それほんと?

キラ様のデスノート

ホリエモンに欠けているもの その2

2006年01月22日 | 経営
 ホリエモンに欠けているもの。規則やルールの本質の理解だ。

規則が何故あるか。規則が護っているものは何か。それを理解していない社会は幸福ではない。

社会の一員として規則を守ればいい、、のではない。規則が護っている人、仕組み、制度等を護らなければならない。そこに人間社会とそれ以外を明確に区別している本質がある。

勝ち組、負け組みの政治、経済運営ばかりが、社会、経済の本質として捉えられてしまう今の風潮は間違いだ。

極端なことを言えば、規則の抜け穴を知っているものが勝ち、知らないものを犠牲にする、、、。そんな社会が出来上がる。今の社会に似てはいないか。

どんなことでもそうだが、人がみな等しく幸福である社会を築くために生きている。そのために経済活動を発展させている。

決して、勝ち組、負け組みを作りだす、規則を護れば何をしてもよい、金で何でもできる社会を作ろうとしているのではない。

どこかの首相よ、内閣大臣よ、、、あなた達はビジネスと政治の区別がついていない。

それが本当のはなしではないか。


最新の画像もっと見る