宮城県仙台市の北西に聳える泉ヶ岳(標高1175m)に、11月24日(水)初冠雪があった。
昨日まで紅葉していた風景が白に一変。
去年より20日遅く平年よりは11日遅いのだとか。
家の窓からスマホ撮影。
🔵泉ヶ岳スキー場
宮城県仙台市の北西に聳える泉ヶ岳(標高1175m)に、11月24日(水)初冠雪があった。
昨日まで紅葉していた風景が白に一変。
去年より20日遅く平年よりは11日遅いのだとか。
家の窓からスマホ撮影。
🔵泉ヶ岳スキー場
仙台市泉ヶ岳の山すその夕陽が、見事な夕焼け空を表現。
泉区内住宅団地の窓からスマホで撮影。
(撮影日時;2021.6.6 19:09)
泉ヶ岳芳の平湿原(宮城県仙台市)の水芭蕉が見ごろです。(2020/4/16)
洞雲寺境内(日本三大山の寺の一つとして知られている)のカタクリは、小粒だが見ごろ。
❏泉ヶ岳芳の平湿原
❏洞雲寺境内の園庭に咲くカタクリ
❏カタクリの近くにウスバサイシンを発見。2個の葉の下に茶色い花が咲いていた。
ここにヒメギフチョウがいたら、幼虫はウスバサイシンを食草とし、成虫はカタクリの蜜を吸うという密接な関係にあり、生態系を確認できたのだが。残念ながら見つけることができなかった。
🔴仙台市北部に位置する団地内の野原に土筆が顔出した。(2020.3.31)
🔴仙台市の泉ヶ岳芳の平湿原に「水芭蕉」が咲きはじめた。(2020.4.1)