
花壇で育てている大根を引っこ抜いてみた。
ずんぐりむっくりなのはこういう品種ということで。
まぁそんなに悪くない出来である。

するめいかを買ってきたので、いか大根にする。
大根は火の通りやすい大きさ・形に切る。
スルメイカははらわたと骨取って、適当な幅で切るよ。
これらをストウブ鍋にぶち込み、砂糖・醤油・みりん・出汁・水を加えて蓋して煮る。

煮だったら一度火を止める。

大根はよく煮たほうがやわらかくなり味がしみるが、イカは煮過ぎないほうがよい。
ということで、いったんイカを取り除く。
アクを取って大根だけでしばらく煮る。

大根がやわらかくなったら火を止め、イカを戻す。
これで蓋して冷ましながら味をしみ込ませれば完成。
面倒なのはイカの下処理だけなので、
カットしてあるイカを買ってくればさらに超簡単料理になる。
これで酒のつまみが一品完成だよ。
ちなみに、大根葉はもちろんこの料理である。
⇒休日に大根葉炒めを作る。