goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

ジャンプ台の意外な活用術

2019-06-30 | 外の小さな生き物
あっ

水上スキーのジャンプ台で


ウが羽を干してる~

何度見ても
カワイイ


風によろけたり(笑)



手前のコは乾いたのか
一休みなのか?




「ブログ村」を退会しました。
読者登録して下さっていた方や
ブログ村からいらしていた方には
申し訳ありません。


ブログ自体は変わらないので
引き続きよろしくお願いいたします



6月も拾ってます

2019-06-28 | 庭の多肉
4月に拾って以降の拾い物


ランニング中に遭遇した
「ご自由にどうぞ」
(※拾ってからは歩きました)

多肉の白銀の舞


色が薄くて
ちょっと元気ない

大事にしましょう。


庭にもあるのですが、
カタツムリの被害に遭い
消滅しかけたことがあり

深い鉢に隔離中








留守の間の猫の世話

2019-06-22 | クロコロ
息子がイギリスへ
ワーホリに行ってしまい
これから旅行に行くときは
お隣の息子クンに猫たちの
めんどうを見てもらいます。


2ぴきはよくお隣にも遊びに
行っているので、息子クンも
をよく知っています。


今回タウポに行っている間、
初仕事で我が家に来て
ごはんをあげようとすると、



クロが急に立ち上がってきて

ビックリ


クロは毎食やります。



息子クンの猫はどちらも老猫

ベティー


ローリー



なのでこのリアル迫力にたじたじ

来年から中学生の息子クン
末永くよろしくね~








ワイカト平野

2019-06-21 | 外の植物
枯れ木がなかったら



まるで春先のようだった



ワイカト平野



風もなく暖かいほどで



いいドライブになりました。



久しぶりの国内旅行で

タウポに行っていました。






クロちゃんって6歳なのに

2019-06-19 | クロコロ
仕事部屋に入ってくると、
机の上のペンを叩き落とし
サッカーして遊ぶクロ


で、いつもここに入って

ゴール


というか、
ゲームオーバー


その時、玄関で音がして
「ただいま~
夫帰宅


「あっ、パパ



クロちゃんは知っています。
あのペンがパパのであることを


クロちゃんって6歳なのに
スゴいね


おもしろいので、
ボーっと見ている
ママなのでした(笑)








多肉のご縁

2019-06-17 | 寄付用植物
多肉を寄付したときに何度か会った
70代と思われる女性。

「コレ、持ってる。」
「コレ、持ってる。」
「コレ、持ってる。」
「コレ、持ってる。」
「コレも持ってる。」


と指さし確認しながら、
いつも教えてくれます。


私の寄付に申し訳ないほど、
つぎこんでくれているみたい


お庭は今やちょっとした
多肉ガーデンらしいです
きっとさいらんガーデンより
ステキ仕様なんだろうな


「もしも鉢が要らなかったら、
寄付してもらえないかしら?
別のを植えて寄付できるから。」
と伝えると・・・・


ジャーン

すぐにクルマで家に戻り


わざわざ持ってきてくれました



しかも、お庭からのラベンダーも



「ガーデニング好きな仲間にも
声かけて、たくさん集めてくるわ。」
と嬉しい言葉もかけてくれました


なんてステキなサプライズ。
多肉のご縁に感謝