
今から5年前。
コロナ吹き荒れる国内にあって、
ケイザブロウはインフルエンザにかかった😷
物凄い熱で、
入院が必要であるにも関わらず、
病院側はコロナで手一杯だったので、
気合いで治すようにケイザブロウは告げられた。
しかしケイザブロウは熱がひどくて、
アパートの自分の部屋で寝込んでいた。
そのケイザブロウのそばには、
弟のケイシロウと従兄弟の啓一郎が座って互いにスマホゲームをしていた。
啓一郎はケイシロウにケイザブロウを指して、
「アイツ死んだらどうする?」と尋ねると、
ケイシロウは「埋めるよ」と答えた。
啓一郎は、
「由緒ある阿部家からあんな馬鹿が生まれたんだから、ここに置いておこうぜ」と言った。
ケイシロウは、
「アイツ執念深いからユーレイになるぜ」と言うので、
啓一郎はため息して😮💨
「生きてても死んでもダメな奴」と言った。
その時、
ケイザブロウの弱々しい声が、
「さっきから全部聞こえているのです」と呟いた。
ケイザブロウは熱にうなされつつ眠り込んだ。
その時、
ナニかがケイザブロウを揺するので、
ケイザブロウが目を開けると、
どう見ても、
トラ系ゆるキャラのコスプレしたモノがケイザブロウを覗き込んでいた。
ケイザブロウは、
「あんた誰?」と問いかけた。
トラ系ゆるキャラは、
「僕はトラえもんだよ」と答えた。
その声は慎吾ママを連想させるものやったらしい。
そして、
ケイザブロウは、
物心つくかつかない頃に、
このトラえもんに会っていた。
それを両親に話しても、
空想のお友だちでしょうと相手にされなかった。
そして、
ケイザブロウが大きくなるにつれて、
いつのまにか、
トラえもんはいなくなった。
だから、
あれ以来の再会となる。
ケイザブロウはトラえもんに、
「きみはどこからきたのですか?」と尋ねた。
トラえもんは、
「未来社会の北から来たのです」と答えた。
ケイザブロウは、
「未来からどうやってきたのですか?」と尋ねると、
トラえもんは、
「こうやってきたのです」とイミフな答え方をした。
ケイザブロウは、
「ケイシロウが4Kテレビ欲しがってます。未来社会にもありますか?」と尋ねると、
トラえもんは、
「いいえ🙂↔️4Kテレビはありません。その代わり4兆Kテレビならあります」と答えた。
ケイザブロウは、
「未来に日本はありますか?」と尋ねると、
トラえもんは、
「いいえ🙂↔️少子高齢化による人口減少から日本は一本という名前になって存在しております」と答えた。
ケイザブロウは、
「世界はどうなってますか?」と尋ねると、
トラえもんは、
「漢検一級の実力と麻婆豆腐やチャーハンを好む文化圏と英検二級の実力とステーキやハンバーガーを好む文化圏が世界を二分しています」
と答えた。
そしてトラえもんは、
「未来社会のじゃがりこです」と言って、
じゃがりこをケイザブロウに食わせた。
ケイザブロウは、
「味がイマと変わりませんね」と感動した🥹
トラえもんは、
「美味しいものは永遠ですから」と言い、
「未来社会の伊右衛門です」と言って、
ケイザブロウに伊右衛門を飲ませた。
ケイザブロウは、
「これもイマと味が変わりません」と喜んだ。
トラえもんは、
「未来社会のタミフルです」と言ってケイザブロウに飲ませ、
「未来社会のタミフルはあなたの社会のタミフルの2倍の効果を持っています」と言うので、
ケイザブロウはガッカリして😞
「たったの2倍ですか?」と言った。
トラえもんは、
「お薬の効果を高めればそれだけ副作用も強くなります。それでフーがタミフルの効果を2倍に抑えたのです」と説明した。
ケイザブロウは、
「フーとはなんですか?」と尋ねた。
トラえもんは、
「世界保健機関のことで、かつてはWHOと呼ばれていましたが、誰が理事をしてるのかわからなくなったのでフーと呼ばれるようになりました」と説明した。
ケイザブロウは、
「未来社会は複雑ですね」と答えた。
トラえもんは、
「それから僕は君が目を開けたら未来社会に帰るようにフーから言われています。僕は次元看護士なのです」と答えた。
ケイザブロウは驚いて、
「では僕は夢の中で君といるんですか?」と尋ねた。
トラえもんは、
「はい。フーが決めたルールには従わないといけません。ルールに違反したら石鹸で口を洗われます」と言った。
ケイザブロウは目に涙をためて🥹
「悲しすぎます。また君と別れるなんて。それならドラえもんが最終回になった方がマシです!」と言った。
トラえもんはやさしく、
「ケイザブロウ。僕らは社会も世界も、過去も現在も未来もみんな、宇宙という生き物が見ている長い夢なのですよ。宇宙が目を覚ました時に、みんな消えていくのです」と言い、
「未来社会では化粧品会社の花王はガォーに変わりました。僕はガォーがスポンサーですからガォーと言って消えます。その時きみの目が覚めます」と言い、
「ガォー❗️」と叫んで消えた!
