猫が小さすぎる 2018-11-30 | クロコロ ビビリのくせに イジメっ子 おまけに大の 写真嫌い 「こいつがいなけりゃ、ボクちゃんがイチバン」 ライバルだと思っているらしい夫のスリッパをやっつけ (※本人がいるときはしません) キメの ドヤ顔 (※猫が小さすぎる~)
パンチではなく 2018-11-29 | クロコロ カメラ目線で撮影に協力してくれるクロ その前を通過する・・・・ 写真嫌いのコロ おまけにイジメっ子 「コロちゃん、やめて」 ママが見ているのでパンチではなくペロペロ 警戒心100%で固まるクロ 「コロちゃん、いっちゃったニャン」
ポーポーブーム 2018-11-27 | クロコロ ポーポー(PAWPAW)という果物の箱ブーム 略して ポーポーブーム コロももちろんブームに便乗 クロが入っているところに押しかけたり、 掃除のためにデッキに出せば すかさずIN 「コロちゃんにマケないぞ~」 高速カキカキしながら箱を最大限に拡大して 気合を入れて居座るクロ
ジャストフィット感?! 2018-11-26 | クロコロ 他のチョイスを投げ打って クロが収まっているのは ポーポーという果物の箱 (※食べたことはないんですが) このジャストフィット感がいいようです いや、はみ出してるでしょ
かれこれ1ヵ月 2018-11-25 | 寄付用植物 10月に鉢ごと拾った鉢 (※ガーデンセンターで名前を見たのに忘れた~) 挿し木をしてナメクジよけに芝でカモフラして かれこれ1ヵ月 顔色もよく葉もモリモリと元気になってきたので 今日は少し株分けしてみました。 花が咲いたら寄付しよう
この家にしてこの猫あり 2018-11-24 | クロコロ 猫が好きそうなモノを並べている一画 その中でも最も粗末でコストゼロの段ボールを選ぶ クロ この家にしてこの猫あり (※箱が広がっているのは見逃してやって下さい)
やっぱりそっくり 2018-11-23 | クロコロ さて、どっちがクロでどっちがコロでしょう? 答:右のヒゲが白いのでコロ 左は足まで黒いのでクロ まぁ、見た目も大きいのでバレバレ でも、こんな写真と比べるとそっくり 特に顔の輪郭が。もちろん、これはクロ。 コロはちんまーと座っています。 白いところが見えると似てなくて 別猫に見える件
聞き分けよすぎ 2018-11-22 | クロコロ 「2ぴき一緒の写真ってなかなか撮れないんだよね~」 とブツブツ言ってたら、 クロがコロに向かって スタスタスタ 隣に並んで 止まる 「これでいいかニャン?」 あ、ありがと
こんな日は 2018-11-20 | クロコロ 今日は朝から何度も雹が降る ビックリな天気になりました こんな日は家に限る そんなこたぁとっくにわかっている猫たち 純毛王子はバナナ箱の中で ビビリキングはソファーで スヤスヤスヤスヤ
種の保存 2018-11-19 | 庭の多肉 拾ってきたセネキオは例によって芝でカモフラ ナメクジとカタツムリよけです。 さいらんガーデンに来ると みんな芝まみれ(笑) でもセネキオは狙われると葉を食い尽くされ 茎だけになります (※これは茎だけになったところから葉が生えてきたところ) なのであちこちに分散して植えて 種の保存中
11月の拾い物 2018-11-18 | 庭の多肉 9月に拾ったのは マネーツリー 10月に拾ったのは 鉢植え 今月拾ったのは セネキオの万宝 (じゃないかと) 拾ってくるので名前はアバウト ガーデニング業者が来ていたらしいお宅の前の道に散乱 業者も全部拾うのが面倒だったのか、いくつも落ちてました。 庭にもあるのですが、クルマに轢かれてしまうのも可哀想 と思い、素手で持てるだけ拾ってきました。 (※ウォーキング途中でホントに手ぶらでした) サクッと挿し木 テキトーすぎますが、 多肉と子育てはこれぐらいがちょうどいい という勝手な持論(爆)
雨が上がって 2018-11-16 | ハワイ ハワイのカウアイで突然のスコールに遭遇 南国らしく降れば土砂降り シンガポールに住んでいたときも 雨といえばこんなのばかりでした カウアイは田舎道も多いせいか レンタカーはジープが多かった。 雨上がりは植物が鮮やか ニワトリもかな