goo blog サービス終了のお知らせ 

初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

日本上陸。

2011年12月22日 | いろいろ

昨日、一日かかって福岡までたどり着きました。

いまモスバーガー(^^)

モスはおいしい、カウンターの女の子の笑顔最高。

お日様みたい。

そうそう、昨日、空路移動を10時間以上かかって

やっているうちに、ピクスタさんで、

アクセサリーの写真がまた売れてた

この子たちはがんばってくれる

アクセサリー通算四枚目。

 

そして、本日、

ひさしぶりにM&エクストラつきが売れてた!

うれしい!

今月まだいける?

 

大学入学手続き、ほぼ終了!

福岡寒い。

 

 

コメント (5)

御用納め

2011年12月20日 | いろいろ

一足お先に御用納め。

明日、日本に行きます。

寒そうだし、スーツケース四個で、うんざり

夜遅くに福岡について、

翌日は、大学の入学手続きのために奔走しなくてはいけません

まずは、シドニー空港に明朝7時!

 

 

コメント

今日はよく働きました。

2011年12月18日 | いろいろ

日曜の朝8時すぎに郵便ポストまで散歩がてら行く。

いったん帰宅後、CBDに出向く

9時すぎのCBD、クリスマス前最後の週末だけど、

時間が時間で、まだひっそり。

WS,

開いてるのは、コールズに、ブレッドトップに、グロリアのみ。

プライスラインもホットダラーも閉まってる(><)

ま、いいでしょう。

すきすきのグロリアで、カプチーノをいただいたあと

コールズで少し買い物。

コールズオリジナル商品のパッケージ写真をながめて勉強。

コールズもウーリーも、オリジナル商品の写真が

いまっぽくて、センスがよくて、好き。

 

その後、ようやくホットダラー開店。

いろいろ買って、でてきたら、プライスラインはまだ閉まってる。

ここのプライスラインは、日曜は11時開店で夜11時閉店だと。

 

タウンホールのウーリーへ行く。

7ドルで、バスセットのプレゼントパックを購入。

これはよかったー

 

なんだかんだで帰宅後、ブラウニー作る。

ガトーショコラのような仕上がりのブラウニー

セルフレイジングの粉を使ったせいかな?

今度は、普通の粉でやってみよう。

 

そのあと、撮影。

 

本日アップ予定の写真のセレクトは昼頃やって、

その後、レタッチも終了。

 

夕方から、隣町のチャイニーズレストランに

家族みんなで夕飯を食べに行く。

いちおう、長女の、大学合格祝い、ということで(^^;

四月から、首都圏の大学に行きます。

シドニー生まれシドニー育ちですが、

帰国してない帰国子女。

なんとか合格させてもらえてよかったです(^^;

いろいろと大変でした。

 

さて、夕飯メニューというか、お祝いメニュー?(^^;

チャーハン、チキンコーンスープ、コンビネーションぱりぱり焼きソバ、

クリスピーハニーチキン、白身魚の葱&しょうがソース、イカのピリ辛揚げ・・・・

どれもおいしかった!

 

帰宅後、スーツケースの荷造り。

ある程度やってたのを最終パッキング。

今日、買い足したチョコやクッキーや雑貨も詰める

 

そのあと、

整えた写真をピクスタにアップ。

 

よく働いた一日でした。

シャワーも浴びたし、ゆっくりしましょ。

 

そういえば、さっき、海方面できれいで大きな花火がガンガン上がってた

ニューイヤーズイブの練習かな?

 

 

 

コメント (2)

週末!

2011年12月10日 | いろいろ

さーて、この週末はしっかり使わねばいけません。

なにしろ年末年始を日本で過ごすので、あと二回しかこちらでの週末がありません

だから、どうした、って話でもありますが、

とにかく年末進行です。

 

昨日は、職場のお子達のクリスマスコンサート&BBQで、疲れました。

とくに後半、汚れたキッチンをかたずけていたので、これがね・・・

キッチンはしんどい。たちっぱなしはしんどい。

キッチンのおやじは、さっさと帰るし・・・・

 

キッチン終わっても、みんなといっしょに、他のかたずけで、くたびれた

 

 

二日前かな?

