玉川に
鈴懸
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
書道 直庵(筆耕所)
薔薇
校
2009年06月04日 05時30分00秒
この校の子等にそそげるまなざしの温みを映すくれなゐの薔薇 丹人
このこうの こらにそそげる まなざしの ぬくみをうつす くれなゐのばら
*画像:2009. 5.28 16:40 常陸大宮市鷹巣にて
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コメントする
最新の画像
もっと見る
表彰状
2025年4月24日
偶感 その2
2025年4月12日
感謝状(本文)
2025年4月5日
偶感
2025年4月1日
最近の「校」カテゴリー
もっと見る
名爆
2009年10月1日
大欅
2009年6月15日
学舎
2009年6月6日
鈴懸
2009年6月5日
薔薇
2009年6月4日
玉川に
2009年6月3日
書道 直庵(筆耕所)
書道「じきあん」です。書塾と筆耕所を主宰しています。毛筆硬筆指導及び筆耕を承っております。(主宰 丹文男)
ADVANCE
1955年生。1978~2021公立学校等に勤務。書道教授。筆耕歴 看板:牛久市役所 中央青年の家 串焼きすぎうら 校歌:牛久一中 守谷中 龍ケ崎中 大成学園幼稚園 その他:卒業証書 表彰状 感謝状
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
表彰状
2025年4月24日
偶感 その2
2025年4月12日
感謝状(本文)
2025年4月5日
偶感
2025年4月1日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年3月11日
カテゴリー
筆耕(20)
書(94)
花(301)
景(191)
世(69)
虫(46)
心(45)
旅(36)
事(31)
山(31)
仏(21)
歌(19)
食(15)
校(11)
月(10)
陶(9)
源(8)
酒(8)
生(9)
湯(6)
宝(4)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
2022年
11月
10月
2021年
3月
2016年
10月
2013年
12月
1月
2012年
4月
3月
1月
2011年
12月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
臨 呉昌碩詩稿
なせばなる
元日花(新春サイコロ占付)
八朔
一隅を照らす-最澄-