記念にミニガエルをもらっちゃいました。
懐かしい美味しさ


@アデレード
オーストラリア





ランドルモール・ピッグ

2018-05-09 | オーストラリア
初めて見たら絶対足が止まっちゃう

この可愛さ


ゴミをあさってるし(笑)

(※この下は本物のゴミ箱)


「ハトさん、あそぼ



「えっ



アデレードのショッピングの中心ランドルモールにある
ブタの銅像(ですよね?)
触れるし、乗れるし、インスタ映えするしで大人気


@アデレード
オーストラリア






犬連れ出勤

2017-09-04 | オーストラリア
川べりで夕焼けを見ていたら、目の前に小型のバンが停まり
中から犬と小父さんが出てきました。

1人と1匹は停泊していた小舟に乗り


エンジンを水におろし



エンジンをかけて

(※まるで芝刈り機・・・笑)


それはそれはゆっくりと遠ざかって行きました。



対岸の家に帰るよう

NZでもよくある犬連れ出勤なんですね。
お疲れさま~


@オーストラリアのヌーサ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


どうやって飲むんでしょう?

2017-05-15 | オーストラリア
突然ですが、クイズです

嘴の長いボクはどうやって水を飲むんでしょう?


こうやって嘴ぜ~んぶ入れて飲みまーす



だから深いところじゃないと飲めないんだ~

オーストラリアクロトキ


公園でも
街中でも

どこにでもいます。



スズメやカラス並みの食欲ながら

ニワトリより大きいから迫力です


@シドニーにて


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


街角の納涼

2017-02-25 | オーストラリア
偶然通りかかったアジア食祭り



傘をひっくり返して飾るところがアジア人にはない発想?



風に揺れるカラフルな傘とちょうちんが



青空と高層ビルによく映えて

気温40度近い街角の納涼に


@オーストラリアのブリスベンにて


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