FNS歌謡祭みた。「音響トラブル?でネットで避難ごうごう」、なんてニュースが目に入ったから

「どれどれ?」って見たけど、いや、こりゃ、ちょっとね(^^;

でも、FNSって、前もそうだったしなぁ・・・・

わたしは、こんなもんでしょ、とか思ったけど

いやはや。

センシティブになってる人はなってる。

ま、あれを直接テレビで見たら、悪い汗流れるよね、たしかに。

 

 

あ、そうそう、またツイッターのアカウント作った

今度はピクスタがらみで

前作ったのは、パスワード等忘れて、もう放置で

WEBの藻屑となってしまいました

いま、もずく、と、打ち込みそうになった

いや、もずくになったら、うまいだろ・・・・・・

 

今度のツイッターは、気になるクリエイターさんばかりをフォローしてます

 

ま、そんなこんなで、さて、いろいろ動きましょう。

みなさまも良い週末を!

 

 

 

 

コメント

掃除など

2011年12月04日 | いろいろ

週末、でしたね(笑)

天気がいいな~と思っていたら、またまたくずれて(^^;

いやはや。

 

昨日は、「15分だけ、掃除しよう」と思ったんですが、

気がついたら、2時間15分たってました。

あたしにしちゃーめずらしい(爆)

多少、要らないものが、減って、すっきり!

 

今日は、いろいろ撮影したかったんだけど、曇天で雨も降り出し・・・・

ひきつづき、断捨離、っぽい活動をしてました。

 

先週から、ブラウニーを焼いて撮影しようと思っていて、

娘ズも期待してるようなので、

撮影はできないだろうとあきらめつつ、焼きました。

 

ココアたっぷりレシピで、おいしくできました。

 

すこし、撮影しましたけど、お日様がしっかり出てなかったので、

あんまり、よくないな~

明日、午前中、疲れない程度に、また撮りたいです

晴れないかな?

ダメなら、火曜日帰宅後?

 

雲が出ないで夏のお日様がスカーーーっとでるシドニー晴れになると、

バルコニーからの眺めが、まるでフォトショップで修正したかのような彩度になります

明るくて、グリーンがくすんでなくて、きれい。

そんな日は、写真の出来が、私レベルでもちがってきます(当社比)

 

明日午前中は、今夜のエビフライカレー定食も撮影します。

ああやって、こうやって・・・

 

曇天の日は、あきらめが先に出て、それはそれでいいです。

「撮らなきゃ!」って強迫観念がわかなくて。

「仕方ないわ~」って、リラックスできます(笑)

 

英語教材本を、いよいよ一部、処分しようと思いますが、

その前に、もう一度、目を通そうと、ベッドの横に積み上げてます。

30センチくらい?

これから一週間、寝る前の読書は、英語教材(笑)

 

そうそう、土曜日は、ご近所のブランド品を売る有名な店に二女と行きました。

職場の「シークレットサンタ」のためのプレゼント選び。

クリスマス前なので、お客さんがいっぱい!

レジは長蛇の列。

ここは、ご近所なんだけど、もう別世界で。

ひとたび、足を入れると、独特のワールドにひきこまれてしまいます。

子どもが小さいころ、いっしょに行って、ひやひやした記憶があります。

ガラス細工だの、銀製品だの、壊れ物も、所狭しとかざってあるので。

とくに、二女は小さいころ、細か物が大好きでした。

触らないか、落さないか、こわさないか、こういうところに行くと、ハラハラしてました~(^^;

 

