goo blog サービス終了のお知らせ 

匠三刻#(たくみつどきしゃーぷ)

平田匠と「TAKUMI DuO」応援ブログ。及び管理人の『僕の1日は、昨晩の反省を鼻で笑うことから始まる』

ボトルネックと東尋坊のHERO

2015年07月23日 | 漫画映画小説ドラマ
ボトルネック(新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社



○遅ればせながら米澤穂信を読み散らかしてまして。
「満願」騒がれてるの知って、「氷菓」は知ってたけど手付かずだったから両方イっちゃえって思ったら、これが見事にハマって。

遅ればせると古本屋でいくらでも手に入るから貧乏さんとしては助かります。えへへ。



氷菓(古典部シリーズ)の主人公、ほーたろーさんの親友、サトシくんムカつくわーって某元同僚に言ったら






「え?あれがイチバンお前が感情移入できるヤツじゃないの?」

とか言われたわ。

オレ、そんなんかー???
そんなスカシてっかー????





○まあいいとして。

で、「ボトルネック」読んでたらこの記事に出会いまして。
東尋坊つながりで(当然そこでやることつながりで)びっくりしまして。
あ、HEROっつっても検事じゃなくて元警官の方です↓

「この人はヒーローだ」日本の自殺の名所で500人以上の命を救っている日本人男性のドキュメンタリーを見た海外の反応



やっぱりねぇ。
人は誰かに認識してて欲しいんだよねぇ。

いっそ、憎まれてても構わない。
無関心が一番怖い。




○さ、本の感想としては、ラストで諸説別れているらしいですが…


この書き方で「まだ終わらせていない可能性がある」と思える人は
幸せだとおもうわ…(煽ってないよ。煽ってるかもね)

そういや、平行宇宙?的なタイムリープっぽいところもあり、
そういえば先週、細田「時かけ」テレビで観ちゃったわ。

仲里依紗はあのころまだ10代だったのに、今やオクサマでママサマですね。

おおお。時は流れる…。
決して戻らず。



テレビじゃオールカットでクレームあったらしい?
奥華子ですね。
ハナコたそ~ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。