クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

困った事

2007-10-11 | Weblog
こんなことをこのブログに書くのはどうかなぁと思ったのですが、
一人で考えていると落ち込むばかりなので書かせていただくことにしました

亀が好きだと亀がいるとつい、そちらを見てしまいますよね。

この夏、時々お邪魔するお家にいつの間にか、クサガメの子亀がいるようになりました。道路で拾ったのだそうです。
プラスティックの入れ物に砂利と石、餌はレプトミン。庭に置きっぱなしではあったけれど、それほど悪い環境とは思えませんでした。飼い主さんはそれなりに可愛がっているようで、一応、それとなく温度のこと、日射病の事などを伝えたりしていました。
そのお家にいく度に、つい気になって見ていたのですが、気温が下がるにつれ、心配になって来ました。まだ5センチほどの亀ですし、冬眠させるのはどうかな。。。と。
一度、冬眠のことを聞かれたので、冬眠のさせ方と、子亀の冬眠の危険性は伝えておいたのですが。。。

つい先日、この亀を「里子に出す」と言われてしまいました。
死んでしまっては可愛そうだから、と。
本当は自然に返そうと思ったけれど、もう無理だから~等々。
生き物だから死んだら可愛そう。。。それは全くその通りなんですけど、健康に飼育するために、自分の時間とお金を割くという事は考えの中に無い様でした。
里子に出すなら、もっと早く、冬になる前に出せば良かったし、
自然に返すなら拾ってすぐに返せばよかったのに。

その亀さんはとっても可愛くて、小さい頃の亀吉にそっくり。
生意気そうな顔がいかにもクサガメっぽいのです。

で。。。どうやら私に引き取って欲しかったよう。。。
私だって、どんなにその子を引き取りたいか。
でも、これから30年以上その子の面倒を見てあげられるか、自信がありません。
それに、、、実は・・・もう1匹今別に、頼まれている亀さんがいるのです。
簡単に うちで面倒みます とは言えなくて、
ひたすら気がつかない振りで、無言を貫いて来ました。
ちょっと気まずかったです。
はっきりと そんな無責任な! と怒るなり、
うちでは飼えません というなり、できたらよかったんですが、
やはりなんとか、家で飼えないか、、、と考えてしまったんですね。

世の中のかわいそうな亀さんを全部引き取ることはできないんだから~と思うものの、見てしまうとずっと頭から離れないし、暗い気持になってしまいます。
何か、できることはないか。。。ずっとそのことを考えています。

だから、なるべく、人のお家の亀さんは見て見ぬ振りをしようと思っているのですが~ついつい見ちゃうんですよね。

生き物を飼うという事、亀を飼うという事、安易に考えている人が多くて、悲しくなります。いや、私だってこんなにお世話が大変だとは思っていませんでした。

私が亀を好き~とあまり公にしていないのは、悲しい話を聞きたくないから。もちろん、楽しい亀話をできることもありますが、いらないからもらって、とか、なんにも世話してないけど生きてる、とか言われる事が今まで何回もありました。

だから、このブログや、他の亀さんブログで亀好きな方達とコメントを通じてお話が出来ると、本当にほっとしますし、嬉しいです。

話がまとまりませんが~
せめて、このブログを見た方が、亀って大きくなるんだ、亀って長生きするんだ、亀って可愛いんだ、亀って人に慣れてくれて頭もいいんだ~ということを知ってくださって、亀飼育について色々考えてくださると嬉しいなと思います。

でも~こんなブログを読もう!としてくださる方はすでに亀好きの方ばかりですよね。。。

はぁぁぁ~~~

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« おねだり | トップ | 会話 »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメは人に慣れるんですよね (Karin)
2007-10-11 08:15:55
こんにちは。はじめまして。今年の春からクサガメを飼い始めました。
最初は、とにかく元気に育てることで必死で、カメが人に慣れてくれるかどうか、とかこれからどのくらい一緒に暮らすのか、とか、考える時間がありませんでした。
でも、夏を過ぎ、亀の顔が少し大人顔になった頃から、余裕もでき、「心理学者が亀に恋した理由」を最近読みました。亀は、心を込めて接すれば、人に慣れてくれる動物なんですね。
その本は、文章がメインなので、その分こちらのサイトで、いろいろ画像を拝見して、「やっぱり人に慣れるのね~」と納得しました。
元気でいてくれれば、犬や猫より、人生の長い時間を共にする家族ですものね。私ももっと、うちの亀(バショウと言います)が慣れてくれるように、(でも干渉しすぎないように)育てたいと思います。
いきなり長文すみません。またお邪魔します~。
返信する
わかります! (ちょっぷ)
2007-10-11 10:38:18
こんにちは♪
私も、時々同じようなこと思います。
やっぱりお迎えする前に、ちゃんと考えて欲しいですよね。
お世話だってそれぞれ大変なんだし。
色々なHP見てると、たまにそれってどうなんだろう・・・って思うこともあります。
勉強してない方も見かけるとちょっとショックだったり。
なので、私もあまり公には言わないです。
人それぞれの言い分はわかるんですが、生き物だってことを忘れてる人が多いな、と最近感じます。

blogが一番ホッとできます。tammyさんと一緒ですよ☆
返信する
同感です。 (みんじ )
2007-10-11 11:36:07
そんな無責任な気持ちだったのなら、ホント、
最初から拾わなければいいのに・・・って思います。
途中で投げ出すなんて、ひどいです。。。
無事、里親さんが見つかるといいのですが。
心配ですね。

私も主人も、カメを飼ってみて初めて、お金もけっこう
かかることや水換えの大変さとかを知りました。
偏食するコもいるしね(ハルちゃん!)。
でも、一緒にいれば、愛おしくなるってもんでしょう。
なのに・・・。
その方の考え、私にはできません。

tammyさん、このブログはtammyさんのブログです。
だから、何を書こうとtammyさんの自由だと思いますよ^^
私だって、いつもいつも明るいブログを書いてるわけじゃないしね。
返信する
難しいですね・・・ (turtle)
2007-10-11 18:31:02
もし私が、tammyさんと同じ状況だったら、同じ悩み方をするような気がしました。
気付かないふりも、心苦しかったことと思います。
だからって、こちらにも限界がありますしね・・・。
相手の方との関係もおありでしょうから、なかなか本音というか、思いの全ては言いづらいでしょうしね。
難しい所ですね・・・。
だからこそ、伝えられる相手には、一人でも多くの方に、亀のことを正しく知ってもらえたらって、思ってしまいますね。
返信する
一緒に暮らすということ (heyzoh)
2007-10-11 22:51:30
実は難しい・・・というか手間がかかるんですよね。
カメと一緒に暮らすのは。
(カメに限らないんですけど)
自分は好きで一緒に暮らしてるわけですので、手間がかかるとは思わないんですが、腰を痛めた時に水槽掃除すると、さすがに・・・

好きだからこそ目をつぶらなくてはならない場面って、残念ながらあるんですよね。

飼い始める時にしっかりと覚悟が必要だという理解が、なんとかブログを通じて広まって欲しいと思います。
頑張ってください!
自分も頑張ります!!
返信する
・・・。 (Rn)
2007-10-11 23:48:24
ですね。。。

私も、愛亀と暮らし始めた時に、
数人の友達から「小さい頃、飼ってた」と聞きました。
飼育方法など聞こうかと思いましたが、、、
どの友達のお家にも、もういないんです。。。

「ごはん粒だけ、あげていればいい」なんて人もいて
、そんな言葉に、返す言葉が見つかりませんでした。

でも、、、愛亀は、最近そのごはん粒にハマっています。
(彼女は、なんでもいいんでしょうが、、、)