本人、今回、はじめて行ったように思ってましたけど、

あいかわらず、変なものに目がいってました。

はしごを登るサンタ、天井を走るサンタ、不思議の国のアリスのウサギの小物入れ、

はらぺこアオムシの皿、陶器の泳ぐ海がめ・・・・・・・

 

そんなん、シークレットサンタのプレゼントにはできんだろ、というようなものばかり、

「これは?」って。

マジですか?(笑)

 

 

あっちにとび、こっちにとびの週末日記でした。

 

さて、シャワー浴びて、もふもふ毛布にはいって、

英語本、読もう(笑)

 

BGMは、嵐さん、ドリアラで。

 

あ、そうそう、ドリアラ聴いてて、My Answerになったら、

「Fijiで、流行ってたな~」って思いだしました。

 

いいえ、ちがいます、自分がハードリピしてただけです(爆)

 

 

 

 

コメント

早引け

2011年11月30日 | いろいろ

二時間弱で早退。

 

昨夜から胃の具合悪く、よく眠れず、エネルギーが、0。

なんとか職場には行ったけど、ひきつづき、胃がキリリとする

ボス不在のため、2ICに、相談。

なじみのカジュアルさんが来てくれたので、めでたく早退。

 

帰宅後、ずっと寝てたけど、頭もガンガンしてくる始末。

天気のせい?

2時間ほど寝ては、起きだして、水分の補給。

さらにおかゆとかバナナとか、少量の栄養摂取。

夕方までその繰り返し。

 

寝てるときに学校からSMSはいる

よく、入るんだよねー・・・・・

 

「欠席ですが・・・」って。

行ってるつうの。で、折り返し電話。

「あ、姉妹校の子たちのお世話してるんですね、はい、わかりました」。

 

 

東京から、毎年やってくる姉妹校のお嬢さんたちを

学校案内してあげるのは、日本語をとってるクラスの子たちのお仕事

長女のころから、毎年、ちょっと嬉しい学校行事。

 

さて、体力回復せねば・・・・・・

 

 

週末のファーストエイドとピクスタ撮影と

月曜のピクスタ撮影、その合い間の過食気味傾向

疲れがたまりましたな

 

11月は、ちょっと交感神経過多でした。

12月に日本に行くまで、ちょっとリラックスしよう

 

ピクスタ撮影はじめると、ついつい暴走してしまうな・・・・

体力考えてやらんと、いかんです

 

 

紅白、楽しみ。

怪物くんも楽しみ。

智さんのスペシャルドラマは見れるかな?

 

 

 

コメント (2)

ファーストエイド

2011年11月26日 | いろいろ

ファーストエイドコース受講。

無事に更新。

暴風雨の中、CBDに朝9時前。

 

ランチにビルの外に出たら、雨風おさまって、天気回復

2時半、終わったときには、快晴のさわやかなお天気に、

そのあと、ぐんぐん気温上がり、蒸してきた

相変わらず、わけわからんねぇ・・・・・・

 

帰宅したら、二女がプリンを作っていた。

明日、撮らさせていただきます!

 

 

コメント

マッコーリーストリート

2011年11月22日 | いろいろ

なんだかなぁ、カタカナ表記、これでいいのかな?(^^;

正しいスペルが書ける自信なしなので、ま、いっか。

 

月曜日、夕方からは「神様のカルテ」観賞でしたが、

午前中はアポをとって病院へ。

50肩からみですが、鎖骨の先の突出が、やっぱり気になる、ってことで。

 

クリニックを出て、そのままレントゲンを撮りに向かう。

マッコーリーストリート。

テクテク歩いていくと、あれ~こんなとこ、でかい公園、あったけー?

って、ボタニックガーデンー!

おーこんなところからも入れたのかー。

 

レントゲン撮ってもらったあとに、ちょこっと散策。

レントゲン写真の入ったでかい封筒ぶら下げながら歩いている人は、

いないね~(^^;

 

その後、マッコーリーストリートをしばし歩く。

ヒストリカルでいい通りですね、この界隈は。いい雰囲気。

ゆっくり歩いたことなんてなかった。

煉瓦比率が高いー

 

ちょうどお昼時ということもあって、

スーツにネクタイ姿の颯爽とした雰囲気の人々がカフェでお茶してたり、

 

で、その中に、前夜の竹野内さん(スーツ、白シャツ、ノータイ)が

混ざってても、全然、違和感ないなーって

イメージしてしまいました。

 

どこかに座ってないかなぁ・・・・・って

ちょっと思ったり(笑)

 

あいにくの曇り空でしたが、よかった。

これで天気がよかったら、カメラを持ってきてないのを悔やむから(爆)

 

マッコリーストリート&ボタニックガーデン、

本格的にシドニーが暑くなる前に、カメラ持って、ロケに行きましょうーーーーー!

ボタニックガーデンは、運動靴にリュックに水に弁当持参だな。

ま、大昔に、遭難しかけたコロラド渓谷のようにハードではありますまい(笑)

 

 

 

コメント

週末

2011年11月14日 | いろいろ

土曜日

買い物をして、なおまきさんとお茶。で、買い物にうつつを抜かしていたので遅刻(><)

お茶をしているところに、二女、参入

二女、SexyZoneがにぎにぎしく載っているMyojoを熟読しているかたわらで

オバサンズは四方山話に盛り上がる

 

その後、二女とヘアーカット

ロックスで串焼き買ってサーキュラーキーでチップス(フライドポテト)買って、帰宅

 

日曜日

女三人で夏物衣料を買いにイーストガーデンに、ひさびさに行く

二女がガス欠になりかけたため休憩、韓国系の店でパックの寿司を買う

二パックで20ドル超え!!!ありえへん!

こんなもん、一パック398円やろ!

しかも、寿司飯、とっても冷たかった・・・・・

 

印度カレーとか、ラクサとか、ピザとか、チャイニーズとかにすりゃよかった

というか、長女はケンタとか言ってたのになぁ・・・・・・

 

散財した週末でした。

ちなみに、Myojoは17ドルほど・・・・・

 

もう、二女は、このところ、ニコ生とかボカロとか、そっちにいっちゃってるので

Myojo、いらない気もするけど、そうもいかないらしいー

うーん、たしかに、そうもいかないだろー

定点観測だね、ジュニアの・・・・

しかし、They武道とかMADEとかMADが載らないものかな・・・・

彼らを載せれば、もっと売れるよ~

 

あとは、7WESTの重岡くん、いつデビューするんでしょうね~

関西に大型秘密兵器あり!って感じですねー彼はー

ちょっと前のMyojoでの、ネクタイ姿がよかったーー

まるで新人サラリーマン

凛々しい!

 

そんなこんなで、気がつけば、ピクスタ写真一枚も撮らなかった週末

今週はがんばろ。

 

 

コメント

週末について。

2011年11月08日 | いろいろ

別に、「週末」というもの全般について語ろう、ということではございません。

単純に数日前のことを記録しておくだけです(笑)

もう火曜日なのにね。

 

金曜日、肩の不具合をおおげさに申告して、シックリーブ。

で、一日中、お料理三昧~~for~~ピクスタ~

だご汁、作った。肩が痛いって言って仕事休んでるのに、

団子こねるって、どうかな?とも思ったけど、

わたしのピクスタ戦略上、いたしかたなく・・・・

さらに、牛ミンチのパイ包み、なるものも作ったので、

夕飯はだご汁とパイ包み。

へんな組み合わせだよねー

 

土曜日は、日本語学校のお楽しみ会だったので、見学に行きました。

二女は、お芝居の脚本書いたり、サウンドエフェクトを担当。

目立つのが嫌いな彼女らしいな~と思います。

 

お友だちと2人で共同で仕上げた脚本によるお芝居は、

かなりうけたようで、幼稚園児から中学生まで、笑いがたくさんおきてましたよ

おつかれさま~

 

この「お楽しみ会」からは、いまをときめく某若手女優ちゃんも誕生してます!

若手俳優&女優の登竜門なんですよー!(笑)

なんちゃって(^^)

 

めったに会わない友人にもひさしぶりに会えて話ができてよかったし~

 

日曜日は、ワタスの誕生日だったので、嵐メンにお祝いしていただいたのち、

夕飯を食べにいきました。おいしかったー。

初めてのお店でしたが、

お寿司もお刺身も、カキフライも炙りサーモンもイカもソフトシェルクラブも

大満足でした。そして、安かった(^^)。また行きたい。

 

で、昼間は、やっぱり料理三昧~ふぉ~ピクスタ、でした。

自分の誕生日に一日中料理してるなんて、生まれてはじめてかも~

家族に、撮影後のめんたい餅だの、めんたい大根だの、せっせと食べさせました。

あと、なに作ったかな~??

 

あ~そうだ!そうだ!

姫かぼちゃのようなかぼちゃで、またグラタン作ったんだったー

未熟なかぼちゃでした(^^;

 

以上、週末について、でした。

 

 

 

 

コメント

もう(勝手に)週末。

2011年11月03日 | いろいろ

今週はあわただしかったー

まだ、木曜ですが、もう充分、かと。

明日、休もうかな~

 

月曜、園のハロウィンパーティー。

ふ~。サービス残業以外のなにものでもない。

水曜。スタッフトレーニング&ミーティング。

これは一時間30分のみ残業代でるけど、そんなの関係ねー

ただただうっとうしぃ、のみ。

 

さらに、来年から長女が日本に行くことになり、

ビッグニュースではあるんだけど、金銭面やら住む場所やら、

懸案事項が山積みで・・・・・そんなこんなもアタフタ。

 

嵐さん国立DVD見て、現実逃避、すこし、した(笑)

で、数日、寝不足(^^;

 

 

 

 

コメント

落ちてきたかな

2011年10月30日 | いろいろ

先週火曜からあわただしくしていたせいか、

ちょっと、ストンと落ちてきたかな、そんな感じ。

やばいやばい。

知らんぷりしとかないと(^^;

 

 

 

コメント

免許更新

2011年10月29日 | いろいろ

雑用が多いこのごろ。

 

本日は、免許更新

5年モノで、157ドル。

雑用は、すべて、お金が絡んでいて、出て行くわぁ・・・・

フィジオも行ったしね・・・

来月は、ファーストエイドの試験もある。

なんで、今年もラストスパート、って時期になってから、

いろいろ期限がせまってくるのか、いやになる(苦笑)

 

午後から、気温がグングン上がってきて暑い(^^;

晴れてきたので、明日は撮影しよう。

ダンナが、姫カボチャオレンジを見つけてきてくれた。

来年(爆)のハロウィン用に撮影してグラタン作りましょうかね。

近々。

 

暑い・・・・

昼、食べ過ぎて、胃が重い・・・・

 

うぅぅぅぅ・・・・

 

 

 

コメント

家族四人で外出。行った先は・・・・

2011年10月23日 | いろいろ

家族四人揃って久しぶりに外出。

で、どこいったかというと・・・・

 

DAISO-JAPAN CHATSWOOD

 http://north-shore-times.whereilive.com.au/photos/gallery/daiso-japan-flagship-store-chatswood/

 

週末ということもであるでしょうが、なんと入場制限(^^;

大にぎわい!

客層は、中国系6割、日系2割、白人系2割

って感じだったかな~

白人のおばちゃん2人が、ミラクルワールドを楽しんで、

皮むき器を吟味したりしとったよ。

ダイソーで皮むき器買ったら、二度と、こっちの皮むき器なんて

使えなくなるから~(笑)

 

お値段はどれも$2・80

広さは、多分、福岡の交通センタービル(博多駅)のダイソーと同じくらいはあるかな~?

