goo blog サービス終了のお知らせ 

初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

たまちゃん七回忌

2012年08月13日 | たまちゃんとだいちゃん

たまちゃんが2006年8月13日にいってしまってから丸六年経ちました。

七回忌。

だいちゃんもいなくなっちゃって、さみしい限りです。

たまもだいもいい子たちだったなぁ。

楽しい日々でした。

いつも家族四人と2匹。

いっつも6人。

 

たまちゃん、今日はいいお天気ですよ。

だいちゃんのことよろしくたのむよ。

 

また会おうね。

 

 

 


だいちゃん一周忌

2012年03月31日 | たまちゃんとだいちゃん

一周忌だね。

 

今日は、忙しい一日だったけど、

だいちゃんの一周忌だったってことはずっとわかってる

日本行きだって、そのため4月1日にしたくらいだから!

 

あっという間の一年間。

もう、すっかりさみしくなっちゃたよ。

ほんと。

 

たまもだいも、いなくなって、

Hもひとり立ち。

 

ひっそりとしてる。

 

ね、だいちゃん、どうしてる?

 

 


お天気

2011年12月17日 | たまちゃんとだいちゃん

今日もいいお天気だったねー

○○ちゃんがIKEAの布団カバーとか、だいたまが好きだったピンクの毛布とか

洗濯して、ふかふかになってるよ

 

「今夜あたり、だいが、くるね~(^^)」

「いや、もう、乗ってるよー」

 

なんて会話をする夕方7時前

まだまだ明るいよー

 

台所のバルコニー、

今日もいい西日があたってたね

 

さわやかないいお天気、しばらく続くかな

 

だいちゃん、たまちゃん、気持ちいいね。

 

 

 

 


いつかみんなと

2011年12月16日 | たまちゃんとだいちゃん

今週は不安定なお天気がちょっと持ち直したような、そうでもないような(^^;

そんな一週間でした

 

晴れてる日が、先週よりは断然おおかったかな

だから、バルコニーの陽だまりに、だいちゃん、いましたよ

たまちゃんも、いましたよ

みんなでほっこり

 

きっと、会いたいニャンコや家族と、また会えるときが、くる

天気のいい日は、いつもそう思います

 

 

 

 


まぐろ

2011年07月11日 | たまちゃんとだいちゃん

昨日の夕飯でまぐろを食べました。

 

魚料理はつらいです。

夕飯の用意をしているときから、すでに、つらい・・・・

そして食べるときも当然つらい

 

だいにお裾わけしてあげられない

魚があるのに、だいがいない・・・・

 

台所で準備しはじめただけで、

とことこやってきてたのにね

 

まぐろだよ・・・・

だいの好きなまぐろだよ

 

いっしょに食べたいね・・・・

 

 

 


三か月

2011年07月01日 | たまちゃんとだいちゃん

だいちゃんがいなくなってから三か月たちました。

 

夜、家の中の交差点で、だいが立ち止まってこっちを見てる気がしました

静かな子だったから、

とくにここ1~2年はほんとにひっそりしてたから、

まだ、どこかで寝てる気がする

 

長女のベッドか、寝室のだいちゃんスペースか

こたつの中だけは、そんな気がしないのは、

最期はここで数日寝たきりになったせいかな?

 

荒れた天気が一週間つづいたけど

またよくなってきたよ

 

今朝もいいお天気

 

いまは、きっと、バルコニーのテーブルの上だね

お日様といつも約束してたもんね~

だいちゃんのシクラメンががんばってきれいに咲いてるよ~

 

だいだい、また会おうね。

 

 

 


だいちゃんを偲ぶ会

2011年06月12日 | たまちゃんとだいちゃん

お友だちのなおまきさんが来てくれて

「だいちゃんを偲ぶ会」を開催しました。

梅酒やケーキやお花をたくさん持ってきてくれたので

だいちゃんも喜んだことでしょう

ピンクのチューリップがかわいくてだいに似合う!(^^)

 

で、偲ぶ会でなにをしたかというと・・・・

鍋を食べながら飲みながら、滝沢歌舞伎をえんえん見て、解説して(笑)

それから嵐コンのタカハシ&ヤマモトを見せて

すこし、KinKiさんのJコンも見てー 

 

なおまきさんが帰宅後は

プレゾン2010をさらに見つづけ

その後、うとうとしながら、嵐君僕を見て・・・・

 

ひさしぶりにPIXTAごとをすっかり忘れて過ごした一日でした(^^)

梅酒、おいしかったなぁ~

数年ぶりに飲んだ

 

さて、明日は、PIXTAをアップしよう。

いまいちだけどなぁ

しゃーない

この苦い思いを次回に生かすぞ!

 

 


四十九日

2011年05月18日 | たまちゃんとだいちゃん

だいちゃんは不思議なコでした

存在感が希薄というか

主張しないというか

 

甘えることもめったになくって

逆に人間が甘えにいってました

だいは、とくに私と長女が甘えにくるのを

しゃーないなーって感じで受け止めてくれてた(のかな?)

 

でも、たまにやりすぎると感情を害します

その怒り方がじつにゆっくりなので、気配を察して、なですぎたりさわりすぎたりするのを

やめてました

 

触ってる手をゆっくりゆっくりふりかえるって見ようとするのか、噛もうとするのか?

ま、とにかく、「もう、やめて」みたいなメッセージを発するので

ふりかえりはじめたら、やめるみたいな(笑)

 

一年に2回くらいは、「いいかげんにしなさい!」ってシャー!言われることがあるんですが、

ま、だいたい、私

たまに長女。

 

だいさんに、怒られる人はほんとに非国民だと思われてました、わが家では。

だって、あのだいちゃんに怒られるんですからね・・・

ね、だいちゃん

で、だいに怒られるとしばらく凹みます、はい

だいたい、わたし。

だって、かまいたくてかまいたくて・・・

でもかまってくれなくて・・・・

もうずっと、片思いのような、そんな状態(笑)

 

基本、

甘えない、なでられるの好きじゃない、お客さんコワイ・・・

インターフォンの音、とっても嫌い

うるさいの苦手、子どもの友だち苦手

一人が好き

でも温かいのは好きだから、しゃーないから人間の上に乗る、

乗ると、触られるけど、しょうがないから我慢

で、触られるにくいように(?)、尻の上に乗る

 

ちょっと前まで、わたしの腹の上にくるときは、顔に自分のお尻を向けてました

いちおう、「にゃ!」(のるぞ)って言って登り始め、

わたしの顔をのぞきこむと、おもむろに、方向を替え、人の顔には尻を向ける

 

たまちゃんは、人の上に乗ってても、こっちが咳とかしたり、ちょっと向きをかえたりすると

「気に入らん!」とプイ!と降りていってました

 

だいちゃんは、アイコンタクトはずいぶん長い間とれませんでした

母親たまちゃんの目力に比べて、ほんとに、そこいらが薄いというか

なんというか・・・・

 

たまちゃんが五年前に亡くなって一人になってから、

さすがのだいちゃんも自立を余儀なくされたようで

ご飯を催促することもようやく覚え

アイコンタクトもなんとかとれるようになり

お水が飲みたいときはバスルームの前で待ち伏せしたり・・・・・

 

西側の小さなバルコニーに日が差し始めると

いつのまにかだいが陽だまりのなかにいましたね

なんで、わかるんだろ?お日様の動きが

 

たまちゃんとはずっと暮らしてきたのに

自分のほうが体がでかくなってからは、たまにいばるようになり、

椅子の陰でまちぶせして、たまに手を出す罰あたりなこともやってましたねー

もうずいぶん前の話だけど・・・・

 

掃除機は、自分が見下ろしていたら平気

自分と同じ位置にアイツがいたらヤバイ、逃げる

 

だいさんの思い出話はつきませんね・・・

たまちゃんの思いでもいっぱいあるし、

また書きましょう

 

49日たっても、やっぱり、だいは不思議な存在だったなぁ・・・

って思う

 

座敷わらしのような?

壊れたら困る洗濯機のような?

 

たまにだいが歩いている後姿を不思議な感覚をもって

ながめてたなぁ・・・

「家の中に、ケモノがいる・・・・」

 

そんな感じ

 

そのくらい、だいは一人独立した存在だったような気もするしー

なんだか、うまく言えないなぁ

 

またいい比喩が浮かんだら書こう(笑)