夜のクリスマスマーケットを歩いてみました。街の電飾も派手さはなくセンスが良い!!
奥さまのヘルサさんがイベントなどで装われる帽子が金糸でできた素晴らしい物だと
聞いていて玄関にも写真が飾られていたので帽子だけでも見せていただけないかと
頼むと衣装も着替えて見せて下さいました。これには感激・感嘆・感謝しました!!
貴婦人ですね!!
この帽子はGoldhaubeというのだそうです。17世紀ごろまで南ドイツとオーストリアで
広く上流階級の女性たちがかぶっていた。金糸で織った布地に金谷ビーズをあしらうので
高級なものになり手間もかかるので忘れさられたが19世紀終わりになってまた注目される
ようになったのだそうです。ヘルサさんが何故この帽子を持っていらっしゃるかは言葉の
壁でよく解らなかったけど何となくお母様の代からのものらしい。衣装・ショール・傘・
バッグ・ネックレスどれも素敵でうっとり見とれました。
二つ目のロウソクも灯って素敵な夜が更けていったのです。暖炉に火がついたら
ロマンチックですね~~他の二人が余りお酒を飲まないので私ばかり勧められて
困ったです。お酒に強いのは認めるけど3人分はちょっと疲れま~す!!
まだまだ続くドイツ旅・今年中にUP終わりたいですが何せ年の瀬 よろしく