4月の身体測定です
()内は先月との比較です
亀吉(12歳11ヶ月)
体重1200g(-1g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳11ヶ月)
体重1167g(+9g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(20歳1ヶ月)
体重206g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳5ヶ月)
体重210g(+13g) 甲長10.7センチ(+0.2センチ) 甲羅幅8.6センチ(+0.1センチ)
珍しくクサ♀達の変動が少ないです。
蔵六もほぼ変化なし。
こぶだけ、成長が見られます
この夏にはきっと大きくなることでしょう。
嬉しいやら怖いやら
******
衣装ケースを移動したこぶ。
すっかりなじんでいます。
今日は生意気にも、衣装ケースから出て、部屋を徘徊。
戻れなかったり、戻らなかったら~と心配してみていましたが、1周したらすんなり衣装ケースへ。


左 亀吉「お帰り~」 右 こぶ「ただいま~」
こうして家の中の位置関係を少しずつ把握していくのですよね
亀吉やデカより、適応能力も高いし、大胆さと用心さを兼ね備え・・・
体は小さいけれど、うちの中では一番優秀~と母自慢の娘です
いつも冷静で、生意気なところが難点でしょうかね、母的には
*******
デカはバレリーナのように美しく開脚
白いふわふわのチュチュを着せたくなります

柔らかくて羨ましい
()内は先月との比較です
亀吉(12歳11ヶ月)
体重1200g(-1g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳11ヶ月)
体重1167g(+9g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(20歳1ヶ月)
体重206g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳5ヶ月)
体重210g(+13g) 甲長10.7センチ(+0.2センチ) 甲羅幅8.6センチ(+0.1センチ)
珍しくクサ♀達の変動が少ないです。
蔵六もほぼ変化なし。
こぶだけ、成長が見られます

