ウイスキー 買取
今日は興味のある化学ネタがなかったので、
Google Chrome拡張機能「その本、図書館にあります。」について。
Google Chromeでは様々な便利機能がついていますが、
個人的にいいなと思ったのがこの機能。
Amazonで検索した本の詳細に、
近隣図書館にその本の有無情報を自動で追加してくれるというもの。
【Chrome ウェブストア - その本、図書館にあります。】
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%80%81%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/ldidobiipljjgfaglokcehmiljadanle?hl=ja
まず、Google Chrome上で上記サイトにアクセス。
1
画面右上にある「CHROMEに追加」という青いボタンをクリック。
2
「その本、図書館にあります。」を追加しますか?と聞かれるので「追加」をクリックします。
3
拡張機能が追加されました。青色だったボタンも「CHROMEに追加済み」という文字とともに緑色に変化。
4
続いて、アドレスバーの右にある設定ボタンから「ツール」を選択、「拡張機能」をクリックします。
5
こんな感じで拡張機能一覧が表示されるので、「その本、図書館にあります。」のオプションをクリック。
6
表示された画面で利用する図書館を選択。まず、都道府県を選択し、その後に詳細な地区を選びます。
7
東京都武蔵野市を指定すると、武蔵野市内の図書館がずらっと並びました。今回は武蔵野市立武蔵野プレイスにチェックマークを入れます。
8
ページの右端に設定ボタンがあるので「設定」をクリック。
9
「武蔵野市立武蔵野プレイス」を保存しました、と言われるので「OK」をクリックします。
10
ということで、実際にAmazonにアクセスするとこんな感じ。ニューアトランティスなど消滅・崩壊した183カ国を網羅した「消滅した国々」は武蔵野プレイスにはないものの、武蔵野プレイス近隣の中央図書館と吉祥寺図書館にはあることが表示されました。中央図書館は現在貸し出し中のようです。
11
なお、Amazonから図書館の予約ページに飛んで本を予約することも可能。(その図書館にもよりますが。)
図書館が充実している地域ではさらに活用出来ます。
買うほどではないが一読はしておきたいというときに、とても最適な機能です。
昨日は節分。
豆まきは無事遂行されました。
ちなみに、この節分、立春・立夏・立秋・立冬の前日で
本当は4回あったもの。
しかし日本では春を迎えるということは新年を迎えるにも等しいぐらい大切な節目だったため、
一年の始まりとして立春が特に尊ばれ、
室町時代あたりから節分といえば立春の前日だけをさすようになったと言われています。
(節分は二十四節気が一巡する節目でもあります。)
そしてなぜ豆を投げるのかについては、昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、
毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が
残っており、「魔の目(魔目)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅)」に通じます。
そしてその豆は、生の豆を使い、拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いので、
炒った物でなくてはなりません。
さらに「炒る」は「射る」にも通じ、また、鬼や大豆は陰陽五行説(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の
「金」にあたり、この「金」の作用を滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで、
鬼を封じ込めるという意味があるそう。
そして豆を食べることで鬼を退治するということになります。
うまく出来ていますね。
新しい節目、改めて一年、平和に過ごせますように。
そしてどうか、今月で無事終わりますように。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ウイスキー 買取
今日は興味のある化学ネタがなかったので、
Google Chrome拡張機能「その本、図書館にあります。」について。
Google Chromeでは様々な便利機能がついていますが、
個人的にいいなと思ったのがこの機能。
Amazonで検索した本の詳細に、
近隣図書館にその本の有無情報を自動で追加してくれるというもの。
【Chrome ウェブストア - その本、図書館にあります。】
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%80%81%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/ldidobiipljjgfaglokcehmiljadanle?hl=ja
まず、Google Chrome上で上記サイトにアクセス。
1
画面右上にある「CHROMEに追加」という青いボタンをクリック。
2
「その本、図書館にあります。」を追加しますか?と聞かれるので「追加」をクリックします。
3
拡張機能が追加されました。青色だったボタンも「CHROMEに追加済み」という文字とともに緑色に変化。
4
続いて、アドレスバーの右にある設定ボタンから「ツール」を選択、「拡張機能」をクリックします。
5
こんな感じで拡張機能一覧が表示されるので、「その本、図書館にあります。」のオプションをクリック。
6
表示された画面で利用する図書館を選択。まず、都道府県を選択し、その後に詳細な地区を選びます。
7
東京都武蔵野市を指定すると、武蔵野市内の図書館がずらっと並びました。今回は武蔵野市立武蔵野プレイスにチェックマークを入れます。
8
ページの右端に設定ボタンがあるので「設定」をクリック。
9
「武蔵野市立武蔵野プレイス」を保存しました、と言われるので「OK」をクリックします。
10
ということで、実際にAmazonにアクセスするとこんな感じ。ニューアトランティスなど消滅・崩壊した183カ国を網羅した「消滅した国々」は武蔵野プレイスにはないものの、武蔵野プレイス近隣の中央図書館と吉祥寺図書館にはあることが表示されました。中央図書館は現在貸し出し中のようです。
11
なお、Amazonから図書館の予約ページに飛んで本を予約することも可能。(その図書館にもよりますが。)
図書館が充実している地域ではさらに活用出来ます。
買うほどではないが一読はしておきたいというときに、とても最適な機能です。
昨日は節分。
豆まきは無事遂行されました。
ちなみに、この節分、立春・立夏・立秋・立冬の前日で
本当は4回あったもの。
しかし日本では春を迎えるということは新年を迎えるにも等しいぐらい大切な節目だったため、
一年の始まりとして立春が特に尊ばれ、
室町時代あたりから節分といえば立春の前日だけをさすようになったと言われています。
(節分は二十四節気が一巡する節目でもあります。)
そしてなぜ豆を投げるのかについては、昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、
毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が
残っており、「魔の目(魔目)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅)」に通じます。
そしてその豆は、生の豆を使い、拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いので、
炒った物でなくてはなりません。
さらに「炒る」は「射る」にも通じ、また、鬼や大豆は陰陽五行説(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の
「金」にあたり、この「金」の作用を滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで、
鬼を封じ込めるという意味があるそう。
そして豆を食べることで鬼を退治するということになります。
うまく出来ていますね。
新しい節目、改めて一年、平和に過ごせますように。
そしてどうか、今月で無事終わりますように。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ウイスキー 買取
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます