やっぱり画像はないのね~さみしいわ~~
アマゾンから日本送りにしていた初回限定盤も、今回いっしょに持って帰ってきたのですが、
これは通常盤でございます。はい。タワレコさんで買いました。
タワレコに何度か行って、わたしは主に何をしていたかというと、
嵐コーナーにたむろっていました。
丁寧に書かれたCD,DVDの手書き説明文を一枚ずつ丹念に読んで、
「ほ~よくわかってらっしゃる・・・・」とうなずきながら眺めて、幸せを味わってました。
2000年から嵐のCDを買い続けていますが、
ほとんど(左サイドバーの)CLUB JAPANさんから送ってもらっていますので、
CDショップの売り場に立ったことがない。
(ずっと送料無料でEMSで送ってもらっていました。現在は送料400円)
2000年、里帰り中にCDショップに行き「嵐のCDありますか?」とたずねたときは、
棚に二枚しかなかったですからね(苦笑)
それも店員さんに聞かないとわからないような場所に置かれていました。
その後、やはり里帰り中にヨドバシのCDコーナーに行ったときも、
これといって嵐コーナーという感じのものはなく、WISHが一、二枚。
「あ~ジャニーズのCDは店頭にはないものなんだな~」な~んて納得していたくらいです(爆)
2010年、福岡天神のタワレコ、嵐コーナーはじつに立派でした。
(産んでないけど)母としては、立派になった息子を眺める、
そんな誇らしくてまぶしいものを感じずにいられません。
そして、ボーナストラックのスーパーフレッシュがほしくて通常盤を購入しました。
楽曲を手に入れたいというのも第一の目的ですが、
嵐のCDを店頭で買う、ということをしたかったのです。
嵐コーナーからは、なかなか離れがたく、
「また、ここにいたの~?」と娘たちにからかわれましたが、
何度も嵐コーナーの前に行き、たくさんのCD,DVDをじーっと眺めてじんわり幸せを感じ、
一人ニヤニヤしていました。
そして、ポニーキャニオン時代のものは当然並んでいなくて、
「あれもない、これもない」と言っては、
「はい、はい、自分がそれを持ってるって、自慢ですか?」と嫌がられ、
「うん、そう」と素直に答えました。
いいですね。マイガール。
いま、ようやく落ち着いて、ばあちゃんが録画してくれていたマイガールを観ています。
だから、新曲もでるというのに、書いてみたくなりました。
「店頭で感動しながら嵐の『マイガール』を買った」、というお話でした(^^)