雨の一日。
今回はカップヌードル味噌炒飯。
味噌ということで玉葱に加えネギも。って嫁さんが切ったのだけど。
あの肉もあるけど海老はない。でも、まずまずの味。
もう少し炒めればパラパラになるのかも知れないけど、飽いてくるのでシットリ系。
『インフルエンザ なぜ毎年流行するのか』岩田健太郎(ベスト新書)読了。
DP号の一件で知った先生。
なかなか面白かった。インフルエンザのワクチン注射は打った方が36パーセントほどなりにくくなるらしい。(もっと効果が少ないと思っていた)
ツイッターも見るようになったけど、やっぱり生涯勉強やな。外国の医療世界と比べて日本の医療を言及している。
そして、勉強をし続けていない医者がいっぱいいるみたい。(こういうくだりを読むと教師の世界も一緒やなと思う。codomoのためにと口では言ってるけど自分では新しい技術を身につけず、放課後タラタラとまるつけしている人をいっぱい見てきた。。。技術じゃないと言うんよね)
話はところどころ脱線するけど、それもまた本質を突いている感じで面白い。
この先生の他の新書も読みたいけど手に入りませぬ。
今回はカップヌードル味噌炒飯。
味噌ということで玉葱に加えネギも。って嫁さんが切ったのだけど。
あの肉もあるけど海老はない。でも、まずまずの味。
もう少し炒めればパラパラになるのかも知れないけど、飽いてくるのでシットリ系。
『インフルエンザ なぜ毎年流行するのか』岩田健太郎(ベスト新書)読了。
DP号の一件で知った先生。
なかなか面白かった。インフルエンザのワクチン注射は打った方が36パーセントほどなりにくくなるらしい。(もっと効果が少ないと思っていた)
ツイッターも見るようになったけど、やっぱり生涯勉強やな。外国の医療世界と比べて日本の医療を言及している。
そして、勉強をし続けていない医者がいっぱいいるみたい。(こういうくだりを読むと教師の世界も一緒やなと思う。codomoのためにと口では言ってるけど自分では新しい技術を身につけず、放課後タラタラとまるつけしている人をいっぱい見てきた。。。技術じゃないと言うんよね)
話はところどころ脱線するけど、それもまた本質を突いている感じで面白い。
この先生の他の新書も読みたいけど手に入りませぬ。