同時にケイザブロウは目を覚ました。
ケイザブロウのそばには、
ケイシロウが伊右衛門とじゃがりこを買ってきて、
寝ていたケイザブロウに無理矢理食べて飲ませてタミフルを服用させたようやった。
そして、
相変わらずケイシロウは啓一郎と座って向かえあってスマホゲームをしていた。
啓一郎はケイシロウに、
「馬鹿は風邪ひかないって言うけどインフルにはかかるんだな」と言うと、
ケイシロウは、
「あのまま目を覚まさなかった時は阿部家の遺産分配は俺らは多くなるんだけど」と答えた。
啓一郎は、
「毒盛っても死なない奴なのにインフル最強だぜ」とまた言った。
ケイザブロウはこうした言葉を聞きながら、
また眠気を覚えた。
けど、
また寝ても、
トラえもんとは会えないだろうことは、
よくよく承知していた。
苦しいインフルの時ではありましたが💧
大好きなトラえもんに会えて♥️
ケイザブロウさんは苦しみと喜びのサンドイッチでしたね🥹
でも会えて良かったです🍀
おまけに未来の事も聞かせて貰って😊
私も生まれた時から一緒だったクマのブンちゃんに夢で会いたくなりました🥹🍀
高校の時に無断で捨てられました💣
新しい日本に早く動き出してほしいです✨
明日も良い日をお迎え下さい💖
誰もが、
物心つくかつかないかの狭間にあって、
空想上のお友だちがいたはずです。
西洋では特に顕著で、
妖精伝説はここから来ています。
日本でも、
精霊の概念がありますからね。
しかし、
人格がしっかりとしてくる(というより日常社会に適合される)と、
空想のお友だちはいなくなります。
ある意味、
人の最初のお友だちは、
精霊や妖精かもしれませんね。
だからこそ、
こうした空想上のコミュニケーションを取りながら成長していくのが人間のカタチなら、
孤立して閉ざされた空間に存在する人間は、
幸福とはいえない中にあります。
人間関係が嫌なら人間以外の生き物や植物でも、
見合ったコミュニケーションをすれば、
不幸ではないと言えます。
孤立して満足する人はいません。
その証拠に、
未だに人間関係苦手なものたちは、
2ちゃんネラーや5ちゃんネラーとして活躍することで、
孤独感や孤立感を克服します。
ネト民としての存在権を得れますからね。
孤独や孤立はなるべく避けて、
多くのコミュニケーションを取りさえすれば、
心身の健康は保たれます。
jasmine様のところは涼しくなられたんでしょうか?
熱帯夜は凹みますね。
せめて夜は涼しく寝たいです。
自然風で。
jasmine様のリアクションとコメント、
うれしくいただきました。
ありがとうございました😊
暑い日が続きます、、
面白いお話です、、
つっこみどころ満載なのですが、、
あえて、一番気になり
かつ最もインパクトの
強かった点、、だけ、、を
、、絞ってみました
>「僕らは社会も世界も、
>過去も現在も未来もみんな、
>宇宙という生き物が見ている
>長い夢なのですよ。
>宇宙が目を覚ました時に、
>みんな消えていくのです」と言い、、、
登場した、未来からの使者
トラエモンのこの言、、
なんだか、
淡い夢の中だか、、ながら
異様に、感動するものがあります、、
宇宙という、生き物が
いま眠っているならば、、
起きた瞬間、
すべてみんな、
バブルがごとく、消えてなくなって
いってしまうんですよね、、、
あえてこう考ええてみました、、
、、我々もこの世で
生かされているんだ、、
社会を構成する歯車の一部として、、
自分が死んだら次の世代のひとが
その役割を担うだけ、、
人間という遺伝子は脈々と
構成に伝わるんだ、、
その一躍なんだ、、、
と、、
あえて、、
この見解を想定したら、、
なんだか、、思い当たる節も、、
あるような、ないような、、感覚に、、
陥ります、、
考えるほど意味深な気が
してきました、、
いつも、有り難う御座います
https://blog.goo.ne.jp/575
今後とも宜しく御願い
致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
以上、
https://blog.goo.ne.jp/talk_to_keijiro/e/d6d0e8e346e7588fc73c840038755352#comment-list
ケイシロウとトークアバウト
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
トラえもん
2025-07-21 22:27:00 | 日記
コメント欄記載分575コメント
でした、、575
釧路が40度というそれこそ悪夢でしかないことが現実になった1日でした。
このケイザブロウの夢か幻体験のこの宇宙の夢に関して、
私もここは凄く意識させられるところがありました。
同時に、
詩的で曖昧な印象を受け、
記事化する時は割愛しようかと思った部分でしたけど、
情報提供者の好意ですので、
そのまま書き込みました。
そして、
この宇宙の夢に関して、
575様の見解が凄く当てはまっているようで、
575様のメッセージにおいて、
更に深みが出てしまいました。
遺伝子で面々と伝わる人間社会こそ宇宙の夢だとすれば、
非常にわかりやすく当てはまります。
宇宙が目覚めるという時点で、
人間の生の労役から解放されるという終幕となるんでしょうね。
宇宙寿命はありますから、
私たちの存在が仮象だとする哲学詩という以前に、
宇宙の終焉という物理学的課題が横たわっています。
本当にこのトラえもんは、
こんな暑い時に、
存在論的テーゼを述べて未来に帰られては困ります。
ブロガーとして私は、
トラえもんへの説明責任を要求したいです。
しかし、
私たちはまだまだ、
宇宙が熟睡している中で、
社会構成の歯車としての役割を演じ続けて、
次代から次代に伝わっていくことでしょう。
遺伝子情報という宇宙の夢の構成要素において。
575様のリアクションとコメントに深く感謝いたします。
暑い日々が続きますので、
お身体を労りつつ歩まれますように。
575様の記事の方も、
またコメントさせてください。
いつもありがとうございます😊