gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本語吹き込むと1秒で英語に 自動同時通訳の技術開発。

2013-09-26 07:16:19 | 日記
ウイスキー 買取

日本語をコンピューターに吹き込むと、ほぼ時間差なく英語に翻訳してくれる
「自動同時通訳」の技術を、奈良先端科学技術大学院大の中村哲教授(情報科学)らが開発。

東京五輪がある20年までの実用化を目指すとのこと。

日本語は述語が最後の方に来るため、文末まで聞かないと意味がわかりません。

同時通訳者は、意味をある程度予測しながら会話の途中で文を区切って訳し始めますが、
既存の翻訳ソフトでは文末を待つ必要があり、
話が長いほど時間差が大きくなる問題がありました。

中村教授らは、日英対訳の文章50万対と単語240万対の情報を
コンピューターにあらかじめ入力し、単語の並び順のパターンを分析。

ある単語が来た時に、そこで区切って翻訳できるかどうかを見極める方法を考案し、
翻訳の精度を落とさず、遅れを従来の5秒から1~2秒まで縮めることに成功。

実際に講演を翻訳させると、速さと正確さは経験1年ほどの同時通訳者と同程度だったそう。


この記事が発表されると、語学教育が将来不要になるのではないか、
日本語のレベルが落ちて来ている今、語学はシステムの進歩に任せ、
もっと日本語を勉強すべきなどの意見があがっています。

私は特にどちらがどうなど思いませんが、確かにこの技術が格段に上がり、
例えば耳と発生の際のマイクを装備出来たら、それこそあのアニメのような翻訳機に
なるのではないかと思います。

もしもそういった機器が全世界の言葉に対応出来たら、言葉の壁は容易く打ち破れ、
世界はとても広がり、そして小さくなります。

あの旧約聖書の説話を思い出します。


人々が協力し、神に近づこうとしてバベルの塔を築いた。
神は怒り、塔を破壊し、二度とこのようなことをしないように数多くの言語に分け、
話が通じないようにした。



神の妨害を人間が打ち破る日も近いかも知れませんね。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

お酒の買い取り


お酒って買い取ってもらえるの知ってましたか?しかもけっこうな値段になりました。高いのだと、何十万円もするんですって。家に置いて、悪くなって捨てる前に、飲まないなら売ってしまった方がお得ですよ。

ワイン 買取

最新の画像もっと見る

コメントを投稿