いだてん狗

新潟は「佐渡島」出身・千葉は「船橋市」在住。
趣味のランニングや、故郷「佐渡」、その他諸々の情報です。

万能のつぼ「手三里」

2005年11月27日 00時07分44秒 | Weblog
うっとうしくなった髪を切りに美容室に行ってきた。

仕上げのマッサージが上手で、いつもカットをお願いしている美容師さんが、
「来られるたびに固くなってますよ。」と、最近ひどくなった「肩こり」の心配
をしてくれて、ドライヤーをかけながら、彼女が教えてくれたのが「手三里」という「つぼ」だった。

自宅に戻り、早速、晩酌しながらこの「つぼ」を刺激した。
しばらくすると、目の疲れから来ている肩こりのせいか、目がしばしばし出して、
涙が眼球を潤いしだした。
こころなしか、気になっていた手のしびれも軽くなったような気が…。

インターネットで調べてみると、肩こりや目以外にも、いろいろなところに
効果があるらしい。

東洋医学のすばらしさを実感した時であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の寒ブリ、初水揚げ

2005年11月25日 01時01分09秒 | 佐渡
長野市に住んで1年半あまりともなると、新潟の今の時期特有の、どんよりとした空が、
何かなつかしく思えるようになってきた。

実家の佐渡では、ねずみ色の空に加え、雷様の公演が明け方まで繰り広げられていたようで、
もう秋が終わり、冬が来た事を告げていたらしい。

こういった天気になると、佐渡では寒ブリがよくあがると言われているが、定説どおり、両津で今年初の水揚げがされた。
新聞記事はこちら

来月、12月4日(日)には鷲崎漁港で「寒ブリ大漁祭り」が開催される。

脂がのって最高の寒ブリを味わうことができる。

問い合わせ先:
海府寒ブリ大漁祭り実行委員会 TEL.0259-26-2345

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県縦断駅伝競走大会

2005年11月19日 20時55分03秒 | 信州
晩秋の信濃路を15のチームが駆け抜ける、第54回長野県縦断駅伝競走大会が、
2日間の日程で行われた。

AM8時半、信濃毎日新聞本社前をスタート。
写真は、独特の張り詰めた雰囲気の中、スタートを待つ選手たち。


スタートの動画はこちら

初日は、諏訪市チームがトップ。
あとは、25秒差で上伊那チーム、連覇をめざす長野市チームは同タイムの3位で初日を終えた。
第1日目の結果はこちら

山の多い長野県だから、アップダウンのきついコースが多いだろうなと思ってはいたが、
まさか白樺湖まで上る区間があるとは思わなかった。

正月名物の「箱根駅伝」の最高地点が標高875メートル。
白樺湖付近の標高は1,450メートル。
コースの詳細はよく知らないが、ここら付近の区間を任された選手は、相当にしびれる思いをするのだろう。

第2日目は、松本市~飯田市の98.5キロ:9区間で熱戦が繰り広げられ、
上伊那チームが最終区で逆転し、3年ぶりの優勝を果たした。
信濃毎日新聞の記事はこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝の日

2005年11月14日 01時10分53秒 | Weblog
今日も各地でいろいろな駅伝大会が開催された1日だった。

宮崎の連覇を阻み、福岡が25年ぶりの優勝を飾った、九州1周駅伝。
埼玉が9年ぶりの優勝を飾った、東日本女子駅伝。
コニカミノルタが3連覇を果たした、東日本実業団対抗駅伝。
YKKが優勝。2位に重川材木店が入り、新潟県勢として30年ぶりにニューイヤー駅伝出場が決定した、
北陸実業団対抗駅伝競走大会。
三重、大阪、兵庫と、全代表が出そろった、全国高校駅伝。

そして、今回で59回を迎えた、佐渡駅伝競走大会。

佐渡駅伝は、私のランニング人生の原点ともいえる大会で、
思い起こしてみれば、この駅伝大会に初めて出場したのが、ちょうど20年前。
いきなり任された区間で、慣れない駆け引きをしたばかりにスタミナ切れ。
区間ブービーの大失態の思い出のある大会でもある。

今週は、19日~20日にわたって長野県縦断駅伝が行なわれる。
今年はどんな展開が繰り広げられるのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野の新名所「ぱてぃお大門 蔵楽庭(くらにわ)」

2005年11月12日 19時30分38秒 | 信州
長野に新名所が誕生した。
善光寺門前の長野市大門町「ぱてぃお大門 蔵楽庭(くらにわ)」である。
詳細はこちら

古くに建てられた家屋や蔵を整備した、まったく新しい商業集積である。

ぱてぃお(中庭)の動画はこちら

気が付いたら日が暮れていて、オープニングイベントとして、
女性だけのゴスペルワイヤー「スパークリング ジョイ」のステージが行なわれていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士試験合格発表の日

