スクールホリデー中の子ども1・2号。通信教育をこの際にしっかりさせねばと、尻をたたいています。
算数。円周の求め方、直径×3.14。円の面積の求め方、半径×半径×3.14。
こういったものはすべて口に出して公式を覚えてしまうとラクですね。子どもニ号にも、日本人の先輩として、きっちりそこのとこ、吹きこんでおりました。
わたし 「円周の求め方は?」
ニ号 「ハンケイ・・カケ・・エンシュウリツ・・・」
わたし 「その円周率を3・14で覚えてしまうんだよ
ハンケイカケサンテンイチヨン!
日本の勉強方法はこうやって口を使って覚えて
あとですっと思い出せるようになってるんだよ・・・
たいしたもんだよ。
歴史もそうだよ・・・・
いい国つくろう大化の改新!!」
ニ号 「鎌倉幕府 だよーーーー!!!
」
・・・・・・・
算数。円周の求め方、直径×3.14。円の面積の求め方、半径×半径×3.14。
こういったものはすべて口に出して公式を覚えてしまうとラクですね。子どもニ号にも、日本人の先輩として、きっちりそこのとこ、吹きこんでおりました。
わたし 「円周の求め方は?」
ニ号 「ハンケイ・・カケ・・エンシュウリツ・・・」
わたし 「その円周率を3・14で覚えてしまうんだよ
ハンケイカケサンテンイチヨン!
日本の勉強方法はこうやって口を使って覚えて
あとですっと思い出せるようになってるんだよ・・・
たいしたもんだよ。
歴史もそうだよ・・・・
いい国つくろう大化の改新!!」
ニ号 「鎌倉幕府 だよーーーー!!!

・・・・・・・
