goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

テレビってナニかニャン

2018-09-30 | クロコロ
「パパぁ

スリスリスリスリ
(※指の出演:夫)


「じゃましちゃダメだニャン

「パパ、シゴトちゅう


「えっパソコンでテレビ見てるよ。」



「えっテレビってナニかニャン








ごめんね

2018-09-29 | クロコロ
ドアを開けて廊下に出たら、

静かに座っていたクロ


「ゴハンかニャン

鳴きもせず、健気
もう6時でゴハン遅くなってごめんね
(※クロのご飯は5時半)






メリーポピンズがいる街

2018-09-26 | 外の様子
あれっ

あの信号


傘持ってる



傘差してる




なーんとここはメリーポピンズの作者の出生地

クイーンズランド州のメアリーバラという場所。
メアリーバラだから、メ(ア)リーなのかな?


作者ってオーストラリア人だったんですねぇ(驚)

P.L.トラヴァース
ロンドンが舞台だからイギリス人だとばっかり・・・


トラヴァースは銀行家の娘で、この銀行の建物の

2階で生まれ育ったそうです。


いいね



@メアリーバラ
クイーンズランド州
オーストラリア






犯ニャンは誰だ?

2018-09-24 | クロコロ
プラムの木が猫の爪研ぎでボロボロに

慌てて添え木で囲みました。


ホシは現場に戻る

犯ニャンはこやつ


「おいらだニャン



添え木があるので半目になって抗議のスリスリ

この後、木の周りをさらに植木鉢で囲みました。



これが1ヵ月前の話


今になってこの隙間をガリガリしているのが発覚

ホシは背が高い(胴が長い?)ので植木鉢越しでもOK
もっと添え木を増やさなきゃ






ディンゴ

2018-09-23 | 外の小さな生き物
あっ



何か掘ってる



どんどん掘ってます。



やっとお目当ての物が



魚かぁ



すでに骨だけでしたが

大事そうに茂みの方へくわえていきました。


これはオーストラリアのディンゴ

5000年ほど前にアジアから移入されたと言われています。


イヌですが野犬なのでペットとは大違い。

いたるところに
「近寄るな」
「走るな」
「エサを与えるな」
の注意書き


やっと会えたね



@フレーザー島、
オーストラリア






目的は違っても

2018-09-16 | クロコロ
買い物をしてきた箱に

再びコロ1秒でIN


カメラに気づいて

あっち向いてホイっ


フタを開けるとこの通り

レジ袋を使わないようにしたい飼い主も
中に入りたい猫も、目的は違っても
段ボール熱烈愛用中


しかし、キッチンを一往復する前に入られるとは

「・・・・・」