天神のお店よりは少し狭いかも?

 

輸送コストの関係があると見えて、軽量の商品が多いです。

期待していた食器類は、それほど多くなかった。

それでも、博多駅のダイソーでほしいと思ったけ小皿が購入できました。

箸置きはなかったー(^^;

 

和食器はかなり少ない。というかちょこっとだけ。

味噌汁椀などはまったくなかった

これから和食器方面のバリエーションふやしてほしいけど

難しいよね。

 

スープカップ、楕円の皿、気に入ったものが購入できてよかった(^^)

 

さっそく撮影してみた(笑)

はーー。もちろん、ワタシが購入した食器類は、

すべてピクスタごとのためです!

仕入れてきたものたちのおかげでしばらく楽しめるわ~

 

ダイソーさんですもの、ちゃーんとクリスマスグッズも

ある程度おさえてありましたよ。

 

店員さんは、たぶん、100%チャイニーズ?

 

またそのうち行こう~っと!

文具、ラッピング用品、キッチンウエアーあたりは、

こっちのものと比較すると破格値ですから、

地元の白人チームももっとガンガンくるようになることでしょう。

 

気になったのが、店名の DAISO-JAPAN CHATSWOOD。

シドニーではなく。チャッツウッドとなってるってことは、

この先、よそでもできるんかな~

 

シティー近辺でできるとうれしいなー

チャイマチあたり、よくない?

パディスを少し整理してさー。ワンフロアー空いてないかな?

 

期待しとこ(^^)

 

 

今回は、重い食器類中心に60ドルほど購入。

軽いものは、次回、日本で買います。

箸置き、箸、木のスプーン、ランチョンマット、コースター等々。

あ~ワクワクする~

ええ、全部、撮影小道具ですとも(笑)

 

家族三人も、それぞれなんか、買っておりました。

足首サポーターだとか、バインダーだとか、スプレーボトルだとか。

 

 

帰宅後、昨日、ま@さんにいただいたケンミンの焼きビーフンを

作って撮影して食べて、で、メールチェックしたら、

ひさしぶりに「売れました!」メールが来てたー。

 週末に売れたのってはじめて!

ピクスタごとは週末は動きませんからね・・・・

 

以前売れたことのある、アクセサリーがまた売れてました。

http://pixta.jp/photo/2657327

 ありがとうございます~~~

あ~これでようやくランクが3にアップする~(^^)

うれし~!

 

やっぱ、果報は寝て待てですね~~~♪

 

 

 

 

コメント

今日も暑くなった~

2011年10月22日 | いろいろ

朝の曇り空からグングンお天気回復

陽光まぶしいシドニーとなりました

 

ひさしぶりにま@さんと会って、ランチ&お茶。

しゃべりたおして、楽しかったぁー(笑)

しかもおみやまでいっぱいいただいて~(^^;

ありがたや~~~♪

 

Oidenでランチのあと、George St.のスタバでお茶しましたが、

新しいお店に入るのって、新鮮でいいわー

脳がよろこぶよね~

茶色の椅子とか小ぶりのコーヒーテーブルの感じが好みでしたー

 

次回は、韓国系のTOM N TOMS COFFEE

ハニーバタートーストでも試してみたい

 

ウーリーにちょっと寄ったら、

かわいいハロウィンものがいろいろでてた

世間的には遅くないでしょうが、

自分的もしくはピクスタ的には、「いまごろ出されてもね・・・」って気分で(爆)

 

本当はクリスマスグッズを見たかったんですが、

まだ何もなかった。

うそーおそいだろー

もう10月だぜーーー!

 

ピクスタやってると、撮影台にしてる机の上とか頭の中とか、

クリスマスとバレンタインと新年あたりがごっちゃになってます。

 

もう春狙いかな~と思いながらも

しつこくクリスマスものを撮りたい気分です(^^;

 

 

 

 

コメント