goo blog サービス終了のお知らせ 

私は自由気ままに生きている。

―東京暮らし・子無し中年主婦の気ままな日常―

持ち直した。

2017-02-06 23:41:27 | うちの猫ちゃん



あまりにもヨタヨタしていたのと表情が弱々しかったのとで、
もう今日明日には死んでしまうのではないかと思うほどだったのに、
どうにかこうにか持ちこたえて、今は食欲もありだいぶ落ち着いている。


週末にママが様子を見に来て、それが刺激になったのか生気を取り戻した。
うちの猫ちゃんは飼い主にしか懐かず、ママにも威嚇するほどシャイなヤツ。
それが年をとってきてだいぶ丸くなり、
ついには昨日、ママの膝の上にのって気持ちよさそうに眠っていた。
心配して会いに来たママの気持ちが通じたということなのか。
それともただボケてわけがわかなくなってしまっただけなのか。
いずれにしてもママはうれしそうだったからよしとしよう。





もう少し粘るぜー。

風呂場に籠る。

2017-02-04 11:26:41 | うちの猫ちゃん






ふらふらしながらトイレに行った後、しばらく風呂場に籠っていた。
桶に水を入れてあげたらちびちび飲んだ。
なんとも表情に力がないなぁ。
こりゃあほんとうにお別れが近づいているようだよ。
このまま風呂場にいたら寒いので、このあと炬燵に入れてやった。
ときどき中を覗いて声をかけると、ゴロゴロ言って返事をする。
それにしても、よたよたしながらもちゃんとトイレで用を足すから猫ってえらいなぁ。

そろそろお別れかも。

2017-02-04 04:32:13 | うちの猫ちゃん
猫ちゃんの病状は思っていた以上にどんどん悪くなっている。
この数日でかなり進んでしまったようだ。
一週間前に余命一ヶ月ほどだろうと言われたのだが、
今の様子を見るに、かなり辛そうでもしかしたら今日明日の命かもしれない。
見ていてとても辛そうなので、そんなに頑張らなくてもいいよ、とも思ってしまう。
昨日までは、とぼとぼではあるがわりとしっかり歩いていたのに、
今日はよたよたとふらついていた。
昨日までは、量は少ないものの自分からちゃんとご飯を食べに動いていたのに、
今日は、ご飯を目の前に差し出してもペロペロと数回舐める程度でほとんど食べなかった。
昨日まではマタタビの粉を喜んで舐めていたのに、今日はとてもマタタビなんて気分じゃなかったらしい。
呼吸もだいぶ苦しそうである。


末期の肺がんで、肺全体にがんが広がっているのだ。
まったくどうして肺がやられてしまったのだか、
一応先生に聞いてみたが、ペットも年取るとどこかのがんになるようで、
うちの猫ちゃんの場合それがたまたま肺だったのだと。
まあそうかもしれないが、東京の空気はよくないということかもしれないね。
猫に多い腎不全には気をつけてきたのに、思いもよらぬがんになってしまった。
がんになるほど長生きしたということかもしれないが。
それにしても、愛猫が日々苦しんで衰えていくのを目の当たりにするのは辛いものだ。

狩りの下手な飼い主

2015-11-15 21:43:02 | うちの猫ちゃん



古新聞を整理しようとしたらこうなった。
こちらが片付けを始めると、たいていこうやって邪魔されるよ。


昨日の夢★夢Engineは猫の話だった。
うちの猫ちゃん、夏になるとベランダに迷い込んだ蝉を部屋の中に持ち込んでくる。
せっかく持ち込んできても、ひっくり返った状態で床に置くだけ。
それで私はいつもその蝉を外に逃がしてやるのだが、
元気に飛んで行くくらいダメージが少ない。
せっかく仕留めた獲物で遊ばないなんて、と思っていたが、
この訳が昨日のラジオを聞いてわかった。
どうやら、猫ちゃんは狩りの下手糞な私を教育しているらしいのだ。
獲物を持ってきてやったから、最後の息の根を止めなさいということらしい。
そんなこと知らない私はいつも獲物を逃がしてばかりいるから、
そのたびにますますダメなヤツだと思われているようなのだ。