いだてん狗

新潟は「佐渡島」出身・千葉は「船橋市」在住。
趣味のランニングや、故郷「佐渡」、その他諸々の情報です。

第65回新潟県縦断駅伝

2012年10月21日 19時43分18秒 | Weblog
昨日20日(土)スタートした「第65回新潟県縦断駅伝」
今日21日は、長岡~新潟(9区間、106・9キロ)で最終日のレース。
初日首位の上越は5時間37分18秒で3番目にゴールしたものの、通算10時間29分15秒で2年ぶりの優勝を飾った。
※詳細はこちら

佐渡チームは初日10位と、久々の8位入賞を期待したが、最終日が11位、通算でも11位に留まり、
昨年の12位からは1つ順位を上げた結果となった。
そんな中、特記しておきたいのが今日の佐高生2人の区間賞。
確か、佐渡チームの高校生で区間賞とったのは、神奈川大学へ進んだ岩原以来のはず。
岩原に次いで「佐渡の星」を目指してほしい。

高校の同級生が監督を務める「新潟市中央」も、例年、厳しいレースを強いられている。
かつての常勝軍団目指してがんばれ!山本!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡の「秋」終わる (第127回北信越高校野球新潟県大会)

2012年09月08日 21時16分08秒 | Weblog
昨日7日(金)に開幕した「第127回北信越高校野球新潟県大会」

佐高は初日に新潟向陽と対戦するも5対1で敗戦。
夏に続いて初戦で姿を消す結果となった。

佐渡勢初の連合チームとなった「相川・羽茂」も新潟北に9対2で七回コールド負け。
佐渡総合は夏ベスト8の新商と対戦し11対1の5回コールド負けを喫し、
早くも佐渡勢の「秋」が終わる結果となってしまった。

獅子ヶ城グランド脇のプール跡地に建設中の室内練習場が今月中に完成との事なので、
このオフに鍛え込んで、来年は佐渡旋風を巻き起こしてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡市選抜4強ならず 離島甲子園(第5回全国離島交流中学生野球大会)

2012年08月29日 22時05分27秒 | Weblog
昨日28日(火)の初戦を制した佐渡市選抜。
準々決勝の本日、新上五島チームと対戦。
3回2点先制するも、その裏1点返され最終回の5回に2点奪われ、
惜しくも準決勝進出とはならなかった。

本間監督はじめ、選手の皆さん、遠くまで応援に出向かれた応援の皆さん、
大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から熱戦開幕 離島甲子園(第5回全国離島交流中学生野球大会)

2012年08月27日 22時53分56秒 | Weblog
全国の離島で暮らす中学生たちの野球大会、離島甲子園(第5回全国離島交流中学生野球大会)が
いよいよ明日からプレイボール。
今日の組合せ抽選で佐渡市選抜は明日28日(火)伊豆大島選抜との対戦が決定した。

今年の佐渡選抜チーム、監督に佐高野球部OB同期の本間 悟先生が復帰。
選抜メンバーの中には、中学と高校の同級生二人の息子も選ばれていて、例年以上に応援に力が入ります。
ガンバレ中川君・地多君・悟監督!!
優勝旗を朱鷺の島へ!!!

詳細記事①
詳細記事②


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐高 初戦突破ならず

2012年07月15日 19時42分04秒 | Weblog
熱戦が展開中の「第94回全国高校野球選手権新潟大会」も第5日目を迎え、
第6シードの佐高は、本日初戦を迎えた。

悪天候のため試合開始が遅れ、10時半プレイボール。
初回、4番鈴木のタイムリーで1点先制するも、その後追加点を奪えない状況。
6回終了した時点で雨のため一時中断。
再開直後の7回、相手に3連打をくらい、その後ワイルドピッチで2点献上。
結局、2点目が決勝点となり試合終了。
3年ぶりの初戦敗退となった。

昨日、北越・長岡大手・帝京長岡とシード校が相次いで敗退していたので、
もちろんあってほしくない事ではあったが、嫌な予感が的中してしまった。

くしくも本日、佐高野球部OB会報が到着して、深井監督はじめ、選手・父母の会の
「夏」への思いが綴られていて、なんともやるせない気持ちにはなったが、
全力で戦った皆様には心から「お疲れ様でした。」と言いたい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐和田球場近くに住宅型老人ホーム「十季の郷(ときのさと)」オープン

2012年07月08日 21時01分17秒 | Weblog
佐高野球部のホームグランドともいえる佐和田球場近く(青野地区)に、住宅型老人ホーム「十季の郷(ときのさと)」がオープン(平成25年1月開所予定)

定員20名
入居費108,000円

詳細は株式会社アパートメント・プロまで。
※佐高野球部OBの先輩が代表を務められています。
TEL :027-022-1228
Mail :info@apartment-pro.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐高の初戦は15日(第94回全国高校野球選手権新潟大会)

2012年07月01日 19時16分18秒 | Weblog
先週6月27日、夏の甲子園出場を懸けた第94回全国高校野球選手権新潟大会の組み合わせ抽選が行われた。

春季大会ベスト16、第6シードの佐高の初戦は7月15日(日)鳥屋野球場の第一試合(9:00)
新潟青陵vs新発田農業の勝者との対戦となる。

一戦一戦勝利し、とりあえず4年ぶりのベスト8進出を果たしてほしい。

※ジョギングコースにある関東一高グランドでの練習試合風景(vs東海大甲府)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐高 ベスト8ならず

2012年05月06日 19時54分03秒 | Weblog
新潟県内では雨天順延となった試合もあった状況の下、佐高はベスト8進出をかけ上越と対戦。

惜しくも3-0で敗れ、昨春大会と2年連続の準々決勝進出とはならなかった。



以下、父母の会OB会員の同級生からの速報メール。

回 1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
上 0 0 1 0 0 0 0 2 x 3
バッテリー土屋:小川

9回表一死1塁も後続なし
8回裏好投土屋が捕まり2失点。なお一死満塁で原が登板好救援

8回表無死一塁も走塁死などで無得点

7回表三者凡退

6回表三者凡退

5回表一死から小川四球、も土屋、長野凡退。

4回表先頭福井右中間二塁打、中川送って一死三塁、鈴木の5ゴロで三走挟殺、相田左前も二走帰れず。荒井凡退無得点。

3回裏二死から四球とにエラー中前で1失点

3回表三者凡退

2回表三者凡退

1回表二死から中川中前も鈴木凡退



流れを変えるチャンスが再三あっただけに非常に残念。
夏こそは球場で応援したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐高 完封勝利(第126回北信越高校野球県大会)

2012年05月03日 19時10分35秒 | Weblog
1日の新潟江南との初戦を14-7のコールド勝ちで制した佐高。

本日、雨の中、ベスト16をかけ村上桜ヶ丘と対戦。

好調な打線に加え、2年生土屋の好投で完封勝利を果たした。


以下、父母の会OB会員の同級生からの速報メール。

回 1 2 3 4 5 6 7 8 9
桜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
佐 0 1 0 1 3 0 0 0 x 5

土屋快投、相田三安打

2回裏一死から相田右前、二死後斎藤左前で先制。

4回裏先頭鈴木右越三塁打、一死後荒井三遊間抜き1点、斎藤が続いて1、2塁、小川送って2二死2、3塁も後続なし。

5回裏一死から福井、中川の連打、鈴木四球で満塁、相田中越二塁打で2点、荒井スクイズ1点。

6回裏一死から土屋四球、長野右前一死1、2塁で桜投手交代。福井一ゴロ二死、中川凡退無得点。

7回裏先頭鈴木死球、盗塁死、相田中前、荒井送って二死2塁、斎藤三振無得点。

8回裏三者凡退。



次は6日(日)準々決勝進出をかけ上越と対戦。
先月の練習試合で6-3で負けているので、是非ともリベンジを果たしてほしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フルマラソン完走 (第31回佐倉朝日健康マラソン)

2012年03月25日 21時44分28秒 | Weblog
48歳にして初のフルマラソン。
第31回佐倉朝日健康マラソンに会社の同僚と出場してきた。

とりあえず「完走」を目標に「35キロの壁」を意識しながら、前半は1キロ5~6分・後半は様子をみながら。。。と、
「有森裕子」「高橋尚子」らが現役の頃、走り込んだコースを走ってきた。

