goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

春だけ入山が許される熊野古道原生林・那智の三名滝を訪ねて ③

2018-03-18 09:26:45 | 日記

 

那智原生林の二の滝・三の滝を見た後、森を抜けて三重ノ塔を経て有名な
那智の大滝(一の滝)を目指します。大滝見学後今回のウォークは終了です。

三重ノ塔の狛犬。何やらガイドさんの説明があったけど忘れました(ー_ー)!!

 

途中こんな新しそうな像も鎮座しています~

 

大滝が見えています~

 振り返ると三重ノ塔

 

 

 

 

滝への道は春の花盛り!! 楽しい散道です~

 

伏し拝み・那智の扇祭り(火祭)の扇神輿が集まる所・毎年7月14日に行われたくさんの見学者が来るとか~ 

石段を下りて行くと、いよいよ那智大滝の入口。観光地らしくお店が並んでいる~

 

 那智大滝入口

 

熊野古道歩きで何年か前に一度来たことあるのですが、やはり迫力あるわ~
高さ133m・銚子口の幅13m・滝壺の深さ10m以上



水と森の凄い力を頂いて増々!?元気になったような(*^。^*)タナタカなのでした・・・

 

那智の大滝見学後、ガイドさんが熊野古道の中でも人気の大門坂の入口の所へ寄ってくれました。
ちょうど平安衣装を着たお嬢さん方が上ってきて良いもの見させてもらったのでした。
石畳みの階段道を草履で歩くの難しいと言ってました。 これで那智原始林と滝ウォーク終了です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする