goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

必死の後ろ足

2006-11-16 | デカの生活
昨夜もホリホリしていたデカちゃん。
今朝はリビングを朝からウロウロ・・・
ベランダに出してみましたが、今日は5分もしないうちに家に戻ってしまいました。
そのあと、リビングで座椅子に登ろうとしています。

本気になればデカちゃんならすぐ登れる高さ。
登ろうとしている~というよりは、ホリホリの続きのような感じもします。

後ろ足が必死なのがなんとも、可愛いのです


「ヨイショッ!ヨイショッ!」
5分ほど繰り返していましたが、
このあと結局座椅子には登らず、バスキングしに亀部屋に戻ってしまいました。
いつ産卵するのでしょうか。。。

デカちゃんの~

2006-11-13 | デカの生活
デカちゃん、産卵モードです。
毎日ホリホリ~しています。
いつもはお気に入りの一箇所でじ~っとしていたり、ホリホリしていたりなのですが、
今回はあちこち、いろんな場所でお気に入りを見つけて掘っているようです。
人間側が掘って欲しくないところを~なぜか掘るんですよね。。。
でも怒るわけにもいかず、大切なところはタオルやクッションでブロックしています。

油断すると。。。 
今日はちょっと置いておいたカバンが標的になってしまいました。
この角度がちょうどいいんですよね。
そして、手で持つ部分がちょうどデカちゃんの頭に引っかかるようで、
それで落ちない用にしてるようです。
器用だなあ、、、
(ごめんなさい~映像では暗くて見えないですね

と感心して見ていましたが、
カバンがどんどん傷ついていくので、可愛そうですが、移動してもらいました。
この時期、床にものを置いてはいけません

続デカちゃんのホリホリ~

2006-11-06 | デカの生活
あまりに朝うるさいので~
昨日から紫外線ライトの点灯時間を6時から6時半にしました。
明かりがついた途端、今朝もデカちゃんが戸を叩き始め~
出してあげると早速リビングを一周。
また座椅子を掘りに行こうとしたので、普段使っていないクッションを出して、
壁に立てかけてみました。

どうやら気にいってくれたらしく、ホリホリはじめました。
よかった、、、このほうが濡らされても干すのが簡単なので~
飼い主の都合でごめんね。。。
そのかわりいくらでも濡らしていいからね~


亀吉は今朝はお風呂場で「ご飯頂戴~」と待機しています。
早速キョーリン「おおきなカメのエサ」特大粒をあげてみましたが、
亀吉にかかると、特大も普通サイズ?
パクパク、難なく食べてました。
一緒にレプトミン、乾燥川エビをあげました。

蔵六にも特大をあげてみましたが、しっかり噛み千切って、
食べています。蔵六にもレプトミンと川エビ。

皮の脱皮がずっと続いているので、
今日から蔵六にはReptosol (tetra)
ビタミン剤をほんの少し、あげることにしました。
エサにしみこませて、手から食べさせました。

3亀今日も元気です


バケツにぼちゃん!

2006-10-09 | デカの生活
毎朝亀達にご飯をあげるときは

1.お風呂場に入れ物を準備
2.水(最近はお湯をプラス)を入れる
3.そこに1匹づつ亀達を入れる
4.ご飯を水の中に放り込んで、飼い主は亀達を見ない振り

という手順になっています。
もう1 の時点で亀達は大暴れで自分からお風呂場へ突入。
3 では亀を入れ物に入れても私の方にがぁ~っと寄ってきてしまい、
何度か入れなおすことになります。
4 で餌を放り込んでも、相変わらず私の手の方に寄ってきて、
水から上がってしまいますが、ここで躊躇していると収集がつかなくなるので、
飼い主は知らん振りで背中を向け、衣装ケースの掃除を始めます。
亀達、しばらくすると諦めて、自分で水に浮いた餌を食べはじめます。

今日も同じ手順で掃除をはじめていると~
いつも諦めの悪いデカちゃんが、お風呂場から私の方にやってこようと
暴れているのが目の端に見えました。
ここで助けてしまうと、ますますご飯を期待されるので、
知らん振り~

ボチャン

何の音??

デカちゃん、お風呂場の入り口に置いてあった、
水換え用の水の入ったバケツに自ら落ちてしまっていました。
が、さほど慌てる様子もなく、立ち泳ぎで浮いています。
ちょっと感動したので、助ける前に写真をパチリ。


飼い主~ これは面白い。。。

早速ご飯の済んだ、蔵六に
「ちょっと入ってみてね...」バケツに入れると~

ちゃんと浮いて泳いでいます。さすが蔵六。

蔵六「♀のところに行きたいの~」

亀吉は。。「亀吉、ちょっと入ってみてね・・・」 

バケツに入れた途端ずずっ~と沈みました。。。
やっぱり泳げないのね~
助けようとすると ぬぅぅぅ・・・ っと水面に上がってきます。
おおっ!亀吉も泳げる??と一瞬思いましたが~



よく見れば、バケツの底に足をついて立っています。
水が少なかったようで・・・

亀吉「何すんのよっ

ごめん、ごめん、ちょっと亀吉の泳ぎがみたくて。。。
もうやりません、ごめんなさい

足ぶらぶら~

2006-09-29 | デカの生活
衣装ケースの中に今まであった陸場兼シェルターをなくそうかな~と思っています。その代わり水温の保温のために衣装ケースに発泡スチロールの板を3分の1くらいの面積で渡して、それをシェルター代わりにしてもらうつもりです。
それで陸場を別に作ってそこに上がるためのレンガを衣装ケースに入れました。
普通のレンガの薄いものを2個と普通のレンガを半分にしたものを一個、重ねて置いています。
今日外出する前にデカちゃんを見ると、なんだか中途半端な位置で止まっています。陸場はちゃんとあるんですけど。。。
短いレンガの所に甲羅を掛けて後ろ足がブラブラ~しています。
あれ?どこかで見た??
先日「平蔵日記」のheyzohさんのブログで平蔵くんがしていたポーズに似ています。平蔵くんは腹甲の前の方をレンガに当てていましたが、デカちゃんは後ろのほうをレンガにあて、前は衣装ケースの縁で支えているようです。前足はブラブラではありませんし、お尻しか水に浸かっていませんが。。。
なんだか窮屈そう~だったので、短時間のことだろうと思って外出。
数時間後戻ってみると。。。まだこの格好のままでした。それで慌てて写真を撮ってみました。いい角度で撮れなかったんですが~ 後ろ足がブラブラ~なのがわかるでしょうか?

ヤジ吉といい、この格好といい、亀もいろんな格好をするもんですね。