取りあえずは漏れも無く保温材も巻きました 途中太さが違う部分フレアユニオンは100均の断熱シートを切ってグルグル巻きにしてクリア アルミシートなので日の光にも強いかなw
最近温かいので機器テストは一晩として止めていたのですが ふと思ったのですよ 取りあえず繋いだままの旧コンベクターて本当に使えないのだろうかと?
機種としては富士通ゼネラル ホットマン KH-58DA-N 99年製 室外機CUES-E673CSOからすれば対象外の機器なのですがコンベクター裏側温水ホースや通信線の上に有る「信号スイッチの切替」をKB-100BS側に切換えた時の動作が気になったのですよ 動作としてはコンベクターの電源は入るが室外機の電源は何時まで待っても入らない「そして通信線を抜いてもコンベクターその物は通常動作しているように見え動作は変わらなかった」ここです気になったのは
今回のテスト内容は新しいコンベクターから室外機のスイッチを入れ旧コンベクターのホットマンが使えるのかです 結果としては「問題なく動作しました」なんと普通に使えたのですよ これで追加2台購入するのは故障してからで良くなり10万ほど浮きました
仮説としては床暖ユニットとの併設用の設定もしくは操作パネルが別にある室外機向けの設定なのでしょう 使えてよかったですw
そこでまた思ったのですが ホットマンのコンベクターてPC用のラジエーターに使えるのではと」 あの大きさで水温が上がった時だけファンが回る訳ですし水冷ポンプで水を回しコンベクター側室温設定温度を上限にしておけばいい事になりますから交換したコンベクターも捨てずに残しておこうかなと思います
→が切替スイッチで内径8mmの配管で接続となりますね
最近温かいので機器テストは一晩として止めていたのですが ふと思ったのですよ 取りあえず繋いだままの旧コンベクターて本当に使えないのだろうかと?
機種としては富士通ゼネラル ホットマン KH-58DA-N 99年製 室外機CUES-E673CSOからすれば対象外の機器なのですがコンベクター裏側温水ホースや通信線の上に有る「信号スイッチの切替」をKB-100BS側に切換えた時の動作が気になったのですよ 動作としてはコンベクターの電源は入るが室外機の電源は何時まで待っても入らない「そして通信線を抜いてもコンベクターその物は通常動作しているように見え動作は変わらなかった」ここです気になったのは
今回のテスト内容は新しいコンベクターから室外機のスイッチを入れ旧コンベクターのホットマンが使えるのかです 結果としては「問題なく動作しました」なんと普通に使えたのですよ これで追加2台購入するのは故障してからで良くなり10万ほど浮きました
仮説としては床暖ユニットとの併設用の設定もしくは操作パネルが別にある室外機向けの設定なのでしょう 使えてよかったですw
そこでまた思ったのですが ホットマンのコンベクターてPC用のラジエーターに使えるのではと」 あの大きさで水温が上がった時だけファンが回る訳ですし水冷ポンプで水を回しコンベクター側室温設定温度を上限にしておけばいい事になりますから交換したコンベクターも捨てずに残しておこうかなと思います
→が切替スイッチで内径8mmの配管で接続となりますね