goo blog サービス終了のお知らせ 

絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

食後の甘いもの

2018-06-04 21:06:55 | 食べること
夕ごはんのあとって、ちょこっと甘いものがほしくなりますよね。最後に甘いものをいただいて、心もお腹も満足♪



ガトーフェスタハラダのチョコレートのラスクとチョコレート。

この商品は時期的にはもうおしまい。
冬の間のお楽しみなので、しばらくはさようならです。

表も裏も濃厚なミルクチョコレートに覆われたラスクは、手で持っているとすぐに溶けてしまいます。

それがまた、おいしいんですよねー。



器は会津塗りのお手塩皿。
キラキラ光る梨子地が美しいですね。

お気に入りの器使うと、おいしいお菓子がさらにおいしくいただけますね。

夜は焼肉☆

2018-06-02 13:22:50 | 食べること


週末はお家でのんびり焼肉です。



冷えたビールがおいしいね!



お肉も好きだけど、野菜も大好き。
あれもこれも焼いておいしくいただいちゃいます。

ついつい食べ過ぎちゃうんだけど、週末くらいは自分を甘やかせてあげてもいいですよね。

ご近所カフェ

2018-05-20 15:40:15 | 食べること
久々に予定のない日曜日。

クリーニング屋さんの帰りに近くのカフェに行ってみました。

駅の周りには、チェーン系の居酒屋は多いものの、「お茶でもいかが?」という時に入りたいお店がありません。ドトールかサンマルクか、という選択肢くらいかな。

なので、「宝くじが当たったらカフェを開こう!」という話題が我が家では定番です。絶対需要あると思うんだけどなぁ。

少し前に広告が入っていた「farm+」というカフェは、駅から少し歩いた住宅街の中にあります。そういう立地がいいですよね!



明るい感じの外観です。



広々とした店内は、全体が白でさっぱりとした感じ。カウンターと2人がけが5テーブル、4人がけがひとつ。お店の広さの割には席数は少なめでした。

2時過ぎに入ったときは1組だけだったのに、私たちが入ったあと、次々と人が入り、ほぼ満席に。若いご夫婦かカップルがほとんど。やっぱり、おしゃれ系カフェの需要は高いんですよー!



ジャージー牛乳100%、濃厚な牛乳というのが、ここのウリみたいです。なので、ホットミルクとカフェオレを頼んでみました。
ミルクは甘みがあって、さっぱりとした味わい。
ミルク400円、カフェオレ450円でした。



たまごと野菜のサンドウィッチ。
パンは、普通の食パン、トースト、バンズを選べます。トーストにしてみました。



具がたっぷり!
こっそり潜んでいるシソがおいしさのレベルを上げています。
これで550円は良心的かも。



季節の果物のワッフル。
スイカがいい香り!



シロップはかかって出てきます。もう少し欲しいかも。果物たっぷりで500円。リーズナブルだけど、私としてはもう少し高くてもいいから、2枚ほしかったなー。



テーブルに置いてあるのは沖縄のお砂糖。
こんなところもかわいいですね。

牛乳がウリということで、ソフトクリームやカスタードクリームのデニッシュなどもおいしいそうです。次はこちらもトライしてみたいな。

…そして、ますます自分でカフェを開く妄想が具体化していくのでした。

あなたのプロテイン わたしのプロテイン

2018-05-01 18:52:47 | 食べること
なぜか長男がプロテインを買ってきました。



ストリートファイターⅤ 波動拳風味。

そういえば、私と娘がDHCのプロテインを飲んでいるのを興味深そうに見ていましたね。



こちらは、100%ホエイプロテイン。
カロリーは1食あたり112.5k cal。

対して、私が飲んでいるダイエット目的のプロテインは。



DHCのプロテインダイエット。
カロリーは163〜169k cal。
こっちの方がカロリーがあるのは、一回の食事に置き換えるからでしょうか?



大豆たんぱくと乳たんぱくを使ってますね。
種類によって、大豆が多いものと乳が多いものがあります。



コエンザイムQ10、ヒアルロン酸などの美容成分も入ってます。

同じプロテインと言っても、目的によって内容が違うんですね。用途をよく考えて、最適なものを摂取したいですね。