2005年11月12日 00時58分17秒 | Weblog
今日は、年金関連のゼミ参加のため、月に1度の東京へ「おのぼり」の日。
長野と違い、東京の気温の暖かさを実感しながら、ゼミを受講してきた。

今日のテーマは「退職給付会計」
どうにも、会計・BSといった世界を苦手とする自分にとっては、
集中して講師の話を聞くことができたのは、最初の1時間が限度。
ほとんどの時間を、辞書での用語調べでゼミが終了した。

そういえば、今日11月11日は平成17年度社会保険労務士試験の合格者発表の日だった。

実は私、試験にエントリーしながらも、勉強不足で不合格が明確だったため、今回の試験を受験しなかった。

いっしょに試験にエントリーしていた職場の後輩は、猛勉強の結果、資格を手に入れた。

自分もこのままではいけない、レベルアップしなければ…。と実感した1日だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねずみ色の一日

2005年11月07日 02時34分04秒 | Weblog
一日中、どんよりとした天気で、ずっと大学駅伝を見ながら、家でくすぶっていた日だった。

駅伝が行なわれている名古屋・三重方面も同じような天気で、これからの時期、晴天の少ない新潟の空を思い出した。

駅伝も2区が終わった時点で大勢が決まって、あとは第一工大や山梨学院の留学生ランナーの走りしか興味がなくなって、
半分寝ながら観戦していた。

8区の山梨学院・モグスの区間記録が注目されていたが、TV中継の中でその記録の発表はなく、解説の瀬古さんがコメントに困っていたように、
1キロ・5キロのラップタイム等の情報もなく、何か今日の天気と同じく、すっきりしないTV中継だった。

だが、正月の箱根駅伝が混戦となりそうなのがうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製さざえ料理

2005年11月04日 23時01分35秒 | Weblog
晩酌をしていて、何か塩っ気のあるものが欲しくなり、嫁さんにオーダーしたら、
なかなか乙なものを出してくれた。


佐渡に帰省した際に、「ゆでた」さざえの身を味噌漬けしたものをもらっていて、
それを使って思いつきで作ったらしいが、これがなかなかの味。

にんにくといっしょにオリーブオイルでさっと炒め、最後に風味を出すために、
バターを加えて炒め完成との事。

ビールにも焼酎にも相性がよく、ついつい酒がすすんでしまった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディック・ウォーキング IN 戸隠

2005年11月03日 22時07分11秒 | 信州
以前、記事にコメントをいただいた「埼玉のノルディックウォーカー」さんから紹介していただいた、
「ノルディック・ウォーキング IN 戸隠」のイベントに参加してきた。 

9時に戸隠中社西大駐車場へ集合。
参加者はインストラクターの皆さんを含め約50名。
駐車場内でストレッチと講習を受けたあと「戸隠森林植物園」へ。


アトラクションとしてバランス感覚・反射神経を養うゲームを行い、記念撮影のあと戸隠奥社前へ向かう。
植物園内の遊歩道を通り、念願の森林浴をしながら、昼食の「新そば」を少しでも美味しく食べられるようひたすら歩く。

昼食は「奥社前食堂」で、今が旬の新そば。


おそらく、主催者である「戸隠登山ガイド組合」さんからかと思うが、豚汁食べ放題のサービスまでついていて、
食欲以外にも、十分すぎるくらい充たされて午後の部に。

アップダウンが繰り返されるコースを通りながら、スタート地点へ。

最後に、ポールを使った筋力トレーニングとストレッチで解散となった。

ノルディックウォーキングは初めての体験であったが、ひょっとしたら「はまって」しまうような気がしないでもないような…。

実際に体験してみて感じた事。
1.ポールを使う事で、腕を振り下ろす力が足の蹴り出す力へプラスされ、歩くスピードが増すとともに、逆に足への負担は軽減する。
2.腕で体を押し出す感覚の運動なので、「二の腕」には最高に効果的な刺激が入る。
3.ランナーの視点からすると、上半身のトレーニング効果はもちろんだが、故障の少ない「2軸走法」の感覚が得やすいのではないかと思う。

最初は参加をしぶっていた妻だが、今はどんなウォーキングポールにしようかと迷っている。

貴重な情報をくださった「埼玉のノルディックウォーカー」さん。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(火)本格焼酎の日

2005年11月01日 23時25分54秒 | Weblog
残業がなくなり、早めに帰宅できたのでランニングに出かけた。

さすがに11月ともなると、気温は「さわやか」といったレベルではなくなる。
寒暖の差が激しい長野では尚更だ。
ランニングコースにある「ケンタッキー」のカーネルおじさんも、早々にサンタの
衣装に衣替えさせられていて、冬がそこまで来ている事を実感させられた。

話によると、本日11月1日は「本格焼酎の日」との事。
(本格焼酎の楽しみ方についてはこちら)
早速、発泡酒をチェイサーに、芋のお湯割りを楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする