goo blog サービス終了のお知らせ 

初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

紅白。

2012年01月18日 | 2011-2012里帰り

今回の里帰りは、入学手続きという理由があったけど、

嵐司会の紅白を見れるってのは、大きな楽しみ!

ばあちゃんちのTV、新しくなって、とっても!きれいなので、

さらに楽しみ、倍率ドン!

ちなみにシャープアクオス。

 

ずーーっと集中して見ました。

井上真央ちゃんと嵐、いい感じでした。

嵐は二回目で、ちょっと余裕ができたみたいだったし、

落ち着いて見れた。

 

時間切れなので、どうでもいいレポは、また、のちほど続きます(笑)

 

 

コメント

CM

2012年01月17日 | 2011-2012里帰り

しおりちゃんのモスのCM,よく見たな~~

クリスマスまでは、ケンタのCMもよく流れてたーー

屋根の上のサンタさん、かわいかった

お正月になってからは、着物のCMもよく流れてたね

ますますきれいになって、表情も豊かになって・・・・・・

大活躍で、すごい!

 

 

 

コメント

2012年01月16日 | 2011-2012里帰り

3週間ほど福岡に滞在した間に、一度、雪が降りました。

ぼた雪で積もらなかったけど、

二女(15歳)、「雪、見てくる」と外に飛び出していきました。

せっかく冬に帰ってるんだから、一度くらいは雪降ってくれると、嬉しい、気がします。

 

今回はわりと暖かかった。

雪が降った日が2~3度で、あとはだいたい5~7度。

暖かい日は、10度~12度あるときもあったかな。

 

 

 

 

コメント

食べたもの

2012年01月16日 | 2011-2012里帰り

刺身 ホタテ、鮭、ブリ、はまち、イカ、まぐろ、いくら、うになど

生牡蠣、アサリ、スーパーの前で実演販売してた焼き鳥とたこ焼き、

たこ焼きは6個で105円!!(@@)

 

ばあちゃんの豚汁

年々、薄味になっていく?

イワシ干物(めざしより大きいサイズ) 

書いてて、よだれでてきた(爆)

 

モスバーガー各種!

海老カツ

金のテリヤキ(しおりちゃんのCM何回もミター!)

キンピラごぼうバーガー

モスバーガー

オニポテ

どれもおいしかったけど、とくにモスのモスバーガーがうまかったー

海老カツも素晴らしい!

モス大好きになりました。

何回も通った理由はほかにもあるけどね(^^;

 お店のスタッフのシフトを覚えられそうなくらい、通ったわ~

 

ドトールのティラミスラテ

あーこれも甘くておいしかった!

 

ばあちゃんの地味雑煮。地味で滋味?

ありがたい。

 

スーパーで1580円で買った、お節セット。

↑これ、超優れもの!基本のお節がちょこっとずつ揃っていてこのお値段

数の子も海老も黒豆もほか、もろもろはいっていた。

約三人分。

かどやさんのがめ煮(自分で作りなさい)

 

600円弱のオムライス、天神ビブレで

チクワ天&なす天うどん

稲荷寿司

巻き寿司

スーパーのお寿司

 

クラムチャウダー

オコゼの刺身

ふぐ刺し

 

住吉神社境内で

お好みはし焼き(これ、はじめて)九州名物だって?

イカ焼き

 

 

年越しそば(かどやのだしと麺)

めんたい&焼きめんたい(トースターで焼くとうまいのよ)

みかん

せんべい

クリスマスケーキ

ローソンのスイーツ各種(プレミアムロールケーキ、最高!)

セブンイレブンのおでん

リンガーハットのちゃんぽんと皿うどんと餃子

ニューヨークの餃子(これがまたうまい)

 

キャナルのラーメンスタジムのラーメン

絆と秀ちゃん

自分は絆のほうが好き

きくらげがはいっている博多の昔ながらのラーメンを引き継ぐ感じ

 

ロイヤルホストのおろしハンバーグランチ

ソーセージクレープ

銀たこのオリジナルと葱しょうゆなんとかとかいう期間限定のメニュー

 

久留米のおしゃれなカフェでのたらこスパゲティランチ(のゆきさんにごちそうになった!)

↑おいしかった~(><)!

