幸多きは不幸の種

無価値な物ほど価値がある 納得できればそれで善し

メンドクサイのを見つけてしまった でも直さないとな…

2019-03-24 18:44:01 | 日記
 ここ数か月 地デジの放送画面が稀に乱れるのですよ それも録画だけ… しかもアニメだけ確実にドロップノイズが出て

チューナー増設したから? 違う アンテナ端子の回りにLANケーブルがあるから 違う 分波器の故障 でもない 

では、固定用の針金がのびてきたのでアンテナの向きが少し上を向いていたのを直してみたが 違う 針金を巻き直し揺れないように調整 アンテナの台座も錆びて1本先が短くなっている気がするのだが… まあ3本は接地しているしまだ何とかなるけど… 出来れば交換したい 

ついでに雪で針金から垂れ下がった同軸ケーブルをテープで固定しなおして と言う所で見つけました 

 屋根の端で擦れて風化したケーブル外皮が割れて中の編込み線が屋根に接触するのが原因かなと ケーブルも少し伸びて細いですしインピーダンスも既定のままではないでしょうから同軸ケーブルそのものもノイズ源になりつつあるのかもしれませんので交換が必要 取りあえずテープを巻いておきました 

 それで一番悩んでいるのが 軒先の同軸ケーブルが屋根裏に入っている所にはしごを掛けたいのですが何故か雪止めが無いのよ… 二連はしごを持ってくれば届くかな? 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何だか 気分が平らなんだ | トップ | え! 農業用高所作業車をタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事