いだてん狗

新潟は「佐渡島」出身・千葉は「船橋市」在住。
趣味のランニングや、故郷「佐渡」、その他諸々の情報です。

佐高ベスト16ならず(第92回全国高校野球新潟大会)

2010年07月18日 21時33分41秒 | Weblog
開幕から9日目を迎えた第92回全国高校野球新潟大会。

佐高は15日の初戦をコールド勝ちとし、本日18日、因縁ともいえる中越との対戦。

4回終了時点で3対1。
その後、5回に4点、7回には中越のエース東條にソロホームランを許し、7回コールドで試合終了となった。

甥っ子が副主将を務めた千葉工業も13日、シード校の浦安に5対4で惜敗し、残念ながら3回戦進出を果たせなかった。

今大会が最後となった3年生は、苦しんだ3年間を宝物に、次のステージでまたがんばってほしい。
新チームは「秋」に気持を切り替え、春には吉報を期待したい。

●コメント御礼

赤泊様

早々のコメントありがとうございました。

残念ながら、1昨年の夏のようには勝ち進めませんでしたね。
確かに初戦2HRの本間君はすごいですね。
私も今日発見したのですが、新潟テレビ21のHPで佐高が紹介されていました。
こちらの動画ですが、冒頭に皆「ドリル」をしている様子が映ってます。
まだアップの際にドリルやってたんですね。
懐かしいですよね。

S八様

応援大変お疲れ様でございました。
試合速報もどうもありがとう。
わくわくする知らせだったらよかったけどね…。
3年間がんばってきた次男君をねぎらってあげなきゃね。
まさかいっしょに両津っちゅうわけにはいかんけもな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県予選を初観戦(第92回全国高校野球)

2010年07月11日 21時52分30秒 | Weblog
昨日10日、故郷新潟と現在住の千葉で「夏」の予選が始まった。

今日11日、今年が最後の夏となる甥っ子の応援に、初めて「モノレール」に乗って
千葉県野球場まで、足を運んできた。


6回の時点で4対2で勝ち越し、7回に1点追加し5対2で迎えた9回、やはり高校野球は
一筋縄では勝てないもの。
2アウト後に連打・エラー等々で、1打逆転の状況で、飛び出した1塁ランナーを牽制で刺し、
ヒヤヒヤものの初戦勝利となった。

次は13日。
残念ながら応援に行けないが、なんとか勝ち進んで、佐渡のオッサンを喜ばせてほしい。


S八様

 早々のコメントありがとう。
 佐高の2戦目、柏崎での応援、検討中です。(ちょっと厳しいかな…。)
 
 8月の帰省は同級会のみ参加ですね。
 15日に帰らなければならないので館長杯は無理だし、硬球から遠ざかって20年近く
 なるので、OB戦はなおさら無理です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする