見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

感謝状

美しき心讃へん斎戒し沐浴すませ書く感謝状 丹人




<1 感












感謝の意を表はさんとて王羲之の筆意浮かべてしづに書きゆく 丹人




*画像:感謝状 2008. 5 .15 揮毫
  



↑        ↑        ↑
人文6位なり 50代5位茨城1位なり 短歌2位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧

あかひと
春逕姫
をを!

第一線にてご活躍の姫より
身に余る御言葉を頂戴すれば
恭悦至極に存じ候

いとうれしかな^^

姫の情熱の熱きこと
灼熱の太陽のごとし

姫のさらなる御発展と御活躍が
彷彿として
うれしさのさらに増するあかひとなり

頓首

あかひと
御影氏
をを!

書はよきものと
予もおもへる

二十代までの若き日は
臨書に明け暮れ
書くことを
芯から楽しむ日々なりき

そして今
臨書することなく
名筆を見ることもなく

ただ ただ
おもひのままに
己の字を
自由に
きままに
書くばかりなり

書は
苦しみて書くものに非ず

苦しみて書けば
苦しき字となるが必定

苦しみて習ふ必要もなしとこそおもへれ

楽しみて楽しみて
喜びて喜びて書く

これが字を書くコツとおもふあかひとなり

頓首
あかひと
新衣菜姫
をを!

身に余るお褒めにあづかりて
あかひと
いと嬉しく存づるも


達人に非ずして
丹人にあり^^


いとをかし・・・


頓首
あかひと
幸助姫
をを^^
なんたる偶然かな!

五月十八日
・・・

姫!
御誕生の日をお迎へになり
寿重ねたるを
心よりお祝ひ申し上げ候

ますますの御健勝御発展を
御祈り申し上げる次第に
御座候

頓首
しゅんけい
王羲之にはじまり・・・
やっぱり気品は王羲之ですね。

感謝状は王法を、看板は顔法ですね。

今、読売書法展の作品まっさい中。
行草を書き込みながらも時々王法の楷書も眺めたりします。

いつも刺激になります。ありがとうございました。
みかげようじ
http://blog.goo.ne.jp/suimei_2006
達筆ですねぇ。私も近々、書道を習おうかと思っていたところ…背中を押された感じがします。ありがとうございました。
ニーナ(江戸の新衣菜)
http://blog.goo.ne.jp/nena2705/
あかひとさん、こんにちは。
あかひとさんは
いろいろなことがお出来になる達人さんなのですね。
この書もすばらしいです。

お幸
ありがとうございます
すばらしい書を
見せていただいて
何よりの贈り物です
5月18日は
私の誕生日です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「筆耕」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事