お隣りさんと食事会
お隣と家族どうしでの食事会をやってきているが、前2回はいずれもお隣にお呼ばれしてご主人...
破れ窓理論
建物の窓が壊れているのをそのまま放置するとやがて誰も注意を払っていないというシグナル...
厳冬期の鳴子温泉
今朝の雪を見て急に以前冬を過ごした鳴子の町を思い出した。約50年前の鳴子は雪不足と言われ...
県図書館のネットサービス
家から近いこともあって20数年間お世話になている。10数年前からは同館のボランテイアとし...
松宮榮典 伝統シルクで クラシックとモダンの融合展
会社員時代お世話になった先輩から「クラシック・モダン・アート展」の案内をいただき展示前日にギャラリー専で鑑賞させてもらった、日本古来の絹着物地と油彩画のコラボレーションでクラシカ...
早起きはシャツターチャンス
毎朝6時過ぎに歩く日課で嬉しい事がある、それは月と太陽の移り変わりを観察出来ることだ。 日の出前の西のそらに満月が輝く、街路灯が煌々と白銀を照らす静寂、凛とした空気に身も引き...
ようやく仕上げた往復はがき
グループの幹事役をやっているのでなにくれと催しの案内を出す機会が多く今回も定時総会の...
福寿草が満開
一月末から少しづつ咲き始めていた福寿草がようやく満開となり黄金色に輝いてきれいだ。もと...
長寿社会川柳
ラジオ深夜便という深夜放送を枕元のラジオで聴くのが日課になっている。今朝がたは、先祖が川柳宗家で代々続き15代目の方へのインタビュー放送だったその中で宗家が披露した現代を象徴した一...
北欧青年、和の美意識に心酔庭師に
スエーデンの若者が職人として厳しい徒弟制度で修行して庭師として、日本庭園の庭師として...
- フォト(79)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(42)
- アスリート(5)
- 絵画(35)
- 文化(29)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(41)
- 博物館(39)
- 学生生活(52)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(27)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(24)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(22)
- オリンピック(9)
- 風俗(17)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(27)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(31)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(53)
- 旅行(30)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(78)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(3)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(43)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(242)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(3)
- 旅行(5)