見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

記念碑ー野田幼稚園跡ー


閉園のおもひ未来に残さんと幼稚園跡の碑を建てにけり 丹人
へいえんの おもひみらいに のこさんと ようちえんあとの ひをたてにけり












うまく彫ることあたはずと石屋いふもいとよろしかる彫りにあるかな 丹人
うまくほる ことあたはずと いしやいふも いとよろしかる ほりにあるかな





*画像:野田幼稚園跡碑(あかひと書)2009. 3.23 11:36 小美玉市立野田にて




しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ

↑「ブログ村書の辻」にて念願の第一位を獲得するはいとうれし
茲に皆々様に深甚なる感謝の意を表する次第に御座候 頓首

 乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
皆々様へ
吾亦紅氏

人の世のはかなき時の波の間におもひ刻みて流れゆくかな 丹人

頓首


泰凛氏

刻まれし文字に重みを看取りたる君が心の美しきかな 丹人

頓首


やまちゃん

懐かしき時を偲べるよすがとて建ついしぶみとなればうれしき 丹人

頓首


幽黙氏

不確かにたゆたふ時に確かなる足跡刻むときくはうれしき 丹人

頓首


さくらんぼ姫

人何に恥づべきなるや恨むこと僻(ひが)むことまたやっかむこと 丹人

姫が麗はしきブログの恥づること
一つとしてなしとこそおもへれ

頓首
さくらんぼ
尊敬~
あかひと殿は小学校の校長先生、
園長先生だったのですね。
やはり学識が高い方だと思っていました。

天下を取ったお城の殿様。
でも威張らなくて面白い所が
子供たちに愛されて
いるのだと思います。
そして、なによりも子供たちを愛している気持ちが伝わってきます。

子供たちもあかひと先生に縁があって幸せですね。

私のブログが恥ずかしい・・・

幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
そういえば
愚生の通いました幼稚園も
今はすでに跡形もなく
道路の下になっており
こうした記念碑すらありません
そうして
記憶だけになってしまうと
あるいは
自分の今の存在すら
不確かなものになってしまうような
ある意味人間なんて
ものすごく足許の不安定な
ものなんだなぁと
改めて思わされることです

こうした記念碑を
後世への記憶として
しっかり留められる園長先生も
そうした園長先生と
ともに遊び学んできた幼なたちも
なんて幸せな足許を
持っておられるのかと
羨ましくなります
やまちゃん
オイラは「朝日保育園」!
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
御晩に御座る^^越後のやまちゃんで御座候~
ををッ!
閉園になってもその子達は無限の可能性を受け継ぎ大人になって行くでしょう。
そういえば、私の通った保育園も地域の集会場になりました。
懐かしいなぁ~
やすりん
え~~~~~あかひとさんは園長先生だったのぉ~~
どうりで、博識あるお方だと思っておりました。
素晴らしい記念碑です!
一文字一文字に重みを感じます

吾亦紅
素晴らしい
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005/
素晴らしい記念碑が出来ましたね。
ここに詠まれている幼稚園の精神とともにあかひとさんの精神も同時に刻み込まれたわけで永遠の記念碑になりましたね
あかひと
皆々様へ
アザミ姫

教室は学童保育に職員室はコミュニティの事務所となれり 丹人

集ふ人のなつかしく御覧いただければと

頓首


乙女姫

記念誌やアルバムもよし永遠(とわ)なるは記念碑に及くものぞなき 丹人

語り継がれてゆくよすがとなれば幸ひなり

頓首


幻影氏

行書なりて線の交叉の多ければ石欠けやすしと職人いふも 丹人

石欠けたる場所の一つとて無きは
いと素晴らしきかな

頓首
げんえい
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
素晴らしい碑だと思います

1561名の卒園生みんなが、この碑を見て
幼き日のことを懐かしく思い出すことでしょう

石屋さんも、一文字一文字
心を込めて彫っていますよね^^
otome
幼稚園の思い出があかひとさんの文字とともに永久に残り語り継がれるんですね~~
素晴らしいことですね。
素晴らしい文字が素晴らしい技術の石屋さんの腕によりいっそう光輝いて見えます。
アザミ
立派な碑に感動!
あかひと様の書による
すばらしい碑に
ただただ感動しています。

卒園された皆様にとりまして
よき思い出の場所と
なることでしょう。

園長先生
お疲れさまでした。
           
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「筆耕」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事