
いつの間にかあれもこれもと買い込んでいたお土産たち。おいしそうだったのはもちろんですが、ブースの人とお話しするのがとても楽しかったです。
右下のにんにくから時計回りで。
青森奥入瀬のにんにく。大玉が3個となぜかバラが2個。グラムなんでしょうか?これで600円はかなりお買い得です。
香川のさぬきわらび餅。かねすえさんのもの。和三盆と希少糖を使ってるそうです。ふるっふるでいくらでも食べられそう。
ローストビーフは東京、渋谷って書いてあったような。パンフレットにも特に書いてないのですが、最後の4個、1.5倍入ってます!って言われてついつい。お肉自体がとてもおいしそう。
山形、米沢牛のステーキミックス弁当と米沢牛コロッケ。このお弁当は2年連続で1位だったそうです(どんぶり選手権で)あぁ、期待しちゃう。
北海道、函館のできたてさきいか。ブースの奥で焼いたイカを目の前の機械で裂いていきます。イカ、そのもの。噛めば噛むほどおいしさが滲み出てきます。おやつにもビールのお供にもぴったり。そして、ヘルシー。もう1つ買えばよかったなー。
秋田、角館の稲庭うどんといぶりがっこ。これはもう間違いのないおいしさ。常に買い置きしておきたい稲庭うどんが300g入り3袋で1000円はお買い得ですよね。
岐阜、中津川の新杵堂の栗きんとん。原材料は栗と砂糖のみ。岐阜の栗きんとんは有名ですよね。お抹茶と合わせていただきたいです。ここでは、中津川ふるさと応援隊の副隊長さんがいろいろお話ししてくださいました。すごく楽しい方で、気持ちの良いお買い物ができました。
栃木、日光のおさしみ用生ゆばとたぐりゆば。これは、試食がとにかくおいしかったです。ゆばには弱いんです。たぐりゆば、おいしく煮られるかしら。
おいしいものがたくさん♪
しあわせですねー。
でも、がっつり食べた分、しばらくは夜は節制しなくては!