三連休~♪
やっはぁ~
天気もいいし、
掃除
洗濯
いろいろコピー取り
ちょっと用事
それからおもちゃ屋のぞいて
とにかく掃除しないと(^^;
で、嵐さんは、台北コンが流れております
いま、智さんの TOP SECRETが終わりました
やっはぁ~
天気もいいし、
掃除
洗濯
いろいろコピー取り
ちょっと用事
それからおもちゃ屋のぞいて
とにかく掃除しないと(^^;
で、嵐さんは、台北コンが流れております
いま、智さんの TOP SECRETが終わりました
きょうは、子どもたちの通う学校に、日本から姉妹校のみなさんが遊びに来てくれました。
修学旅行をかねて毎年、来てくれます。
昨年のインフル騒動で中止になった分、今年は二度目。
13歳と17歳の娘ズは、この日はとても活躍できるので、楽しいようです。
上の子は、生徒会長のスピーチを通訳するために、
いっしょに壇上で座っていたとかで足がふるえたそうです(笑)
でも、今回は一度もかまなかった!と。
ふだんは普通に英語ネイティブとして学校生活を過ごしているので
なじみの先生方にも「日本語うまいね~!」と驚かれたそうです。
彼女の(姉妹校に向けた)日本語の通訳を聞きながら、
「『あの子、僕の生徒(^^)』って隣の先生に自慢しちゃったよ」、なんて
地理の先生が言ってくれたとか、そんな話がいろいろありました。
下の子は、自由時間に、日本の子と地元の子との通訳がいそがしかったそうです。
ランチを多めにおにぎりを持たせたので、「おにぎりー!」と喜んでくれたとか。
「留学生?」と聞かれて、こっちで生まれたと答えたら
さらに、驚かれたとも(^^;
メルアドも交換できて、いい一日が過ごせたようです。
日本語ができることを称えられ、
英語がしゃべれることも称えられる、
一年できっと、一番楽しい日のようです。
きょうは、どうだった~?ときいたら、
最初に帰ってきた言葉が、「楽しかった~~~(^O^)」でした。
よかったよかった~
やっぱり、「どっちに転んでも日本語」、この方針で、
長年、やってきてよかったぁ~
17歳、おめでとう!
と、いっても、これはちょっと前の写真
2009年4月、まだ16歳と二ヶ月ですけどね(^^;
だいちゃんの大好きなバルコニー
この日も快晴で、お日様とラブラブです。
大好きだよ!だいちゃん(^O^)