goo blog サービス終了のお知らせ 

バーザイトーク

野鳥観察、里山活動などを主にアップしてます。

阪神タイガース、ベガルタ仙台を応援。

仙台恒例 「どんと祭」

2013-01-15 16:47:50 | アート・文化
 
 
 
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js"></script>
 宮城県仙台市では、1月14日(月)、恒例の「どんと祭」が行われました。裸参りで有名な大崎八幡神社をはじめ、市内の各地域でも行われました。
 私の住む町、仙台市泉区の秋葉神社( 日本三大山の寺の一つとして知られる、「山の寺洞雲寺」境内でも行われました。
 
 雪が深々と降る中、山積みされた正月飾りの前で、厳かな神事と火入れ式が執り行われました。
 
貴重な携帯スナップです。
Nec_0281
Nec_0278
Nec_0285_2
Nec_0287_5
Nec_0288_4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県庁ロビー 佐藤忠良氏の彫刻

2013-01-07 10:47:23 | アート・文化
宮城県庁のロビーに、「みどり」と題する佐藤忠良作の彫刻があります。
.
「みどり」は、女性の名前ではなく緑の中に立っているからとのことです
.
宮城県美術館では、2012年11月23日(金)~2013年2月24日(日)まで、佐藤忠良氏の生誕100年特別展、『彫刻家 佐藤忠良回顧展』 が開催されています。
.
宮城が誇る佐藤忠良氏の彫刻は、宮城県美術館の常設展や園庭でも見られますが、仙台の町なか十数か所にも立っています。
  .
 仙台中心街には、読売仙台ビル青葉通り側「シャツブラウス」、読売仙台ビルのクリスロード側「まげたポーズの子」、第一生命タワービル玄関ロビー「娘の像」があります。
.
昨年12月、県庁ロビーで、仙台フィルハーモニーの神谷未穂氏による県民ロビーコンサートが開かれていました。
.
ロビーの彫刻が、ひと際輝いていたので一枚撮りました。
.
Dcf00001


.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする