見出し画像

山と酒の日々

雨乞岳 イブネ 甲津畑から歩荷トレ

2023/3/29(水)



< コース・コースタイム >
岩ケ谷林道駐車地6:53 - 9:18杉峠 - 9:54雨乞岳10:07 - 10:34杉峠 - 11:17イブネ - 11:23イブネ北端11:33 - 12:41小峠 - 14:00杉峠14:09 - 16:15岩ケ谷林道駐車地

テント泊山行を計画しているので、久しぶりのテン泊装備で歩荷トレ。

選んだお山は甲津畑からの雨乞岳、イブネ。5:00前に自宅出発。名神八日市インターから八風街道で。甲津畑には誰もいなかったし、たぶん今日は自分だけだったような感じがした。



勾配の少ない長い沢沿いのトラバースが続く。歩荷には優しい😀 










思ったより早く杉峠についた。



ここからは武平峠からきた登山者であろう複数の人に出会った。どうやら今日が通行止め解除の日だったらしい。
いい天気🌞で、霞もかかってなく、雨乞岳からは素晴らしい展望が楽しめた!!





東雨乞岳。



南雨乞岳・・・からの清水頭。



あれは綿向山かな???



さて、お次はイブネへ。







イブネの大地はまだ赤茶けた苔で、緑の絨毯を敷き詰めた美しさは無かった。
それでも牧歌的な様相は素敵だな✨





銚子、クラシ方面を眺めながらイブネ北端で行動食休憩🍞





きょうはここから一度下って、杉峠へ登り返す。ここからはバリエーションルート。以前歩いているが、忘れている。下り始めは歩きやすいが段々藪っぽい感じになったり、傾斜も急だ。こんなかんじだったかな??



高昌山に今回寄らなかったので以前歩いたルートと少しずれてるのかも・・。



イワウチワ🌸綺麗



そして小峠に。右にいくとコクイ谷出合い~杉峠間の実線ルートで左にいくと根の平峠方面。今日は右に進む。
踏み跡は薄く、道幅も狭いので慎重にトラバース🐾
大きな川に出合って、そこからは分かりやすいルートで登り返す。



途中で下山する人に会う。『イブネでテン泊ですか?』と聞かれ、『はい』と答えた😅 まさかイブネからここに降りてまた杉峠へ登るなんて、誰も想像しないよね~~😓 



杉峠に着いて、三度目の行動食休憩🍞。さすがに疲れたよ~😅 
あとはのんびり甲津畑まで歩いた。そこそこの標高差を歩けたのでほんとにいいトレーニングになった👍




膝にはしっかりサポーターをしてね。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「歩荷トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事