FK氏、ブログ上展示会(2) 2013年11月22日 21時41分46秒 | 日記 こちらはキットですが、組み合わせの大変難しい文様です。FK氏がいつも難しいキットを作ってくださいます。ありがとうございます!!
FK氏、ブログ上展示会(1) 2013年11月20日 23時12分27秒 | 日記 図案はオリジナルではありませんが、文様の切り取りは自分でしなくてはなりません。 韓服を収納する祝いの箱ですが、これは大変時間のかかる作業だったと思います。FK氏のようにカッティングのベテランでないと、仕上げまでかなりの時間がかかると思います。 新郎新婦の荷物を運ぶおじさん達の生き生きした動きが大好きです!
米櫃のN氏、ブログ上展示会(12) 2013年11月20日 23時06分57秒 | 日記 昨年の展示会に出してくださった針箱です。こちらは入り組んだ秘密の箱のような針箱で、並大抵ではできそうにありません!難しい作品ですが、N氏は根気よく作られました。研究と努力の成果だと本当に感心致しました!!
新作ご紹介(20) 2013年11月19日 21時49分44秒 | 日記 ポケット前の飾りは、やはり青が目立ちますね。バランスが悪かったかもしれないと反省しています。 黒文様の韓紙は割合気に入りました。
新作ご紹介(19) 2013年11月18日 21時57分06秒 | 日記 脱色はあまり経験がないので、うまくいったかどうかわかりません。なんとか筆箱を作ってみました。 名古屋のSY先生、先ほどはコメントをたくさんありがとうございました!! わたくしはまだ和紙を使ったことがありません。この先、色々工夫をするように努力したいです。楽しみながら。 先生のおかげで「韓紙工芸」を知り、いつも、とても感謝しています!!!