ゆっくりめの「入り」が功を奏したのか、恐れていた越えられない「壁」にぶつかる事もなく、なんとか
3時間44分でフィニッシュする事ができた。

「フル」の走りはやはり奥が深いな。。。と痛感しながら、うぐいすの鳴き声が聞こえる絶好の日和の中、
久々のレースを楽しんできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球春始まる

2012年03月18日 20時54分35秒 | Weblog
いよいよ今週21日(水)から、第84回センバツ高校野球が開幕する。

初日からいきなり優勝候補同士の対戦があるなど楽しみな試合が多いが、
やはり被災地からの出場校を応援してしまうんだろうなぁ と思う。

佐高も今週末から練習試合が目白押し。
以下、先輩からの情報。

■島内での予定
3/24   加茂高校来島。
3/25~27 帝京長岡高校来島。
3/29~30 長岡農業来島。

■長野遠征予定
3/31~4/1:上田西、都市大塩尻、小諸商業。
4/7~8:  丸子修学館、佐久長聖

昨年は甲子園含め2度しか応援に行けなかったが、公式戦には可能な限り
応援に行きたいと思う。


※ジョギングコースの途中にある、関東一高の「白井グランド」。
 関東一高は大会6日目の3月26日(月)、別府青山(大分)と対戦予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2012

2012年02月26日 22時14分01秒 | Weblog
会社のランニングサークルメンバーが初出場のため、有志数名で15キロ折り返し地点周辺(東京メトロ泉岳寺周辺)
で応援に行ってきた。

エリ-ト部門では、元JR東日本、藤原新が日本歴代7位となる2時間7分48秒でフィニッシュ。
何かと注目の、福岡国際3位の川内優輝(埼玉県庁)は2時間12分51秒と振るわず14位だった。

サークルの先輩は、予想を上回る4時間17分でゴール。

私が来月出場予定の「佐倉マラソン」に向け、いいプレッシャーを与えていただいた。

都心のロードを貸切で走れる「東京マラソン」

こちらにいる間に、ぜひとも10分の1の確率をものにし、出場したいものだが。。。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回千代田区内濠周回駅伝大会

2012年02月12日 19時19分56秒 | Weblog
晴天に恵まれた建国記念日の昨日11日、皇居で第62回千代田区内濠周回駅伝大会が開催され、会社のランニングサークルで参加してきた。

157チーム中16位。
個人成績は2区5キロを走り、19分2秒(自己測定)で襷を渡した。

天気はよかったが寒い中でのレースだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので…

2012年01月28日 22時41分55秒 | Weblog
佐高が春のセンバツ21世紀枠での出場が決まってから、ちょうど1年が経った。

1周年記念という事ではないと思うが、昨日、野球部OB会(SBO)首都圏の新年会が、
真野出身の店長が営む、板橋の「釣り工房 漁」で開催された。

昨年、佐渡テレビで放映された後輩達のニュースや特集を肴に、閉店ギリギリの時間まで盛り上がった。

9名中、48歳の私が一番の若手という状況の中、会の若返りの宿題を頂戴し、いつもよりは少し早い「午前様」での帰宅となった。

facebookの利用者が増えているが、最近、野球部OB会のページが作成された事を昨日初めて知った。

という事で、私も先ほどアカウント登録しfacebookデビューを果たしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マリンマラソンを棄権

2012年01月22日 21時37分49秒 | Weblog
今年初のレースとなる予定だった第36回千葉マリンマラソン

先週金曜の午後あたりから、鼻がムズムズ、のどがヒリヒリ、おまけに背中もゾクゾクし出してきた。

当日の天気予報は雨・強風・低温と、いい条件が一つも無かった事もあり、昨日の時点で早々に出場を断念した。

出場した皆さんのブログ等を見ると、相当に厳しい条件だったようだ。

3月の佐倉マラソン(フル)に向け、今月は300キロを目標に走り込んできたが、目標達成は厳しい状況となってしまった。

とはいえ、追い込むつもりはさらさら無いので、体調が回復したら再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする