goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

六甲全山縦走

2015-11-08 21:06:57 | トレーニング
2015/11/08(日)雨

CT 5:10須磨浦公園~6:24横尾山~7:42高取山~8:21鵯越駅~9:15菊水山~10:08鍋蓋山~10:39市が原~11:56掬星台~13:16記念碑台~14:21一軒茶屋~16:10塩尾寺~16:33宝塚ゴール
前日に神戸東横インに前泊。3:30にタクシーで須磨浦公園へ移動一日中雨が降っていて、ガスで展望なし。風も時折強く吹くので休憩もそこそこに。おかげで一昨年の12時間30分の記録を大きく上回ってゴール(^^)
ナチュールスパの200円割引券をゲット。冷え切った体をあっためて、で大ジョッキ、餃子、から揚げ、日本酒で大満足~~~~。。しんどかったけど充実感一杯の一日でした。












甲津畑~カクレグラ~タイジョウ~杉峠~千種街道~甲津畑(破線ルート読図)

2015-11-03 21:42:47 | トレーニング
2015/11/03(火)

永源寺グリーンランド取りつき(堰堤)8:42~千種街道登山口16:08
単独での読図練習。つかれました。絶対に遭難したくなかったので(笑)とても慎重に、ちょっとでもテープがなくなるともどって地図コンパスで確認・・。
もっと数をこなさないといけないなと強くおもいました。






























生駒山~十三峠ピストン

2015-10-31 15:23:21 | トレーニング
2015/10/31(土)

8:45自宅~生駒山~僕らの広場~鳴川峠~鐘の鳴る丘~十三峠 ピストンで15:00自宅
いつもは歩荷トレだが、今回は来週の六甲全縦にむけての、早歩き系トレ。軽ザックでいつもより短時間で往復できた[当たり前か?]











穂高縦走(ちょっと残念)

2015-09-23 10:48:36 | トレーニング
2015/9/12(土)


5:40上高地~6:28明神~7:22徳澤7:30~8:17横尾8:30~9:24本谷橋9:30~10:56涸沢小屋分岐11:05~14:15北穂テン場15:05~15:20北穂高岳~北穂小屋(まったり~)17:20北穂テン場(テン泊)
今年初の北アルプス。来週に控えたジャン越えのためのトレーニング。さわやか信州号で前夜大阪をでる。上高地から北穂テン場までテン泊装備でいくのが、この山行の大事な目的。西穂~奥穂は岩稜帯の登下降の繰り返し(しかもCT10時間のロングコース)なので、重荷を背負っての長時間のこのルートをコースタイム程度で歩ける足をつくっておく。涸沢~北穂は想像通りきつかったけど、なんとか完歩。
北穂テン場では夜中から朝まで猛烈な風が吹き荒れ、テントが飛ばされそうになり、必死で体重をかけ続けて一睡もできず・・・。



9/13(日)

5:30北穂涸沢分岐~涸沢岳を目指すも霧、強風で速攻撤退~7:40涸沢小屋9:30~ザイテングラート経由~12:15穂高岳山荘(小屋泊)

この日は一日ガスと強風で残念。北穂~涸沢~奥穂~岳沢小屋を予定していたが、予定変更。涸沢小屋まで下りて、今後の予定を話し合う。明日は好天との情報を得たので、穂高岳山荘をめざすことに。テン泊は止めて小屋を素泊まりする事に。
癒しの小屋ライフ満喫。ストーブの前でお酒かたてに漫画『岳』を二人で読み更けウルウル~まったり~~。昨日の寝不足を解消。



9/14(月)

5:30穂高岳山荘~6:15奥穂高岳~7:54紀美子平~山友さんだけ前穂ピストン、私は待機。9:00~10:35岳沢小屋10:50~12:25岳沢分岐~12:45アルペンホテル(入浴)14:20さわやか信州号===大阪20:45

快晴!!素晴らしい山々をながめながら、吊り尾根、前穂、上高地へと下山。来週のジャン越えが無事に行けるように!!