これも逃げてることかも知れませんが、
うちの愛亀も、皆様の愛亀さん達も元気!
それだけでも、とっても幸せなことですよね。
返信する
可哀相・・・ (ヨシジュン)
2007-10-12 02:22:31
クサガメの子供の里親が見つかるといいですね。
ペットショップで引き取ってもらうというのも
ひとつの手ですね。今の季節に自然に放すのは
極めて危険な気がします・・・
亀ってちゃんと飼って見ないと世話が大変だったり
温度管理が大変だったりと意外と手がかかる
動物なんだというのは分からないですもんね。
軽い気持ちで飼う動物ではなく、一生付き合う
つもりで飼う動物なんだということを
知らない人がほとんどでしょうから・・・
これ以上かわいそうな亀が増えませんように。
返信する
コメントくださった皆様~ (tammy)
2007-10-12 08:08:04
コメントありがとうございました。
結局考えても考えても、自分が引き取るという事でない限り、何も出来ない。。。
見殺しにしてしまうことになるのかなと思うと切ない気持でいっぱいですが、他のいい里親さんに引き取られる事を祈るしかない、と自分に言い聞かせています。見て見ぬ振りをするしかないのでしょうね。

カメの飼育方法をいろいろ語っても、最初から聞いてくれない人もいるし、亀という事ではなく、生き物を飼うということ自体の考え方の違いはどうしようもありません。
生き物を手元において飼育するということ自体が、人間のわがままだと私は思っています。飼育動物は幸せも不幸もわからず、ただひたすら、与えられた環境で生きようとするだけ。
だからこそ、自分が出来る限りのことをして、お互いが一緒に楽しく生きていかれるように、心を砕く。そのことが、また飼育の楽しみなんじゃないでしょうか。

と、またまとまらなくなりそうなので、この辺で終りにします。

皆様の亀さん達、うちの亀達、がこれからも元気に成長して長生きしてくれますように。

もうこんな亀さん、飼育者さんには出会いたくないです。
返信する
Karinさん~ (tammy)
2007-10-12 09:14:49
ブログご訪問&コメントありがとうございました。
早速Karinさんのブログを拝見させていただきました。
バショウちゃん、可愛いですね。
お水の中で賑やかに暴れている様子~想像できます(*^_^*)

>最初は、とにかく元気に育てることで必死で
そうですよね。うちもそうでした。飼育本には書いていない事が色々あって、とにかく必死でした。

>「心理学者が亀に恋した理由」
カメちゃん、ガマちゃん、シンちゃんがうちの亀達(亀吉、デカ、蔵六)につい重なってしまいます。
同じ著者の他の2冊も面白いですが、「うちのカメ」石川良輔著 もお勧めです!

>こちらのサイトで、いろいろ画像を拝見して、「やっぱり人に慣れるのね~」と納得しました。
ありがとうございます。うちの亀達の可愛さが伝えられているでしょうか?(あれ?我亀自慢になってますか?)
慣れる~といってもやはり犬猫と違って、ひたすら慣れてくれるのを待ってる感じですが、それだけにホンの少しの慣れでもとても嬉しくて。。。

>でも干渉しすぎないように
ここが難しいところですよね。気をつけなくちゃ、です。

Karinさん、バショウちゃん
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。


返信する
ちょっぷさん~ (tammy)
2007-10-12 09:23:28
>色々なHP見てると、たまにそれってどうなんだろう・・・って思うこともあります。
ううっ・・・ それはうちも気をつけなくちゃ、です。なにか気付いた点があれば、なんでも教えてくださいね。

>勉強してない方も見かけるとちょっとショックだったり。
私が飼い始めた頃は、あまり飼育本もなかったし、ネットも今ほど充実していなかったので、情報を集めるのに苦労しましたが、今は簡単にいろんな情報が手に入りますもんね。

>人それぞれの言い分はわかるんですが、生き物だってことを忘れてる人が多いな、と最近感じます。
そうですよね。
人それぞれなんだろうけど。。。

>blogが一番ホッとできます。tammyさんと一緒ですよ☆
ありがとうございます。
カメキチさん、最近いかがですか?

実は、私も懸賞に応募したりしているのですが・・・全然当たらず。ちょっぷさん、すごいですね!
あやかりたや、あやかりたや~
もっと頑張らねば。
返信する

コメントを投稿