多摩川ぶら~り

多摩川をぶら~りぶら~りと散策し、そこで見つけたことを描いてみると・・・。

今朝の富士

2017-06-22 | 多摩川

昨日は激しい風雨だった。
そして今日は一日中曇りだった。
しかし富士山は昨日雪が降ったようだ、
今朝はちょっと晴れ、薄化粧の富士山が眺められた。
清々しい朝を感じた。

多摩川取水堰

2017-06-20 | 多摩川

大田区田園調布に多摩川取水堰が残っている。
昔は飲料水を取っていたが、今は使われていない。
数日前まで鮎の遡上のため、止水板を倒していたが、
今日はそれを立てて堰に水を貯めていた。
堰から落ちる水音を聴いていると、心が洗われる心地がした。。

紫陽花

2017-06-14 | 多摩川

梅雨に入ったが雨が少ない。
梅雨の絵としては、細い雨が降り、子供がレインコートを着て傘を差し、
その目の方向に紫陽花が咲き誇り、葉に蝸牛、根元に蛙
が定番である。
昨日久々に雨が降ったので、紫陽花が元気になった。
多摩川台公園(大田区田園調布)のアジサイ園は満開、
写真を撮る人、写生する人、ただ散策する人で賑わっていた。

シロツメクサ

2017-06-12 | 多摩川

大田区西六郷に広い多摩川緑地ある。
今一面にシロツメクサ(クローバー)が咲いている。
風に吹かれて、甘酸っぱい香りが辺り一面に漂っている。
牛が放牧されていれば牧歌的だろうな~と想像した。