
Google play musicを使って手持ちの音楽を聴いている。
最近のAndroid wearはスタンドアロンというやつらしく、
時計に音楽を保存して時計から直接再生するという仕組みである。
コレクションしてあるCDを聴くにはどうすればよいかというと、
パソコンに取り込んでクラウドにアップロードし、
それを時計からダウンロードすればよいのである。

さて、このあといざ音楽を聴こうとした段階で問題が発生した。
なんと、母艦のタブレットと接続されたイヤホンでは聴くことができないのだ。

はじめて買ったワイヤレスイヤホン、Sound buds slim。
Pebble時代には重宝した。
もちろん、母艦との接続を解除し、
時計とペアリングさせればこのイヤホンでも音楽を聴くことはできる。
だが、そうすると今度はラジオやポッドキャストを聴くときには母艦を開いて再接続させる必要が出てくるのだ。
(そのときには時計との接続を解除しなければならない。)
それではまったくスマートではない。
そこで、母艦と時計の両方で同時に使えるイヤホンを探すことにした。

急遽、ドンキで購入したELECOMの片耳ワイヤレスイヤホン。
この商品にはマルチポイントという機能があり、
2台同時接続&待ち受けが可能である。
片耳イヤホンを選んだ理由は、外出時には両耳を塞がないほうがいいと思っていたから。

片耳イヤホンだが、なんと両耳にもなる。
なかなかよくできた商品。

用なしになってしまったSound buds slimは、
まだまだ使えるのでガラホとペアにした。
ガラホではたまにワンセグを見ることがある。