いよいよクロアチア周遊行も終わりに近くなりました。"アドリア海の真珠"とたたえられる
ドゥブロブニクです。オレンジ色で統一された屋根が並ぶ旧市街(世界遺産)は、中世より
栄えた都市で高く重厚な城壁に囲まており、どこから見ても絵になる光景だ。とガイド本に
載っています。過去に地震や戦争で甚大な被害があったそうですが、町の人々の不断の努力で
修復されたとか・・・アニメ映画の 魔女の宅急便・紅の豚 の舞台になった所です!!
私達はまず旧市街を一望できる標高412mのスルジ山にロープウェイで行き、帰りを歩いて
下る予定だったが、足を痛めた仲間がいたのと皆の要望で帰りもロープウェイで下り、船で
海に出て街を眺めようということになった。小人数ツアーなので予定変更すぐ決まる!!
一番のロープウェイに乗る前に、少し町を歩くとどこの家にも藤棚があり満開だった~
ロープウェイに乗って街を見下ろす~
山頂には1800年頃ナポレオン軍が立てた十字架とか、山頂駅にはレストランなどある。
展望台からの眺めはアドリア海と旧市街の絶景が広がっていました・・・
ロープウェイから降り、観光船の乗り場へ向かう。
城壁入口付近から~
城壁の中にまず入場してから、海辺に向かう~
観光客の集合写真撮影はどこにもあるのね~ 観光船切符売り場
小型船で出港~
神父さんが歩いてる~
船からの眺め~
崖のカフェ・・・
ちょっぴり曇っているので紺碧の海と空とはいかなかったで~す・・・
スルジ山から眺めた島は別荘や海水浴リゾートのようです~
海岸沿いにはホテルや別荘が建ち並んでいる~
青い屋根のホテルはエリザベステーラーなどビップな人達が滞在していたとか~
一時間くらいのクルーズを楽しんだ後、城壁の街散策へ。海の風は気持ち好かったな~
街を歩いていると民族衣装の人達と軽やかな音楽が聞こえてきて何やらイベントが始まった~
内陸の村から民族舞踊を受け継いだ人達が、時々披露されるそう。見れてラッキーだった!!
この像の方のツルツルに光った手や膝、観光客が撫でて行くのだろう。街筋はカフェ通り~
教会や博物館など重厚な建築物が建ち並ぶ。世界で最初の薬屋さんがあるというので見に行ったが休業日。残念!
旧市街の側に位置するロヴリイェナツ要塞見学へ 海辺でタコを塩もみしている人がいた・・・
要塞側から眺める城壁の旧市街は、パンフレットには載ってない景色ですよ!!
長かったクロアチア周遊紀行UPはこれで終わります。感動と記憶のある内にと思いましたが
結構かかってしまいました。ここにUPした以外にもハイキングした所もあったけど余りに
たくさん廻ったので、頭がこんがらって写真の整理もままならずです。ありがとう!!