
懐かしいアナウンサーに再会
土曜日東北放送で泉パークタウンタピオからラジオ番組の生放送が行われたのを観に行ってきた。 ...

あっけなく退院
ポリープ摘出無事終わり、本日退院数日後、来院してその結果を聞きく事になる。久しぶりの入...

検査入院
近くの病院に検査入院した。此処には10年前風邪をこじらせ廃肺炎をおこして2週間入院した。久...

今に満足今に感謝
金曜日お客様から説明受けたいので来てほしいとの連絡を受け、美里町に行った。 申し出者は...

実家の柿の実
土曜日から両親の身の回りのお世話で実家に来ている。東京電力福島原子力発電所の放射能漏れ事故以来採る人が居なくなった柿が澄んだ青空に好対照のオレンジ色の実をたわわにつけ夕陽に輝いてい...

ボジョレヌボー解禁
本日ボジョレヌボーの本国解禁日とかで安価なヌーボを買ってきてパスタ、ピッツァと共にいた...

放送大学宮城PCサークル作品展示会
本日サークル恒例の作品展示会が開催された。皆さんが持てる技量の限りを尽くして、相互に観てもらいアドバイスを受けたり、優れた作品を観て触発されたり発奮したりと、各自工夫努力した点な...

久しぶりにパエリア
近所のスーパーで普段あまり見かけないムール貝を見つけたので、早速、今週2回目のパエリア...

薪ストーブの火入れ
いよいよ冬の到来とばかりしばらくぶりに薪ストーブに火入れをした。薪ストーブ歴20年着...

宮城県図書館の辺り
宮城県図書館の館内から観る辺りの紅葉がすてきだ。 先日NHKあさイチで図書館をテーマにし...
- フォト(118)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(24)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(39)
- 文化(30)
- 思い出の品(19)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(55)
- 博物館(42)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(31)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(27)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(66)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(61)
- 旅行(34)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(17)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(44)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(22)
- 日記(91)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(10)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(7)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(38)
- 長寿社会(69)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)