夢の中では奇跡的に治ったんだけど、
そんなのウソ。


現実は
テーブルができています。

この隙間にCDを押し込んでしまったのだ。
こうなるとボクにはお手上げなので、朝9時からやってるディーラへ。
メカニックさんたちはなんとかCDを取り出そうとしてくれたけど、「奥の方で何かに引っかかってしまって分解しないと取れません。分解はうちでもできるんですが、スイッチも入らないからメーカーで診てもらった方が無難です」とのこと。
結果、スパルタンなクルマになってしまいました。

で、S2用のナブを積んで箕面に行きました。
S2ではダッシュが近いので気になりませんが、アコードに積むとダッシュが遠いのでやたらと画面が小さく感じます。
でも
ラジオ&音楽のないクルマって…。
何か変。
でも運転に集中できる。
これなら覆面に捕まることもないでしょう。
…
これは単なる負け惜しみ。
このまま放っておいてもいいけど
やはり塞ぐことにしました。
ブツはビール缶を入れていたダンボール。

仕返しや、というかこれが原因。
これをサクッと切って。

まだ少し余っていたフロントグリルに使ったカーボン柄のシートを貼って。
加工時間は5分。
気分はナイトさん(謎)。

も少し細かい柄だとお似合いなのですが…。
レーシーなクルマになりました。
涙
そんなのウソ。


現実は
テーブルができています。

この隙間にCDを押し込んでしまったのだ。
こうなるとボクにはお手上げなので、朝9時からやってるディーラへ。
メカニックさんたちはなんとかCDを取り出そうとしてくれたけど、「奥の方で何かに引っかかってしまって分解しないと取れません。分解はうちでもできるんですが、スイッチも入らないからメーカーで診てもらった方が無難です」とのこと。
結果、スパルタンなクルマになってしまいました。

で、S2用のナブを積んで箕面に行きました。
S2ではダッシュが近いので気になりませんが、アコードに積むとダッシュが遠いのでやたらと画面が小さく感じます。
でも
ラジオ&音楽のないクルマって…。
何か変。
でも運転に集中できる。
これなら覆面に捕まることもないでしょう。
…
これは単なる負け惜しみ。
このまま放っておいてもいいけど
やはり塞ぐことにしました。
ブツはビール缶を入れていたダンボール。

仕返しや、というかこれが原因。
これをサクッと切って。

まだ少し余っていたフロントグリルに使ったカーボン柄のシートを貼って。
加工時間は5分。
気分はナイトさん(謎)。

も少し細かい柄だとお似合いなのですが…。
レーシーなクルマになりました。
涙
シフトノブも近いし思い切り走りの妨げになりますね(汗)
修理代も安価で抑えれたらいいですね。
コメントありがとう。
ホンマに無駄な出費です。
なんであの時CD入れたんやろ~。
X4西日本ミーティングで
2次会の焼酎の残りを
クルマだから持って帰れると頂いてから
飲み過ぎの日々が…。
ところで、keiさん
11月29日にスズカツインで走行会があるようです。
ボクは懲りずに参戦予定です。
鈴鹿ツイン、もちろん参加しますよ!
お会いできるのを楽しみにしています!
その前週の21日もセントラルで走行会なのですが、壊さないように走ってきます(^^;;;
コメントありがと~。
同じエンジン形式なのに
直線でどんどん引き離されていくオレンジCDに再会できるのですね。
楽しみにしています。
でもイベントが二種類あるらしく
(4ドアセダンとクラブの方)
どちらに参加するか思案中です。
去年の10月に誘っていただいたのですが、まさかHAOCと共催になるとは夢にも思わなかったのでどっちに出ようかめっちゃ悩みました(汗)
4DSFはプリメーラが多いですよ。どちらの走行会に参加されてもきっと楽しいに違いないですよ!
コメントありがと~。
次回はちょっとしたわけありなんで
ゆっくり走れる方に、というか
みなさんに迷惑がかからない方に
出ようと思っています。
あそこはオーバーテイクがしにくいですからね~。