12月26日以来の身体測定
亀吉 1265g (12月26日との比較 -39g))
こぶ 528g (+9g)
デカ 1207g (-78g)
蔵六 223g (+4g)
たくさん食べていても亀吉とデカは体重が減るという~
産卵のせいで数10gの変化は当たり前、♀って大変ですね。

大変ですよ by亀吉

ごはん頂戴! byデカ

食べたら日向ぼっこです。
こぶはこのところ、食欲がありません。
それでも体重が減っていないので大丈夫ですかね。
蔵六は。。。蔵六は、時々外に出してあげると、喜んで後をついてきます。
あまりに静かに足元にいたりするので、時々ぽ~んと蹴飛ばしてしまったり。
ごめんね~蔵六。
亀吉また昨日から掘り始めました。
産卵ですね、きっと。
ハイスピードです。
ひと月くらい前にパソコンのキ―ボードのNキーが打てなくなりました。
頑張って、N行の文字を打つ時だけ、かな入力にして~頑張っていたのですが、これが結構大変で。。。
ついに新しいパソコンを買いました。
今のパソコンはすごいですね~ 何もわからなくてもどんどんと設定が先に進んでいきます。
古いパソコンからのデータの移動も勝手にやってくれるし。
でも~そんなところにも落とし穴があって?
よくわからない私は、「はい」を次々にクリック~!
と、突然
「これ(ソフト)をダウンロードしないとこのPCは危険です!」まったく動かなくなってしまいました。
サポートに電話したら、それがウイルスだということがわかり、あれこれと詳しく手順を教えてもらって、もとに戻してもらいました。
パソコンって便利だけど、私には不思議箱~
亀吉 1265g (12月26日との比較 -39g))
こぶ 528g (+9g)
デカ 1207g (-78g)
蔵六 223g (+4g)
たくさん食べていても亀吉とデカは体重が減るという~
産卵のせいで数10gの変化は当たり前、♀って大変ですね。

大変ですよ by亀吉

ごはん頂戴! byデカ

食べたら日向ぼっこです。
こぶはこのところ、食欲がありません。
それでも体重が減っていないので大丈夫ですかね。
蔵六は。。。蔵六は、時々外に出してあげると、喜んで後をついてきます。
あまりに静かに足元にいたりするので、時々ぽ~んと蹴飛ばしてしまったり。
ごめんね~蔵六。
亀吉また昨日から掘り始めました。
産卵ですね、きっと。
ハイスピードです。
ひと月くらい前にパソコンのキ―ボードのNキーが打てなくなりました。
頑張って、N行の文字を打つ時だけ、かな入力にして~頑張っていたのですが、これが結構大変で。。。
ついに新しいパソコンを買いました。
今のパソコンはすごいですね~ 何もわからなくてもどんどんと設定が先に進んでいきます。
古いパソコンからのデータの移動も勝手にやってくれるし。
でも~そんなところにも落とし穴があって?
よくわからない私は、「はい」を次々にクリック~!
と、突然
「これ(ソフト)をダウンロードしないとこのPCは危険です!」まったく動かなくなってしまいました。
サポートに電話したら、それがウイルスだということがわかり、あれこれと詳しく手順を教えてもらって、もとに戻してもらいました。
パソコンって便利だけど、私には不思議箱~
「ご飯頂戴!」のデカちゃんのお顔、かわいいなぁ♪(^o^)
静かに足元にいる蔵六ちゃんも、さぞやかわいいんでしょうね!
私も、時々足元にいるあおたを蹴飛ばしそうになります。(^^;
最近、かめたがほとんどご飯を食べず、何か言いたそうにしていて、ちょっと心配でしたが、今日はバクバク食べました♪しかも、いつもはほとんど食べないレプまで食べました。どうなっているのやら…(@_@;)
会社のパソコンにWindows Live メールをダウンロードしたところOutlook Express が作動不能になり、Live メールは起動不能が多発したあげくエラーエラーのオンパレードでエライ目に遭いました
サポートの人に説明されても同じ言語を話しているとは思えないし…
あまりにもたくさん食べるので、心配になりますが、卵で帳消しになっているみたいですね。
ということは、ご飯を減らしたら、産卵も減るのかな・・・
体の負担を思うと、そのほうがいいのかしらと思うこともありますが、毎朝のごはん頂戴攻撃には勝てませんね。
かめたちゃん、食欲なかったのですか?
気温のせいでしょうかね。
またしっかり食べるようになってよかったですね。しばらく食べないとレプもおいしく感じるのかな?
でも、きっときっと、かわいい亀が生まれるでしょうね(親ばか)
パソコンはスムーズに使えているときは、便利で早いけれど、トラブルが起こると、時間ばかりかかってしまってこまりますよね。
私に教えてくださった担当の方は、私がちっとも何もわかっていないことをしっかり理解してくださって、それはそれは丁寧に教えてくださいました。でもすごく時間がかかって。。。大変なお仕事だなあと思いました。
(特に私みたいのがいると、ストレスたまるでしょうね。。。)
今日のかめめくり♪「あっ♪蔵さんだ♪」かわいいジゴロ♪1日ハッピーにいけそうです♪
吉姐さん また 産卵なのですね…ほんとに大変なんだなぁ…
計測結果を見て…あれ?ハヤトって、姐さん達より重いの?とびっくり…
最近 彼女も 食欲落ち気味…クゥと共に ちょっと心配です。
以前が食べ過ぎだったのかなぁ…
足元の蔵さん(笑)…我が家も トトがついてくるので 時々ありますよ。蹴飛ばしたり、しっぽを踏みそうになったり…
ついてくるのがかわいいですよね♪
相変わらず だんな様にはついていかないので 嬉しい限り♪
PCは 私も不思議箱…いまだに、PCを持っていないので、ウィルスなんて どうしたらいいのやら…
こんな私ですが、中学時代に、プログラミングして簡単なゲームを作ったりしてたんですよ~
確実に退化してる…私…(笑)
クリクリお目目が、なんとも言えず、かわいいです。(^o^)
これからも、かわいいジゴロ君でいてくださいね~♪(≧▽≦)
蔵六ちゃん、食べたくなるよな可愛さです~
亀吉ちゃんとデカちゃんも頑張ってるんですね
ブログはすっかり止まっちゃってますが(汗)我が家もタロケロ全開~
今朝もタロが10個、今シーズン3回目の産卵でした
というわけで、ささ、tammyさん、姐さんたちにたっぷりごちそうをあげてやってください。「ろーたすさんからだよ」と言い添えるのを忘れないでね。
蔵六の日、楽しませてもらいましたよ。
やっぱり男前です~(*^-^*)
どうぞよろしくお願いします。
願うは 無事 安産卵!
蔵六はトトちゃんより小さいので、ちょっと足に当たるとスコ~~~ンと飛んで行ってしまいます。
それでもすぐにまた追いかけてくるところがなんとも、熱心なかわいい奴です。。。
そうそう、カレンダー、みなさんのコメントを見るまでまったく気が付きませんでした。
飼い主としては面目ない次第です。
また来年の締め切りが気になる季節になってまいりました。。。 ああ、どうしよう。
飼い主まったく気が付かず、今日が我が家は23日になっています。
蔵六は相変わらずの元気です。
これからも「かわいいジゴロ」なんて、
言ってもらえるよう、頑張ります!