 

かに鍋

海鮮丼

寄せ鍋

しゃぶしゃぶ餅

 

梅が枝餅

 

シソ、かいわれ、

 

永谷園のチャプチェ

七草粥

シュークリーム

カキフライ

セブンイレブンのお惣菜

 

ばってら

ローソンのネギトロ巻き

 

 

思い出したら、追記しよう。

酢牡蠣、おいしかったなぁ・・・・・・

ローソンのプレミアムロールもおいしかったぁ・・・・

今回は、近所で買い食いばかりしてました。

パラパラパラパラ、お金でてったなぁ~(苦笑)

 

 

 

コメント (4)

怪物くん

2012年01月15日 | 2011-2012里帰り

観ました。

福岡のキャナルシティー。

 

二回観る余裕は多分ないと思われ、どちらにしようか考えて、

やっぱり、3D

あーこんな風になるんだー・・・と

ちょこちょこ、眼鏡はずしたり、つけたりしてしまいました。

お母さんやおばあちゃんに連れられた小さい子が中心でしたね。

公開からひと月立っていることもあってか、

劇場は、5割くらいの入りだったでしょうか?

 

私と二女は、「怪物くん」の前に腹ごしらえで、

ラーメンスタジアムで、ラーメンを食べていて、おなかが幸せ状態。

さらに足元からくるホンワカ温かい空気で、さらに幸せになり、

うとうとしてしまい、5分ほど寝た模様(^^;

 

温かくていい気分になれました!

 

 

コメント

覚書

2012年01月14日 | 2011-2012里帰り

ということで、いちおう、記録・・・・・

目的   長女の大学入学手続き

同行者  二女

期間   2011年12月21日から2012年1月8日(シドニー到着9日)

 

そのほか

JAL利用 

滞在したのは福岡のみ。

久留米に一日遠征

 

12月26日 大学入学手続きのため、銀行、郵便局、ローソン等、いったりきたり。

郵送で手続き終了。お金が飛んでいきました。

 

 

コメント

3g

2001年03月21日 | 2011-2012里帰り

3月21日

at 2001 03/21 13:24 編集

 午前中、曇りのち雨。午後から晴れ間が出る。次女を連れて、センテニアルパークにパンを持って行く。鳥がたくさん集まってくる。
 パンをあげた後、しばらく遊んで帰ってくる。途中、みかん(?)を3個拾う。庭の中にはボロボロ落ちていたけど、道に落ちていた3個でがまん。次女、家に飾る。

 インターネットで「HERO」の最終回視聴率の記事を読む。すごい! 家の近所を歩いていたインド系の男の子を見て、ふと木村くんをイメージする。かれは、インド系ではなかろうか。大きな目、鼻、シャープなあごのライン。細そうな腰。美形のインド人との共通点は多いと思う。
 
 今日の夕飯、どうしよう。。。おいしいものたべたいな。。。この頃、ろくな物食べてないな。次女との「ご注文ごっこ」で、ガンガン食べたい物を注文した。

 ふぐのひれ酒、刺身、ふぐチリ、持つ鍋(ちゃんぽん玉も注文)、あじのたたき、イカシュウマイ、海鮮丼、えびとバジルとトマトソースのたっぷりの釜で焼き上げたおいしいピザ、たこと若芽の酢の物、アサリの味噌汁、マッソルの酒蒸しなどなど。。。。
 
 で、夕飯どうしよう。
 早いとこ、夕食終らせて、一年前の連ドラのビデオでも見よう。モナリザの微笑みは長女のお気に入り。葉月里緒菜はやっぱりかわいいのだと再認識。普通の男の子っぽい格好が、かえってかわいさを引き出す感じ。

 モナリザのあとに「ここへん」が入っていて、いつも笑ってしまう。しかし、みんな日本語がうまい! わが身の英語に置きかえて考えるとため息が出る。図書館で借りてきた英語の本を読んでいるけど、眠くなって困る。
 
 今、次女が忍玉乱太郎の古いビデオを見ている。主題歌はなつかしの光ゲンジが歌っている。赤ずきんチャチャのリーヤの声を香取慎吾が出していたのにも驚いた。けっこうジャニーズもがんばっているんだね。

 やっぱり子供用の古いビデオを見ていたら、SMAPがとっても若くって、サウナ風呂に入っているような状態でアイスクリーム食べて、木村くんが「たまんねえ!」ってアップで決めるCMもあった。木村くんきのこのような金髪で、森くんもいた。

 さて、そろそろ仕事しよう。
 

コメント