この夏にはきっと大きくなることでしょう。
嬉しいやら怖いやら

******
衣装ケースを移動したこぶ。
すっかりなじんでいます。
今日は生意気にも、衣装ケースから出て、部屋を徘徊。
戻れなかったり、戻らなかったら~と心配してみていましたが、1周したらすんなり衣装ケースへ。


左 亀吉「お帰り~」 右 こぶ「ただいま~」
こうして家の中の位置関係を少しずつ把握していくのですよね

亀吉やデカより、適応能力も高いし、大胆さと用心さを兼ね備え・・・
体は小さいけれど、うちの中では一番優秀~と母自慢の娘です

いつも冷静で、生意気なところが難点でしょうかね、母的には

*******
デカはバレリーナのように美しく開脚

白いふわふわのチュチュを着せたくなります


柔らかくて羨ましい

遅くなりましたが、今月の記録です。
()内は先月との比較です
亀吉(12歳10ヶ月)
体重1201g(-12g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳10ヶ月)
体重1158g(-4g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(20歳0ヶ月)
体重209g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳4ヶ月)
体重197g(-2g) 甲長10.5センチ(+0.0センチ) 甲羅幅8.5センチ(+0.0センチ)
蔵六もこぶも減っていますが、食欲旺盛なので、誤差範囲でしょう。
こぶはもう少し大きくなってもいいのかなと思うのですが。
今年の夏に期待です。
()内は先月との比較です
亀吉(12歳10ヶ月)
体重1201g(-12g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳10ヶ月)
体重1158g(-4g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(20歳0ヶ月)
体重209g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳4ヶ月)
体重197g(-2g) 甲長10.5センチ(+0.0センチ) 甲羅幅8.5センチ(+0.0センチ)
蔵六もこぶも減っていますが、食欲旺盛なので、誤差範囲でしょう。
こぶはもう少し大きくなってもいいのかなと思うのですが。
今年の夏に期待です。
()内は先月との比較です
亀吉(12歳9ヶ月)
体重1213g(-3g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳9ヶ月)
体重1162g(+36g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(19歳11ヶ月)
体重212g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳3ヶ月)
体重199g(+4g) 甲長10.5センチ(+0.1センチ) 甲羅幅8.5センチ(+0.0センチ)
亀吉は卵を一個産卵しただけで、毎日爆食している割に増えていません。
デカが案外増えているのに驚きました。前回の測定が産卵後だったせいもあると思いますが。
蔵六もこぶもよく食べているのですが、体重変化がほとんどなく、
ちょっとご飯の量を増やそうかなと思います。
亀吉、デカの産卵行動、
すっかり落ち着いて、何事もなかったかのような普通の生活に戻ってしまいました。次の満月は2月9日。
今更ですが、
うちの亀の名前、
亀吉=かめきち 呼び名=きっちゃん きちねえさん
デカ=でか 呼び名=ジャカ ジャカジャン ジャカねえさん
蔵六=ぞうろく 呼び名=どうちゃん どうろく くらさん
こぶ=こぶ 呼び名=ぶっちー こぶっちー こぶさん
一貫性がない、です
亀吉(12歳9ヶ月)
体重1213g(-3g) 甲羅の長さ21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳9ヶ月)
体重1162g(+36g) 甲羅の長さ22センチ(+0.0センチ) 甲羅まわり34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(19歳11ヶ月)
体重212g(-3g) 甲長10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅7.8センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳3ヶ月)
体重199g(+4g) 甲長10.5センチ(+0.1センチ) 甲羅幅8.5センチ(+0.0センチ)
亀吉は卵を一個産卵しただけで、毎日爆食している割に増えていません。
デカが案外増えているのに驚きました。前回の測定が産卵後だったせいもあると思いますが。
蔵六もこぶもよく食べているのですが、体重変化がほとんどなく、
ちょっとご飯の量を増やそうかなと思います。
亀吉、デカの産卵行動、
すっかり落ち着いて、何事もなかったかのような普通の生活に戻ってしまいました。次の満月は2月9日。
今更ですが、
うちの亀の名前、
亀吉=かめきち 呼び名=きっちゃん きちねえさん
デカ=でか 呼び名=ジャカ ジャカジャン ジャカねえさん
蔵六=ぞうろく 呼び名=どうちゃん どうろく くらさん
こぶ=こぶ 呼び名=ぶっちー こぶっちー こぶさん
一貫性がない、です

結局先月はサボってしまった身体測定です。
()内は11月との比較になります
亀吉(12歳8ヶ月) 体重1216g(+35g) 甲羅の長さ 21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅回り 34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(19歳10ヶ月) 体重215g(-1g) 甲長 10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅 7.8センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳8ヶ月) 体重1126g(-93g) 甲羅の長さ 22センチ(+0.0センチ) 甲羅回り 34.5センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳2ヶ月) 体重195g(+10g) 甲長 10.4センチ(+0.0センチ) 甲羅幅 8.5(+0.1センチ)
デカは産卵直後、1028gだったので増えてはいるのですが、
11月と比べると100g近く減っていて、卵を持っているであろう亀吉は35gも増えています。体重の増減だけを見ても、産卵って大変ですね。
蔵六は相変わらず変化なし。
こぶはこのところ増加して、一時期食べなかった(9月末~10月)分を取り戻しています。
カエルではありません

出してくれるのかと期待のまなざし
()内は11月との比較になります
亀吉(12歳8ヶ月) 体重1216g(+35g) 甲羅の長さ 21.7センチ(+0.0センチ) 甲羅回り 34.5センチ(+0.0センチ)
蔵六(19歳10ヶ月) 体重215g(-1g) 甲長 10.8センチ(+0.0センチ) 甲羅幅 7.8センチ(+0.0センチ)
デカ(14歳8ヶ月) 体重1126g(-93g) 甲羅の長さ 22センチ(+0.0センチ) 甲羅回り 34.5センチ(+0.0センチ)
こぶ(3歳2ヶ月) 体重195g(+10g) 甲長 10.4センチ(+0.0センチ) 甲羅幅 8.5(+0.1センチ)
デカは産卵直後、1028gだったので増えてはいるのですが、
11月と比べると100g近く減っていて、卵を持っているであろう亀吉は35gも増えています。体重の増減だけを見ても、産卵って大変ですね。
蔵六は相変わらず変化なし。
こぶはこのところ増加して、一時期食べなかった(9月末~10月)分を取り戻しています。
カエルではありません


出してくれるのかと期待のまなざし
