goo blog サービス終了のお知らせ 

バーザイトーク

野鳥観察、里山活動などを主にアップしてます。

阪神タイガース、ベガルタ仙台を応援。

鬼首カルデラ(おにこうべ)

2020-03-06 15:36:06 | 森林・自然

宮城県鳴子ダムの奥に、鬼首カルデラ(おにこうべ)がある。
直径にして約13kmもあり、カルデラ壁の外輪山に標高1,261mの禿岳(かむろだけ)が聳え立っている。

鬼首周辺の平地は2月なのにほとんど積雪なし。

鬼首スキー場は、北斜面の位置にあるのでスキーは楽しめる。

外輪山の冬景色2月の様子。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカタクリの花

2019-04-24 09:13:38 | 森林・自然

 

2019.4.18 仙台市泉区の「泉ケ岳芳の平」の林の中で、カタクリの群生地を散策。

一つだけ白い色のカタクリを発見。(※白花変種とか‽)

自生するものでは、数万本に一本と言われる非常に稀なもののようです。



 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ケ岳 冬山自然観察

2019-02-22 22:18:25 | 森林・自然

2019.2.16() 仙台市が募集した泉ケ岳の冬山自然観察会に引率参加。

スノーシューを履き、雪と触れ合いながら豊かな自然を体感するものです。

12日の下見では、吹雪に遭遇したが、本番は青空に恵まれ、動物の足跡や宿り木を観察できた。

◍泉ケ岳頂上(左手奥) 手前は泉ケ岳スキー場

古民家の前で準備体操


採草地(12日の下見;一時吹雪に遭遇)

◉キツネの足跡(左上)クマの爪あと(右上)キツツキの巣穴(左下)野ウサギの足跡(右下)

赤い実をつけた宿り木 ※赤い実はヒレンジャクやキレンジャクの好物の餌

貴重な宿り木の芽




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空 

2018-09-20 22:31:58 | 森林・自然

9月20日夕方17時45分頃。

真っ赤な夕焼けに感動。仙台市北部団地より撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉の森の手づくりマスコットたち 宮城県

2018-06-20 13:21:27 | 森林・自然

宮城県大衡村の「昭和万葉の森には、「手づくり木彫りのマスコットたち」が散策を楽しませてくれます

マスコットたちは、ボランティアの方が廃材を利用して手づくりされた木彫りの彫刻です。

文学散歩道としても知られており、散策しながら万葉集に触れられることも万葉の森の良いところ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする